クレジットカード– category –
-
「楽天カード ハワイラウンジ」、年間利用回数に制限 2025年1月から
楽天カードは、「楽天カード ハワイラウンジ」の年間利用回数に制限を設ける。 2025年1月1日から、楽天プレミアムカード会員は20回、その他の楽天カード会員は10回に年間利用回数を制限する。楽天ブラックカード会員には制限 […]投稿 「楽天カード ハワイ... -
ダイナースクラブ、海外・国内旅行傷害保険を利用付帯に変更 2025年4月から
ダイナースクラブは、海外・国内旅行傷害保険を利用付帯へ2025年4月1日出発分から変更する。 現在はカード利用有無に関わらず旅行傷害保険・航空機遅延保険を適用しているものの、同日からは旅行代金をカードで決済するという条件 […]投稿 ダイナースクラ... -
ダイナースクラブ、ブラックのメタルカード発行開始
ダイナースクラブは、ブラックのメタルカードの発行を開始する。 ダイナースクラブカードの上位カードであるプレミアムカード会員向けのサービスとして、これまではシルバーのみ発行していた。特にダイナースクラブ会員は、クレジットカ […]投稿 ダイナー... -
JCB、「JCB ザ・クラス メタルカード」の発行開始
ジェーシービー(JCB)は、「JCB ザ・クラス メタルカード」の発行を、10月22日から開始した。 JCBの最上位カードである、ザ・クラス専用の「金属製ペアカード」で、象徴となるペガサスのロゴを彫り込んだ、重厚感あふれ […]投稿 JCB、「JCB ザ・クラス メ... -
タッチ決済による乗車サービス「stera transit」、Mastercardの取り扱いを開始
三井住友カード、QUADRAC、Mastercardは、公共交通機関向けソリューション「stera transit」でMastercardの取り扱いを10月17日から順次開始した。 タッチ決済に対応するカードやスマートフ […]投稿 タッチ決済による乗車サービス「stera transit」、Master... -
星野リゾートとクレディセゾン、永久不滅ポイントを宿泊代金として利用できるサービス開始
星野リゾートとクレディセゾンは、永久不滅ポイントを宿泊代金として利用できるサービスを12月から開始する。 ポイント交換の手間なく宿泊代金に充当し、残額はクレジットカードで支払うことができる。対象施設は国内施設。 また、永 […]投稿 星野リゾート... -
アメックス、ヒルトン提携カードの入会特典刷新 最大8万ポイント
アメリカン・エキスプレスは、ヒルトン提携カード2種類の入会で、ボーナスポイント付与する入会キャンペーンを10月17日から2025年1月29日まで実施する。 「ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス・カード」(年会費 […]投稿 アメックス、ヒルトン提... -
三井住友カード、Visaタッチ決済での東急線利用で50%オフ 10月31日まで
三井住友カードは、「【東急線内限定】対象路線の利用で半額キャッシュバック!キャンペーン」を9月20日から10月31日まで実施している。 タッチ決済対応マークのあるVisaカードもしくはApple PayやGoogle P […]投稿 三井住友カード、Visaタッチ決済での東... -
リブ・マックス、Mastercardバーチャルカード番号による法人決済導入 精算業務効率化
リブ・マックスは、Mastercardバーチャルカード番号(VCN)による法人決済を導入した。 Agoda(アゴダ)、NTTデータ、ネットスターズ、三菱UFJニコス、Mastercardとともに実施するもので、ホテルの予 […]投稿 リブ・マックス、Mastercardバーチャルカード... -
三菱UFJニコス、手荷物空港宅配サービスを変更 無料宅配を有料化
三菱UFJニコスは、手荷物空港宅配サービスを12月1日申し込み分から変更する。 国際線の出発・帰国時のスーツケースの配送を、現在のカード会員1人につき1個まで無料から、1個まで500円に変更する。 宅配料金の改定に伴うも […]投稿 三菱UFJニコス、手荷物... -
