タイ– category –
-
プーケットのタクシー、「適正運賃」でも割高との批判
タイ南部リゾート地のプーケットでは外国人旅行者受け入れ再開後もタクシー料金に関するトラブルが多いため、プーケット県が改めて島内のタクシーについて出発地別の「適正運賃」を告知しています。 この運賃目安表は同島タクシーの悪評 […]投稿 プ... -
シンガポール航空、テスト&ゴー利用者に向け日本発タイ5都市へのフライトを宣伝
シンガポール航空(Singapore Airlines)は、今月からタイで隔離なし入国制度(テスト&ゴー)が再開されたことを受けて日本発タイ各都市行きの乗り継ぎ便を積極的に宣伝しています。 Test & Goを […]投稿 シンガポール航空、テスト&ゴー利用者... -
タイの隔離なし入国、再開初日は23000人以上が登録申請
2月1日より新規受付が再開されたタイの隔離なし入国制度(テスト&ゴー)ですが、再開初日は23,000人以上がタイランドパス(Thailand Pass)の申請手続きを行ったとのこと。 タイ政府のタナコン報道官が明らかにし […]投稿 タイの隔離なし入国、再開初... -
タイ・スマイル、バンコク発着でホーチミン及びハノイへの路線を開設
タイ国際航空子会社のタイ・スマイル(Thai Smile)がバンコク~ホーチミン線及びバンコク~ハノイ線を開設します。 ホーチミン線の運航は週3便(月・水・金)、ハノイ線は週2便(金・日)。使用機材は共にエアバスA320 […]投稿 タイ・スマイル、バン... -
タイ、今日から隔離なし入国制度の新規受付再開 旅行の60日前から申請可能
タイは、本日2月1日(火)より隔離なし入国制度(テスト&ゴー)の新規受付を再開。 日本を含む全ての国・地域からのワクチン接種済み旅行者が対象で、以下のタイランドパス(Thailand Pass)登録サイトにて同制度での入 […]投稿 タイ、今日から隔離な... -
タイの隔離なし入国、到着1日目に宿泊できるホテルについて
2月1日から隔離なし入国制度(テスト&ゴー)の新規受付を再開するタイ。同制度で入国するためには到着1日目及び5日目のホテルの事前予約が必須となります。 1日日のホテルについては下記のように、SHAエクストラプラス(SHA […]投稿 タイの隔離なし... -
在タイ日本大使館、2月からのタイ入国登録手続き方法を掲載
タイは2月から隔離なし入国制度(テスト&ゴー)の新規受付を再開しますが、それに関連して在タイ日本大使館が入国登録手続きなどの概要をホームページに掲載しています。 登録受付は2月1日(火)午前11時(日本時間)より以下サイ […]投稿 在タイ日... -
タイにおける春節の定番挨拶「新正如意,新年发财」
華人の多いタイでは春節(タイ語ではトゥルッチーン, ตรุษจีน)の時期になると、「新正如意」という言葉をよく目にするようになります。 中国・中華圏で春節の挨拶として使われる新年快乐(新年快楽)よりもポピュラーで、タイ […]投稿 タイにおける... -
バンコクエアウェイズ、バンコク―プノンペン線を1日2往復に増便 隔離なし相互往来再開で需要増
タイのバンコクエアウェイズ(Bangkok Airways)は、2022年2月1日(火)よりバンコクとカンボジアのプノンペンを結ぶ路線を増便し1日2往復体制とすることを明らかにしています。 使用機材はエアバスA319また […]投稿 バンコクエアウェイズ、バンコク―... -
タイ・ベトジェットエア、バンコク―プノンペン線に就航
格安航空会社のタイ・ベトジェットエア(Thai Vietjet Air)は、2022年3月16日よりバンコクとカンボジアのプノンペンを結ぶ直行便を開設すると発表しています。 系列のベトジェットエアはプノンペンやシェムリア […]投稿 タイ・ベトジェットエア、バン... -
バンコク首都圏のMRT、タッチ決済での運賃支払いが可能に
