シンガポール疾病状況– category –
-
最近1週間のシンガポール疾病状況 2024/9/4
今週は発熱と頑固な咳を主症状とする方の受診が多く見られました。インフルエンザの感染が確認された方もいましたが、マイコプラズマ感染が疑われる方も多数見られました。手洗いはしっかりし、タオルの共用は避け、咳がある場合はマスクをするなど咳エチ... -
最近1週間のシンガポール疾病状況 2024/8/28
海外渡航後の方や旅行者を中心に急性胃腸炎が多く見られました。なかでも、今週はカンピロバクターによる食中毒が複数ありました。これは、菌が付着した食肉(鶏、牛肉やレバーなど)の生食や不十分な加熱で摂取した場合に起こります。食肉は十分に加熱し... -
最近1週間のシンガポール疾病状況 2024/8/21
インフルエンザや新型コロナ感染症の散発的な発生は続いていますが、今週は小児を中心にマイコプラズマ感染が散見されました。マイコプラズマは感染してから症状がでるまでは2─3週間とされています。日頃から手洗い、うがいなどの一般的な予防を心がけ、... -
最近1週間のシンガポール疾病状況 2024/8/14
今週はナショナルデーを迎え、全体として流行性の病気は減少しましたが、インフルエンザや新型コロナウイルス感染、感染性腸炎の受診は続きました。感染性腸炎では、鶏肉や牛肉などに付着する腸管出血性大腸菌О─157やカンピロバクターなどによる食中毒... -
最近1週間のシンガポール疾病状況 2024/8/7
今週は手足口病が多く見られました。手足や口の周りに水疱や口内炎をきたす乳幼児や小児に多い病気ですが、子供からの両親への感染例も散見されました。手足口病に有効なワクチンはありませんが、手を石けんと流水でこまめに洗うことやが感染予防に有効で... -
最近1週間のシンガポール疾病状況 2024/7/31
日本からの短期滞在者を中心に、多数のインフルエンザ感染が見られました。シンガポール国内での散発的なインフルエンザ感染も続いており、来星後の感染とみられます。家族や団体での渡航中、体調を崩された方がいる場合は、「手洗い」、「マスク着用」、... -
最近1週間のシンガポール疾病状況 2024/7/24
インフルエンザと新型コロナウイルス感染症の散発的な発生が続いています。日本では新型コロナウイルスの感染が7月から全国で急拡大しいるようです。夏休みに一時帰国を検討されている方は、熱中症対策と伴に感染対策に努めましょう。また、今週も幼児の... -
最近1週間のシンガポール疾病状況 2024/7/17
新型コロナウイルス感染に増加傾向が見られました。軽症例が多く、発熱を伴わない咽頭痛と倦怠感のみの方もいました。一方、今週はインフルエンザに散発的な流行は見られず減少しました。その他、幼児に手足口病の受診が多く見られました。シンガポールで... -
最近1週間のシンガポール疾病状況 2024/7/10
今週もインフルエンザと新型コロナウイルス感染が多く見られました。特にインフルエンザは、一部の学校で流行があるようです。「手洗い」、「マスク着用」、「咳エチケット」を心がけましょう。その他、ロタウイルスやサルモネラ菌等による感染性腸炎や、... -
最近1週間のシンガポール疾病状況 2024/7/3
今週は、インフルエンザ感染症が多く見られ、新型コロナウイルス感染も続きました。新型コロナ感染では、高熱を伴わない感冒(かぜ)症状のみの方も散見されました。他にも、高熱や扁桃炎が特徴的な溶連菌感染症も散見され、小児には発疹が特徴的な手足口... -
最近1週間のシンガポール疾病状況 2024/6/26
今週もインフルエンザ感染症が多く見られました。また、新型コロナウイルス感染も複数見られましたが、高熱を伴う方、かぜ症状のみの方、気管支炎症状が強い方など、症状は多彩でした。他にも高熱や扁桃炎が特徴的な溶連菌やアデノウイルス、高熱と咳が特... -
最近1週間のシンガポール疾病状況 2024/6/19
今週は小児に手足口病が多く見られ、幼児の突発性発疹も続きました。一方、先週まで多く見られていたインフルエンザと新型コロナウイルスは減少したものの、依然としてインフルエンザは多く見られました。また、発熱や咳が続くマイコプラズマの報告も続き... -
最近1週間のシンガポール疾病状況 2024/6/12
今週もインフルエンザと新型コロナウイルス感染が多数見られました。また、発熱と咳をきたすものでは、マイコプラズマ感染も複数見られました。他にも、発疹をきたすウイルス疾患が散見され、手足口病や突発性発疹、水痘(みずぼうそう)の報告もありまし... -
最近1週間のシンガポール疾病状況 2024/6/5
今週は、インフルエンザの流行と同時に、新型コロナウイルス感染も多く見られました。また、感染性胃腸炎も多く、サルモネラ菌や下痢原性大腸菌感染の報告もありました。その他、溶連菌性扁桃炎やマイコプラズマ、手足口病も散見されました。6月10日は... -
最近1週間のシンガポール疾病状況 2024/5/29
新型コロナウイルス、インフルエンザ、マイコプラズマ感染症が多く見られました。また、感染性腸炎も多く見られ、下痢原性大腸菌感染の報告も複数ありました。他、小児には手足口病が見られ、RSウイルスやパラインフルエンザ、ライノウイルス感染症の報... -
最近1週間のシンガポール疾病状況 2024/5/22
今週は、新型コロナウイルス感染症、手足口病が増加し多くみられました。特にシンガポール国内では、新型コロナウイルスの感染者数が増加していますので注意が必要です。他にも、マイコプラズマやインフルエンザ感染症、溶連菌性咽頭炎など、様々な気道感... -
最近1週間のシンガポール疾病状況 2024/5/15
今週も通年みられるかぜ症候群や胃腸炎が多くみられました。流行性のインフルエンザや新型コロナウイルス、マイコプラズマは、前週に比べ増加しました。小児には、溶連菌性扁桃炎や手足口病も散見されました。また、アタマジラミも複数みられ、家族内感染... -
最近1週間のシンガポール疾病状況 2024/5/08
今週は、かぜ(感冒)や急性胃腸炎での受診が多くみられました。インフルエンザや新型コロナウイルス感染症、溶連菌性咽頭炎、マイコプラズマ肺炎もみられましたが少数でした。日本人成人の5人に1人が不眠症の経験があると言われています。シンガポール... -
最近1週間のシンガポール疾病状況 2024/5/01
今週も通年みられるかぜ症候群が多くみられました。小児には手足口病や発熱、咳の症状が目立つマイコプラズマやRSウイルス、ヒトメタニューモウイルスの報告もありました。また、流行性のあるインフルエンザや新型コロナウイルスも複数みられましたが、... -
最近1週間のシンガポール疾病状況 2024/4/24
今週は、嘔吐や下痢症状を主症状とする胃腸炎の受診が多くみられました。また、通年みられるかぜ症候群が増加し、流行性疾患であるインフルエンザや新型コロナウイルス、マイコプラズマは少数でした。小児にはヒトメタニューモやパラインフルエンザ、RS...