エアライン– category –
-
神戸空港、12/15に4000万人達成へ 開港から15年10カ月
神戸空港を運営する関西エアポート神戸は、開港以来の累計搭乗者数が4000万人に達する記念式典を12月15日に開催する。 4000万人は2006年2月16日の開港から15年10カ月、3000万人達成の2017年10月2 […]...このサイトの記事を見る -
スプリング・ジャパン、成田-南京2月まで運休 佐賀も減便
スプリング・ジャパン(旧春秋航空日本、SJO/IJ)は12月10日、国際線の成田-南京線を2022年1月1日から2月28日まで運休すると発表した。南京禄口国際空港への航空機の乗り入れられない状況が続いているため。また、 […]...このサイトの記事を見る -
JAL赤坂社長「早期割引なくならない」国内線運賃を来春見直し
日本航空(JAL/JL、9201)の赤坂祐二社長は12月10日、2022年春ごろに予定している国内線運賃の見直しについて、「非常にシンプルなものになるが、早期割引がなくなることはない」と述べ、複雑化した運賃体系の刷新を […]...このサイトの記事を見る -
JAL赤坂社長「採用再開考えたい」23年度に客室乗務員やグラハン
日本航空(JAL/JL、9201)の赤坂祐二社長は12月10日、2023年度の採用について「再開を考えたい」と述べた。新型コロナの変異ウイルス「オミクロン株」の状況を見極める必要性があるとしながらも「マクロに見ると再開 […]...このサイトの記事を見る -
ソラシド、1月は全便運航 羽田2路線の整備運休のみ
ソラシドエア(SNJ/6J)は2022年1月に、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響による減便は発生せず、全便を運航する見通し。一部日程で機体の定期整備作業により欠航が発生する。 同社の路線は14路線で […]...このサイトの記事を見る -
スターフライヤー、1月運航率8割超え 羽田-北九州・福岡で減便
スターフライヤー(SFJ/7G、9206)は、2022年1月11日から31日までの国内線を減便する。羽田-北九州と福岡の2路線が対象で、期間中の運航率は80.2%で、8割を上回る。新型コロナウイルス感染症(COVID- […]...このサイトの記事を見る -
ピーチ、A321LRをALCからリース導入 2月就航へ
米国の航空機リース大手ALC(エア・リース・コーポレーション)は現地時間12月8日、ピーチ・アビエーション(APJ/MM)がエアバスA321LRの初号機を同社からリース導入したと発表した。エンジンはCFMインターナショ […]...このサイトの記事を見る -
エア・ドゥ、ベア・ドゥJETが退役 元ANAモヒカンジェット
エア・ドゥ(ADO/HD)のマスコットキャラクター「ベア・ドゥ」をデザインした特別塗装機「ベア・ドゥ北海道JET」(ボーイング767-300型機、登録記号JA602A)が、12月9日の札幌(新千歳)発羽田行きHD32便 […]...このサイトの記事を見る -
ANA、787-9国内線新仕様機が就航 新シートとGEnx
全日本空輸(ANA/NH)は12月9日、同社のボーイング787型機では初めて米GE製エンジンを搭載し、客室を刷新した787-9の国内線新仕様機(登録記号JA936A)を就航させた。初便は羽田発那覇行きNH477便で、乗 […]...このサイトの記事を見る -
JAL国内線、1月運航率97% 29路線729便減便、羽田幹線は全便運航
日本航空(JAL/JL、9201)は12月9日、一部の国内線を減便すると発表した。2022年1月5日から31日までの29路線729便が対象となる。羽田を発着する幹線は全便を運航する見通し。新型コロナウイルス感染症(CO […]...このサイトの記事を見る -
ANA国内線、1月運航率95% 17路線862便減便、羽田幹線は全便運航
全日本空輸(ANA/NH)は12月9日、一部の国内線を2022年1月に減便すると発表した。1月5日から31日まで17路線862便が対象となるものの、羽田を発着する幹線は全便を運航する見通し。新型コロナウイルス感染症(C […]...このサイトの記事を見る -
【動画】ANA 787-9 国内線新仕様機の機内公開【JA936A】
全日本空輸(ANA/NH)がボーイング787-9型機の国内線新仕様機(JA936A)を公開。2019年に登場した777の新仕様機と同等の落ち着いた雰囲気の客室となり、プレミアムクラスは既存機から10席増やし、普通席には […]...このサイトの記事を見る -
JALの機内食通販、初の中長距離国際線メニュー ハンバーグやハヤシライス
日本航空(JAL/JL、9201)と通販サイト「JALショッピング」を運営するJALUX(ジャルックス、2729)は12月8日、機内食通販「BISTRO de SKY(ビストロですかい)」の第8弾を発売した。欧米や東南 […]...このサイトの記事を見る -
ANA、787国内線新仕様機12/9就航 全席モニター付き、初のGEエンジン
全日本空輸(ANA/NH)は12月8日、ボーイング787-9型機の国内線新仕様機(登録記号JA936A)を報道関係者に公開した。2019年に登場した777の新仕様機と同等の落ち着いた雰囲気の客室となり、上級席「プレミア […]...このサイトの記事を見る -
米投資会社777パートナーズ、737MAXを30機追加発注
ボーイングは現地時間12月7日、マイアミを拠点とする投資会社777パートナーズが737 MAXを30機発注したと発表した。同社は38機を今年3月から9月にかけて発注済みで、今回の契約を合わせると68機とほぼ倍増させた。 […]...このサイトの記事を見る -
ANA、旅程管理アプリ「旅のしおり」機能拡充
全日本空輸(ANA/NH)は12月8日、同社のスマートフォン向け旅程管理アプリ「旅のしおり」のサービスを拡充し、航空券の予約がなくても利用できるようにした。フライト情報に加え、前後の旅程も管理できる。 旅のしおりは7 […]...このサイトの記... -
KLM、日本就航70周年 ビジネスクラス機内食試食会当たるキャンペーンも
KLMオランダ航空(KLM/KL)は12月7日、日本就航70周年を迎えた。これを記念して同社のウェブサイトでは70年の歩みを写真で振り返り、ビジネスクラス機内食の試食会などが当たるキャンペーンを始めた。 KLMは世界 […]...このサイトの記事を見る -
JAL、災害想定の大型ドローン実証実験 米テキサス州で、住商・ベルと
日本航空(JAL/JL、9201)は12月7日、災害時を想定し大型ドローンを活用した実証実験を米テキサス州で実施したと発表した。eVTOL(電動垂直離陸機)分野で業務提携を締結している住友商事(8053)とベル・テキス […]...このサイトの記事を見る -
スカイマーク、1月臨時便100便に 羽田-神戸・福岡、18便追加
スカイマーク(SKY/BC)は12月7日、羽田発着の2路線で2022年1月に臨時便を設定すると発表した。羽田-神戸と羽田-福岡の2路線で18便を追加する。すでに運航を決定しているものと合わせ、1月は臨時便を100便運航 […]...このサイトの記事を見る -
ANAのA380、1-2月もレストラン開催 週末4日間
全日本空輸(ANA/NH)を中核とするANAグループは12月7日、総2階建ての超大型機エアバスA380型機「FLYING HONU(フライング・ホヌ)」を活用したレストラン企画「レストランFLYING HONU」を20 […]...このサイトの記事を見る