エアライン– category –
-
ANA、国内線でコーヒーとスープ再開 20日から普通席
全日本空輸(ANA/NH)は、国内線普通席で提供する飲み物の種類を10月20日から拡大する。新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響で、現在は冷たいお茶とミネラルウォーターのみ提供しているが、ホットコーヒーと […]...このサイトの記事を見る -
A330-900航続距離延長型、EASA認証取得 最大離陸重量251トン仕様
エアバスは現地時間10月8日、A330-900(A330neo)型機の航続距離延長型がEASA(欧州航空安全庁)から認証を取得したと発表した。最大離陸重量(MTOW)を従来の242トンから251トンに引き上げた。 2 […]...このサイトの記事を見る -
ハワイアン航空、オハナ・バイ・ハワイアン一時休止 11月から
ハワイアン航空(HAL/HA)は、ハワイ域内をターボプロップ機で運航する地域航空会社「オハナ・バイ・ハワイアン」の旅客便と貨物便の運航を現地時間11月1日から一時休止する。新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に […]...このサイトの記事を見る -
航空図書館、ANA 777のシート設置
一般財団法人日本航空協会が運営する航空図書館(東京・新橋)は10月9日、全日本空輸(ANA/NH)のボーイング777-200ER型機(登録番号JA745A)に搭載されていたシートを館内に設置したと発表した。誰でも無料で […]...このサイトの記事を見る -
ルフトハンザ・カーゴ関空便、777Fに大型化 MD-11F置き換えへ
ルフトハンザ・カーゴ(GEC/LH)は、フランクフルト-関西線(仁川経由)の機材をマクドネル・ダグラス(現ボーイング)MD-11F型貨物機からボーイング777F型貨物機に大型化する。関西空港発着では10月28日のLH8 […]...このサイトの記事を見る -
ANA、社員のアルバイト可能に 兼業の範囲拡大へ
全日本空輸(ANA/NH)は、社員が兼業できる範囲を大幅に拡大し、他社でのアルバイトなどを認める方針を固めた。10月10日朝に朝日新聞が報じ、会社側も事実関係を認めた。新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響 […]...このサイトの記事を見る -
ANA、8月の国内線利用率29.8% 国際線は23.5%
ANAホールディングス(9202)傘下の全日本空輸(ANA/NH)が10月9日に発表した8月の利用実績によると、国際線は旅客数が前年同月比96.0%減の3万7239人、座席供給量を示すASK(有効座席キロ)は82.1% […]...このサイトの記事を見る -
HACと札幌市、連携協定締結 観光・産業振興や丘珠空港活用
札幌市と日本航空(JAL/JL、9201)傘下の北海道エアシステム(HAC、NTH/JL)は10月9日、観光・産業・暮らしなどの分野に関する連携協定を締結した。札幌の観光促進や市が開くイベント、拠点の丘珠空港の利用促進 […]...このサイトの記事を見る -
1万機目のA320ファミリー、ミドル・イースト航空が受領 A321neo
エアバスは現地時間10月9日、A320ファミリーで1万機目の機体(MSN10000)をレバノンのミドル・イースト航空(MEA/ME)へ引き渡したと発表した。同社では3機目のA321neoが記念すべき機体となり、仏トゥー […]...このサイトの記事を見る -
エア・ドゥとJR北海道、道東・道北巡るフリー乗車券
エア・ドゥ(ADO/HD)とJR北海道(北海道旅客鉄道)は10月9日、エア・ドゥ便の利用者が割引運賃で道東・道北を周遊旅行できる切符「AIRDO ひがし北海道フリーパスSP(スペシャル)」と「AIRDO きた北海道フリ […]...このサイトの記事を見る -
ユナイテッド航空、上海直行便に サンフランシスコから週4往復
ユナイテッド航空(UAL/UA)は、ソウル(仁川)経由で運航するサンフランシスコ-上海(浦東)線について、現地時間10月21日から直行便に切り替える。直行便は週4往復運航する。 サンフランシスコ発は水曜と金曜、土曜、 […]...このサイトの記事... -
アリタリア、羽田-ローマ21年3月に延期
アリタリア-イタリア航空(AZA/AZ)は、ローマ-羽田線の就航日を2021年3月1日に延期した。当初、今年の夏ダイヤで開設予定だったが、中国から拡散した新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響により延期。就 […]...このサイトの記事を見る -
IATA、機内感染は2700万人に1件、エアバスやボーイングら流体力学で検証
IATA(国際航空運送協会)は現地時間10月8日、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の機内感染事例数を更新し、発生率の低さを裏付ける研究結果を発表した。今年初頭からの世界の乗客数12億人のうち、航空機による旅 […]...このサイトの記事を見る -
JAL、成田発着ブルームーンフライト 31日に国際線767チャーター第2弾
日本航空(JAL/JL、9201)のグループ会社ジャルパックは、10月31日に成田空港発着のチャーター「空たび 秋の夜空ブルームーンフライト」を実施する。1カ月の中で2度満月を迎え、見ると幸せになると言われている「ブル […]...このサイトの記事を見る -
ティーウェイ航空、成田・関空-ソウル11月再開 週1往復ずつ
韓国のLCCティーウェイ航空(TWB/TW)は、運休中のソウル(仁川)-成田線、関西線を11月から週1往復で再開する。日韓の入国制限一部緩和によるもの。 関西線(TW281/282)は11月5日から週1往復で、木曜日 […]...このサイトの記事を見る -
ピーチ、国内線10月追加減便 減便率34%
ピーチ・アビエーション(APJ/MM)は10月8日、国内線の追加減便を発表した。期間は冬ダイヤ初日25日から31日までで、成田-鹿児島線など15路線で199便を減便する。1日から夏ダイヤ最終日24日までの減便は発表済み […]...このサイトの記事を見る -
JAL、羽田-シドニー週3往復に 11月から増便、欧米への乗継ぎ強化
日本航空(JAL/JL、9201)は10月8日、11月から2021年1月までの国際線運航計画のうち確定していなかった豪州方面について、便数などを発表した。これまで週2往復だった羽田-シドニー線は週3往復に増便するほか、 […]...このサイトの記事を見る -
ANA国内線、11月29%減便 3連休は26%に回復
全日本空輸(ANA/NH)は10月8日、11月の国内線を減便すると発表した。1日から30日まで、計画していた113路線2万1780便のうち、29%にあたる79路線6337便が減便となるが、21日から23日までの3連休は […]...このサイトの記事を見る -
JAL国内線、11月26%減便 需要回復傾向に
日本航空(JAL/JL、9201)は10月8日、11月の国内線を減便すると発表した。1日から30日まで、計画の26%にあたる78路線6722便が対象となる。一方で需要が回復傾向にあることから、臨時便の運航や一部便の機材 […]...このサイトの記事を見る -
ジェットスター・ジャパン、関西空港の乗務員オフィス閉鎖 冬ダイヤは成田-庄内など6路線運休
ジェットスター・ジャパン(JJP/GK)は10月8日、国内6路線を冬ダイヤ期間(10月25日から21年3月27日)運休すると発表した。関西発着は福岡など3路線が対象で、関空にあるパイロットと客室乗務員のオフィスは25日 […]...このサイトの記事を見る