クレジットカード– category –
-
楽天ペイ、楽天カード分割払いの提供開始
楽天カードと楽天ペイメントは、キャッシュレス決済サービス「楽天ペイ」の支払いで、「楽天カード」の分割払いの提供を開始した。 「楽天ペイ」の支払い元の設定画面で「楽天カード」を設定すると、買い物ごとの「楽天カード」の支払い […]投稿 楽天ペイ... -
エア・ドゥ、「AIRDOカード」で新規入会キャンペーン 最大1,600ポイント
AIRDO(エア・ドゥ)は、「AIRDOカードキャンペーン」を12月1日から2025年3月31日まで実施する。 新規入会で、ゴールドカードは400ポイント、クラシックカードは300ポイントを付与する。さらに期間中の買い物 […]投稿 エア・ドゥ、「AIRDOカード」で新規入... -
楽天カード、「プライオリティ・パス」でレストラン利用不可に
楽天カードは、楽天プレミアムカードと楽天ブラックカードに付帯する「Priority Pass(プライオリティ・パス)」での利用施設に2025年1月2日から制限を設ける。 現在は全提携施設の利用が可能であるものの、同日から […]投稿 楽天カード、「プライオリティ... -
JCBと広島電鉄、年会費永年無料の「広島電鉄JCBカードS」を発行開始
ジェーシービー(JCB)と広島電鉄は、「広島電鉄JCBカードS」の発行を11月1日から開始した。 年会費永年無料の個人向けクレジットカードで、Oki Dokiポイントを最大10%積算するほか、国内外20万ヵ所以上の施設や […]投稿 JCBと広島電鉄、年会費永年無料の... -
ANAとJCB、若年層向け「ANA JCBカード ZERO」をリニューアル 招待制カードを新設
全日本空輸(ANA)とジェーシービー(JCB)は、「ANA JCB CARD FIRST」と「ANA JCB CARD Precious」の発行を開始する。 「ANA JCB CARD FIRST」は、18歳から29歳ま […]投稿 ANAとJCB、若年層向け「ANA JCBカード ZERO」をリニューアル 招待制カードを新設... -
UCカード、海外ショッピング時の事務処理手数料を3.85%に引き上げ 12月5日から
UCカードは、海外ショッピング時の事務処理手数料を12月5日から引き上げる。 海外でのクレジットカード取引の環境変化や海外取引に関連するコストの増加などに伴うもので、現在はVisa、Mastercardの各国際ブランドで […]投稿 UCカード、海外ショッピング時... -
JALカード、一部電子マネーやプリペイドカードへのチャージでマイル積算を終了
JALカードは、一部の電子マネー・プリペイドカードへのクレジットチャージにおけるショッピングマイルの積算を2025年1月請求分から終了する。 対象カードはJAL アメリカン・エキスプレスカードで、バンドルカードやEVER […]投稿 JALカード、一部電子マネー... -
楽天カードとみずほ銀行、「みずほ楽天カード」を発行
楽天カードとみずほ銀行は、「みずほ楽天カード」の申し込み受付・発行を12月3日から開始する。 引落口座にみずほ銀行を指定し、利用額の1〜3%相当の楽天ポイントが貯まるほか、「みずほマイレージクラブ」の「うれしい特典」とし […]投稿 楽天カードとみ... -
ANAアメックス3券種、新規発行で最大9万マイル 入会特典刷新
アメリカン・エキスプレスは、全日本空輸(ANA)との提携カード3券種の新規入会特典を、10月31日に刷新した。 「ANAアメリカン・エキスプレス・カード」では、入会時に1,000マイル、入会から3か月以内に10万円のカー […]投稿 ANAアメックス3券種、新規発行... -
ビューカード、「ベーシック・シリーズ」をリニューアル ゴールドカードにVisaブランド追加
ビューカードは、「ビューカード」の「ベーシック・シリーズ」をリニューアルし、11月15日から発行を開始する。 シンプルでスタイリッシュなデザインとし、カード番号などの情報を裏面に集約することで、サインパネルを廃止する。 […]投稿 ビューカード、... -