バンコク首都圏の都市鉄道MRTは、1月29日(土)よりVISAやマスターカードが提供するタッチ決済(EMVコンタクトレス)での運賃支払いが可能になると発表しています。 ブルーライン(Blue Line)及びパープルライン […]投稿 バンコク首都圏のMRT、タッチ... -
バンコクの2空港、2021年の旅客数はコロナ前の10分の1に
タイの主要空港を管理・運営するタイ空港公社(Airports of Thailand)が2021年の利用者実績を公表しています。 主要6空港のうち旅客数が最も多かったのはスワンナプーム空港で約566万人(国際線約131万 […]投稿 バンコクの2空港、2021年の旅客数はコ... -
タイ~ラオス間の鉄道、ビエンチャン中心部により近いカムサワート駅まで延伸へ
タイ~ラオス間の鉄道はタイ側のノーンカーイ駅とラオス側のターナレーン駅で結ばれていますが、今年中にはこの路線が延伸され、ビエンチャン中心部により近いカムサワート駅(Khamsavath Station)が開業する予定とな […]投稿 タイ~ラオス間の鉄道、... -
2021年にタイを訪れた外国人観光客は約43万人 日本人観光客は約9500人
タイ観光・スポーツ省(Ministry of Tourism and Sports: MOTS)が2021年の外国人旅行者統計を発表しています。 昨年1月1日~12月31日に観光目的でタイを訪れた外国人は計427,869 […]投稿 2021年にタイを訪れた外国人観光客は約43万人 日本人観光客は... -
タイランドパスのテスト&ゴー申請は2月1日午前11時(日本時間)から可能に ホテルは1泊目と5泊目の事前予約が必須
タイは2月1日より隔離なし入国制度(Test&Go)を再開することを発表しましたが、渡航前の登録が必要なタイランドパス(Thailand Pass)の新規申請は同日午前11時(日本時間)より可能になるとのこと。 […]投稿 タイランドパスのテスト&ゴー申請は2... -
タイ、2月1日から隔離なし入国を再開 全ての国・地域からの旅行者が対象
タイ政府は、現在新規受付を停止している隔離なし入国制度(Test&Go)について、2月1日より登録受付を再開することを決定しています。 本日行われた新型コロナウイルス感染症対策センター(CCSA)本会議後の会見 […]投稿 タイ、2月1日から隔離なし... -
タイ、隔離なし入国の再開を計画
タイ政府は、現在新規受付を一時停止している隔離なし入国制度(Test&Go)の再開に向け準備を開始しています。 アヌティン副首相兼保健相が明らかにしたもので、今週行なわれる政府の新型コロナウイルス感染症対策セン […]投稿 タイ、隔離なし入... -
タイ・ベトジェットエア、2026年まで使用可能な往復回数券を発売 100往復券は約26万円
格安航空会社のタイ・ベトジェットエア(Thai Vietjet Air)が国内線の往復回数券Power Packを発売しています。 同社が運航するタイ国内線全線で使用でき、タイプは6往復券、12往復券、24往復券、50往 […]投稿 タイ・ベトジェットエア、2026年まで使用... -
タイ、1月1日~16日の出発国別入国者数を公表 日本からは3,286人で7番目
タイ政府は、1月1日から16日までの空路での入国者について出発地別のトップ10を発表しています。 新型コロナウイルス感染症対策センター(CCSA)のナタパヌ報道官が定例会見で明らかにしたもので、上位3か国はロシア、ドイツ […]投稿 タイ、1月1日~16... -
タイやインド全土などからの入国者を対象に水際対策強化
政府は、4か国からの入国・帰国者を対象に水際対策を強化する。 1月17日から、インド全土、タイ、メキシコ、モルディブからの帰国・入国者に対して3日間の待機を求める。ネパールをオミクロン株に対する指定国・地域に変更する。す […]投稿 タイやインド全...