三菱UFJニコス、「プライオリティ・パス」の会員証発行形態と同伴者料金を変更
三菱UFJニコスは、コリンソン・グループが提供する「プライオリティ・パス」会員証の発行形式と同伴者料金を変更する。 12月2日申し込み分から、会員証をプラスチックカードからデジタル会員証へと変更する。プラスチックカードは […]投稿 三菱UFJニコス、... -
名古屋鉄道、タッチ決済やQRコードによる鉄道乗車サービスを13駅に拡大
名古屋鉄道、三井住友カード、ジェーシービー、日本信号、QUADRACは、名古屋鉄道で実施しているクレジットカードなどのタッチ決済やQRコードによる乗車サービスを拡大する。 現在は中部国際空港・名鉄名古屋・金山駅で実施して […]投稿 名古屋鉄道、タッチ... -
三井住友カード、「学生ポイント」の分割払い実質無料特典を一部変更
三井住友カードは、「学生ポイント」のうち、分割払い・あとから分割実質無料特典の内容を一部変更する。 学生ポイントでは、学生を対象として、対象の三井住友カードで分割払い・あとから分割を利用すると、手数料の全額相当をポイント […]投稿 三井住友... -
エポスカード、「プライオリティ・パス」のサービス内容変更
エポスカードは、プラチナ会員を対象に発行しているコリンソン・グループが提供する「プライオリティ・パス」のサービス内容を一部変更する。 プラスチックカードからデジタル会員証に変更する。9月10日以降、エポスNetからプライ […]投稿 エポスカード、... -
JCB、タッチ決済での東急線利用で50%オフ
JCB(ジェーシービー)は、「JCBのタッチ決済で東急線に乗ろう!50%OFFキャンペーン」を8月29日から9月19日まで実施している。 タッチ決済対応マークのあるJCBカードもしくはApple Pay対応のiPhone […]投稿 JCB、タッチ決済での東急線利用で50%オフ は T... -
JCBのタッチ決済、Google Payでの利用に対応
ジェーシービー(JCB)は、JCBのタッチ決済をGoogle Payでの利用に対応した。 Androidのスマートフォン利用者が、Google Pay にJCBグループが発行するクレジットカード・デビットカードを登録する […]投稿 JCBのタッチ決済、Google Payでの利用に対応 は T... -
海外旅行で賢くスマートな支払い、手数料も節約できる「Sony Bank WALLET」(PR)
円高のときに現地通貨へ両替してお得な海外旅行を! 日銀は7月に、政策金利の誘導水準を0.25%に利上げすることを決定しました。7月3日には1米ドル161円90銭と約37年半ぶりの円安を記録していたものの、円相場は円安基調 […]投稿 海外旅行で賢くスマートな... -
楽天ANAマイレージクラブカード、入会と利用で5,000マイルなど マイル付与のキャンペーンは初
楽天カードは、楽天ANAマイレージクラブカードの入会と条件達成でANAマイレージクラブの5,000マイルなどがもらえるキャンペーンを実施する。 マイルがもらえるキャンペーンは初めてで、新規入会と利用で楽天ポイントを5,0 […]投稿 楽天ANAマイレージクラブ... -
MUFG、「プライオリティ・パス」での飲食店舗やリフレッシュ施設利用不可に
三菱UFJニコスは、コリンソン・グループが提供する「プライオリティ・パス」の利用に10月1日から制限を設ける。 空港での飲食店舗やリフレッシュ施設の利用が急増しており、サービスに関連していることを踏まえ、空港ラウンジを除 […]投稿 MUFG、「プライ... -
JCB、プライオリティ・パス旅行特典を改定 国内の食事やリフレッシュ利用は対象外に
ジェーシービー(JCB)は、プライオリティ・パス旅行特典を10月31日午後8時から改定する。 現在は国内外すべての提携施設が利用できるものの、国内のラウンジと海外のすべての提携施設に対象を変更する。これにより、国内での食 […]投稿 JCB、プライオリテ...