エアライン– category –
-
ティーウェイ航空、関空-グアム7/18再開 1日1往復
韓国のLCCティーウェイ航空(TWB/TW)は、運休中の関西-グアム線を7月18日に再開する。週7往復(1日1往復)運航する。同路線は2020年に運休しており、5年ぶりの再開となる。 運航スケジュールは、グアム行きT […]...このサイトの記事を見る -
インド最大手インディゴ、A350で日本就航視野 CEO「訪日需要大きい」
インド最大の航空会社インディゴ(IGO/6E)のピーター・エルバースCEO(最高経営責任者)は現地時間6月2日、エアバスA350-900型機を受領する2027年以降、日本路線開設を目指す考えを明らかにした。提携する日本 […]...このサイトの記事を見る -
インド最大手インディゴ、A350で日本就航視野 CEO「訪日需要大きい」
インド最大の航空会社インディゴ(IGO/6E)のピーター・エルバースCEO(最高経営責任者)は現地時間6月2日、エアバスA350-900型機を受領する2027年以降、日本路線開設を目指す考えを明らかにした。提携する日本 […]...このサイトの記事を見る -
JAL、売却機の「退役整備」とは 777-300ER初号機からは「予備パーツ」
日本航空(JAL/JL、9201)は6月3日、退役したボーイング777-300ER型機の初号機(MSN32431、LN429、登録記号JA731J)の「退役整備」を公開した。退役整備は羽田空港にあるJALの格納庫で今後 […]...このサイトの記事を見る -
SAF生産量、世界の航空燃料0.7%どまり 規制でコスト2倍に=IATA年次総会
IATA(国際航空運送協会)は、代替航空燃料「SAF(持続可能な航空燃料)」の生産量が2025年は200万トン(約25億リットル)に増加するとしつつも、世界の航空会社による航空燃料使用量の0.7%にとどまるとの見通しを […]...このサイトの記事を見る -
JAL、タイムセールで羽田-札幌7700円から 8-9月搭乗分、6/4まで
日本航空(JAL/JL、9201)は、国内線のタイムセールを6月3日午前0時から4日まで開催している。搭乗期間は8月1日から9月30日までで、片道7700円から。 7700円の航空券を用意するのは、羽田発着では札幌( […]...このサイトの記事を見る -
世界の航空収入・旅客数とも下方修正=IATA第81回年次総会
IATA(国際航空運送協会)は現地時間6月2日、世界の航空会社による今年の純利益予想は360億ドル(約5兆1400億円)になるとの見通しをインドのデリーで発表した。前回2024年12月の予想から6億ドルの下方修正となっ […]...このサイトの記事を見る -
777X、受領時期は依然不透明 ANA井上社長「Who knows?」
全日本空輸(ANA/NH)の井上慎一社長は現地時間6月2日、次世代国際線フラッグシップとなるボーイング777Xの受領時期について、世界的に不透明な状況が続いているとの認識を示した。ボーイング機は777Xや787、737 […]...このサイトの記事を見る -
ORC、正社員CA募集 福岡勤務で11月以降入社
オリエンタルエアブリッジ(ORC/OC)は6月1日、客室乗務員の募集を始めた。入社日は11月以降の会社が指定する日で、応募書類は30日必着。 勤務地は福岡空港で、人数は若干名。短大卒業以上と同等の学力、矯正視力1.0 […]...このサイトの記事を見る -
九元航空、臨沂経由の関空-広州6/3就航 合肥経由も
中国LCCの九元航空(JYH/AQ)は現地時間6月3日に、山東省東南部の臨沂(りんぎ)経由の広州-関西線を週3往復で開設する。また21日には合肥経由の広州-関空線も週4往復で開設する。関空を運営する関西エアポート(KA […]...このサイトの記事を見る -
エアアジア、初の日本路線 以遠権活用し福岡-台北8/15から
マレーシアのエアアジア(AXM/AK)は6月2日、台北(桃園)-福岡線を現地時間8月15日に開設すると発表した。同社初の日本路線で、以遠権を活用し、既存のコタキナバル-台北線を延伸して週7往復(1日1往復)運航する。 […]...このサイトの記事を見る -
ANA、既卒CAを240人採用 10月以降入社
全日本空輸(ANA/NH)は、客室乗務員のキャリア採用を実施している。240人程度を正社員として採用する計画で、入社時期は今年の10月以降、会社が指定する時期となる。エントリー期限は6月18日午後5時で、6日にウェビナ […]...このサイトの記事を見る -
パリ航空ショー、6/16開幕 暑さ対策必須!パリで快適に過ごすには?[AD]
世界最大規模の航空宇宙見本市「第55回パリ航空ショー」が、6月16日から22日までフランス・パリ郊外のル・ブルジェ見本市会場で開催されます。宇宙・防衛・脱炭素・AIなどの最先端技術が世界各国から集まり、業界関係者限定の […]...このサイトの... -
JTA、4月利用率74.5% 旅客6.8%増25万人
日本トランスオーシャン航空(JTA/NU)と琉球エアーコミューター(RAC)、日本航空(JAL/JL、9201)沖縄支店、日本エアコミューター(JAC/JC)の4社がまとめた2025年4月の輸送実績速報値によると、JT […]...このサイトの記事を見る -
インド最大インディゴ、A350-900を30機追加発注 確定60機に倍増
インド最大の航空会社インディゴ(IGO/6E)は現地時間6月1日、エアバスA350-900型機を30機追加発注するMoU(覚書)を締結したと発表した。すでに30機を確定発注済みで、今回の契約と合わせて60機に倍増した。 […]...このサイトの記事を見る -
インド最大インディゴ、欧米路線の接続強化 デルタ・AF-KLM・ヴァージンと多分野協業へ
インド最大の航空会社インディゴ(IGO/6E)と、デルタ航空(DAL/DL)、エールフランス航空(AFR/AF)とKLMオランダ航空(KLM/KL)を傘下に持つエールフランス-KLM、ヴァージン・アトランティック航空( […]...このサイトの記事を見る -
JAL、成田-シカゴ就航 777-300ERで北米・アジアの3国間流動取り込み
日本航空(JAL/JL、9201)は5月31日、成田-シカゴ線を週7往復(1日1往復)で開設した。ファーストクラスがあるボーイング777-300ER型機で運航する。既存の羽田-シカゴ線と合わせ、東京-シカゴ間は週14往 […]...このサイトの記事を見る -
[雑誌]「JALフリートを完全制覇せよ」月刊エアライン 25年7月号
月刊エアライン(イカロス出版)2025年7月号が5月30日発売。1980円(税込、電子書籍版も同額)。 「特集は「JALフリートを完全制覇せよ」。新時代のJAL国際線フラッグシップ機材エアバスA350-1000は9機 […]...このサイトの記事を見る -
[雑誌]「ANA既卒CA募集発表」エアステージ 25年7月号
エアステージ(イカロス出版)2025年7月号が5月28日発売。1650円(税込、電子書籍版も同額)。 ◆第1特集 もう一度、夢への翼を広げるチャンスが巡ってきた ANA既卒CA募集発表! 今年もANAが既卒者を対象とし […]...このサイトの記事を見る -
国内線は「赤字体質」出張減とドル建てコスト増で航空各社苦境、国交省有識者会議が初会合
国土交通省航空局(JCAB)は5月30日、コロナ後の生活環境の変化や円安影響を受け、国内線の事業環境が急激に悪化していることから、「国内航空のあり方に関する有識者会議」を立ち上げ、初会合を開いた。国内路線網の維持・拡充 […]...このサイト...