NTTドコモ、「dカード PLATINUM」を発表 プライオリティ・パス付帯
NTTドコモは、「dカード PLATINUM」を発表した。発行申し込みの受付を11月25日午前9時から開始する。 NTTドコモのサービスの支払いで最大20%のポイントを還元するほか、買い物実績に応じて最大4万円相当の「年 […]投稿 NTTドコモ、「dカード PLATINUM」を... -
AirJapan、アメックス利用で6万円ごとに5,000円キャッシュバック 最大10万円まで
AirJapanとアメリカン・エキスプレスは、キャッシュバックキャンペーンを11月7日から2025年1月7日まで実施する。 キャンペーンに事前登録の上で、AirJapanのウェブサイトで購入金額6万円ごとに5,000円を […]投稿 AirJapan、アメックス利用で6万円ごとに5,0... -
デルタAMEX、新規入会特典刷新 最大57,000マイル付与
アメリカン・エキスプレスは、デルタ航空と提携して発行している「デルタ スカイマイル アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード」、「デルタ スカイマイル アメリカン・エキスプレス・カード」の新規入会キャンペーンを、10月 […]投稿 デルタAMEX、新... -
「楽天カード ハワイラウンジ」、年間利用回数に制限 2025年1月から
楽天カードは、「楽天カード ハワイラウンジ」の年間利用回数に制限を設ける。 2025年1月1日から、楽天プレミアムカード会員は20回、その他の楽天カード会員は10回に年間利用回数を制限する。楽天ブラックカード会員には制限 […]投稿 「楽天カード ハワイ... -
ダイナースクラブ、海外・国内旅行傷害保険を利用付帯に変更 2025年4月から
ダイナースクラブは、海外・国内旅行傷害保険を利用付帯へ2025年4月1日出発分から変更する。 現在はカード利用有無に関わらず旅行傷害保険・航空機遅延保険を適用しているものの、同日からは旅行代金をカードで決済するという条件 […]投稿 ダイナースクラ... -
ダイナースクラブ、ブラックのメタルカード発行開始
ダイナースクラブは、ブラックのメタルカードの発行を開始する。 ダイナースクラブカードの上位カードであるプレミアムカード会員向けのサービスとして、これまではシルバーのみ発行していた。特にダイナースクラブ会員は、クレジットカ […]投稿 ダイナー... -
JCB、「JCB ザ・クラス メタルカード」の発行開始
ジェーシービー(JCB)は、「JCB ザ・クラス メタルカード」の発行を、10月22日から開始した。 JCBの最上位カードである、ザ・クラス専用の「金属製ペアカード」で、象徴となるペガサスのロゴを彫り込んだ、重厚感あふれ […]投稿 JCB、「JCB ザ・クラス メ... -
タッチ決済による乗車サービス「stera transit」、Mastercardの取り扱いを開始
三井住友カード、QUADRAC、Mastercardは、公共交通機関向けソリューション「stera transit」でMastercardの取り扱いを10月17日から順次開始した。 タッチ決済に対応するカードやスマートフ […]投稿 タッチ決済による乗車サービス「stera transit」、Master... -
星野リゾートとクレディセゾン、永久不滅ポイントを宿泊代金として利用できるサービス開始
星野リゾートとクレディセゾンは、永久不滅ポイントを宿泊代金として利用できるサービスを12月から開始する。 ポイント交換の手間なく宿泊代金に充当し、残額はクレジットカードで支払うことができる。対象施設は国内施設。 また、永 […]投稿 星野リゾート... -
アメックス、ヒルトン提携カードの入会特典刷新 最大8万ポイント
アメリカン・エキスプレスは、ヒルトン提携カード2種類の入会で、ボーナスポイント付与する入会キャンペーンを10月17日から2025年1月29日まで実施する。 「ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス・カード」(年会費 […]投稿 アメックス、ヒルトン提...