エアライン– category –
-
名商、航空機ビジネスプロフェッショナル養成講座 9/27から12回
名古屋商工会議所は、航空機産業への新規参入やビジネス拡大を考える企業などを対象に「航空機ビジネスプロフェッショナル養成講座」を9月27日から開催する。会場参加に加え、ビデオ会議システム「Zoom」によるオンライン参加も […]...このサイト... -
JAL、整備士が航空機廃材でアート作品展 高松空港で10月開催
日本航空(JAL/JL、9201)は、高松空港で航空機の廃材を利用したアート作品の展示イベントを10月に開催する。グループの整備会社JALエンジニアリング(JALEC)の整備士が製作したアート作品を、香川の空・海・大地 […]...このサイトの記事を見る -
台風14号、19日は欠航1000便超え 10万人以上影響
気象庁によると、大型で非常に強い台風14号は9月18日午後7時ごろ、鹿児島市付近に上陸した。18日午後10時の推定で鹿児島県伊佐市付近にあり、時速約20キロで北へ進んでいる。18日は航空各社の九州・四国方面を中心に70 […]...このサイトの記事を見る -
JTBとJAL、”空の御朱印” 空港ごとに異なるデザイン
JTBと日本航空(JAL/JL、9201)、JALUX(ジャルックス)の3社は、“空の御朱印”として「御翔印(ごしょういん)」と「御翔印帳(ごしょういんちょう)」を9月23日から販売する。空港を拠点に交流人口を拡大する […]...このサイトの記事を見る -
台風14号、18日は九州中心に欠航650便超 4.8万人影響
気象庁は9月17日、鹿児島県に特別警報を出した。大型で猛烈な台風14号は、17日午後11時の時点で沖縄県南大東島の北北東約220キロにあり、時速約15キロで北北西へ進んでいる。17日は航空各社の九州発着便を中心に160 […]...このサイトの記事を見る -
ANA宮古発羽田行きNH88便、与圧不具合表示で「緊急事態」宣言 伊丹で機材変え再出発
9月17日午後5時51分ごろ、高知県室戸岬沖で沖縄・宮古発羽田行きNH88便(ボーイング787-8型機、登録記号JA811A)のコックピット内に、与圧装置の不具合を知らせるメッセージが表示されたため、目的地を伊丹空港に […]...このサイトの記事を見る -
羽田空港、ANA・JALら6社が合同見送り 空の日で”くにまる”も
国土交通省や航空会社などで構成する羽田空港「空の日」実行委員会は9月17日、日本航空(JAL/JL、9201)や全日本空輸(ANA/NH)など羽田へ乗り入れる国内線を運航する6社合同の見送りイベントを実施した。最初の対 […]...このサイトの記事を見る -
台風14号、17日は九州発着140便超欠航 18日は2万人影響
大型で猛烈な台風14号は、9月17日午前8時の時点で沖縄県南大東島の東約200キロにあり、時速約20キロで北西へ進んでいる。17日は航空各社の九州発着便を中心に140便以上が欠航し、約8000人に影響が出ている。18日 […]...このサイトの記事を見る -
エア・ドゥとソラシド、共同持株会社のロゴ発表 25機に掲出
エア・ドゥ(ADO/HD)とソラシドエア(SNJ/6J)は9月16日、共同持株会社「リージョナルプラスウイングス」のグループロゴを発表した。10月3日に設立予定で、ロゴを両社機材の搭乗ドア横に順次掲出する。 ロゴのコ […]...このサイトの記事を見る -
ANA、高松市で都会の仕事と農業両立「アグリ・スマートシティ」10月から実証実験
全日本空輸(ANA/NH)を中核とするANAグループは9月16日、 NTTコミュニケーションズと羽田みらい開発の2社と連携し、「アグリ・スマートシティ」の実現を目指した実証実験を、香川県高松市で始めると発表した。都会の […]...このサイトの記事を見る -
ピーチ、年末年始に国内3路線増便 那覇→中部は深夜便
ピーチ・アビエーション(APJ/MM)は9月16日、年末年始の国内3路線を増便すると発表した。成田-札幌(新千歳)と女満別、中部-那覇の3路線で、計84便を追加。このうち那覇発中部行きは日にちをまたぐ深夜便を設定する。 […]...このサイトの記事... -
ターキッシュエア、成田12月再開 週3往復
ターキッシュエアラインズ(旧称トルコ航空、THY/TK)は、運休中のイスタンブール-成田線を現地時間12月15日に再開する。再開後は週3往復運航し、1日1往復(週7往復)の羽田線と合わせ、イスタンブール-東京間を週10 […]...このサイトの記事を見る -
ガルーダ・インドネシア航空、成田-バリ11/1再開 週3往復、2年7カ月ぶり
ガルーダ・インドネシア航空(GIA/GA)は、運休中のデンパサール(バリ島)-成田線を現地時間11月1日に再開する。同路線は2020年4月から運休しており、2年7カ月ぶりの再開となる。 再開後は週3往復で、火曜と木曜 […]...このサイトの記事を見る -
ZIPAIR、成田-サンノゼ12/12就航 片道3万円台から
日本航空(JAL/JL、9201)が100%出資する中長距離LCCのZIPAIR(ジップエア、TZP/ZG)は9月16日、成田-サンノゼ線を12月12日に週3往復で開設すると発表した。米本土路線は2021年12月開設の […]...このサイトの記事を見る -
カタール航空、A380豪パースに再投入 大型化で乗り継ぎ強化
カタール航空(QTR/QR)は、ドーハ-パース線にエアバスA380型機を現地時間12月6日から再投入する。現在のボーイング777-300ER型機から大型化し、豪州からの乗り継ぎ需要を強化する。 A380は3クラス51 […]...このサイトの記事を見る -
エアソウル、関空・福岡10/30再開 成田もデイリー化
韓国LCCのエアソウル(ASV/RS)は9月15日、運休中のソウル(仁川)-関西・福岡線の2路線を冬ダイヤ初日の10月30日から再開すると発表した。現在週2往復で運航している成田線も同日から増便する。いずれも1日1往復 […]...このサイトの記事を見る -
国内空港13社、空の旅促進SNSキャンペーン エアライングッズ当たる
国内空港の空港運営会社13社は、航空会社を利用した旅行を促進するSNS投稿キャンペーン「ツナガル、あなたの『空旅』」を9月15日から共同で始めた。第1弾のキャンペーンを、15日から10月31日まで実施する。 期間中に […]...このサイトの記事を見る -
水際緩和、入国は早くなったのか バンコク→羽田で検証
国の水際対策の緩和が9月7日に行われ、1週間が過ぎた。10月には入国者数の上限撤廃や個人旅行の解禁、短期訪日時のビザ免除など、徐々にコロナ前の入国体制が見えてきた。 水際対策の緩和を受け、私も9月9日夜から11日早朝 […]...このサイトの記... -
フジビジネスジェット、ファルコン2000LXS公開
鈴与傘下のフジビジネスジェット(FBJ)は9月14日、仏ダッソー・アビエーションの中型ビジネスジェット「Falcon 2000LXS(ファルコン2000LXS)」(登録記号JA16AC)を羽田空港で公開した。国土交通省 […]...このサイトの記事を見る -
FDA、全路線乗り放題プラン 1泊2日と2泊3日
フジドリームエアラインズ(FDA/JH)は、同社の定期便全路線が乗り放題になる旅行プランを9月15日から販売する。 搭乗期間は26日から10月7日分。代金は1泊2日のプランが3万6800円から、2泊3日は5万1000 […]...このサイトの記事を見る