エアライン– category –
-
ガルーダ・インドネシア航空、成田-バリ再開 日本就航60周年「常に重要市場」
ガルーダ・インドネシア航空(GIA/GA)は現地時間11月1日、デンパサール(バリ島)-成田線を再開した。同路線は2020年4月から運休しており、2年7カ月ぶりの再開となった。 再開後は週3往復で、火曜と木曜、土曜に […]...このサイトの記事を見る -
フィンエアー、新ビジネスクラスA350で羽田就航 リクライニング使わずベッドに
フィンエアー(FIN/AY)は10月31日夜、ヘルシンキ-羽田線の羽田発の運航を開始した。当初は2020年3月の就航を計画していたが、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響で2年7カ月遅れとなった。機材はエ […]...このサイトの記事を見る -
ANAの22年4-9月期、3年ぶり黒字転換 通期は最終黒字400億円に上方修正
全日本空輸(ANA/NH)を傘下に持つANAホールディングス(ANAHD、9202)が10月31日に発表した2022年4-9月期(23年3月期第2四半期)連結決算(日本基準)は、純損益が195億4200万円の黒字(前年 […]...このサイトの記事を見る -
キャセイパシフィック航空、羽田12月増便 福岡・中部も順次再開
キャセイパシフィック航空(CPA/CX)は10月31日、運休中の香港-福岡・中部線を順次再開すると発表した。2路線とも2年8カ月ぶりの再開となる。また11月1日に再開する羽田線は12月に増便し1日2往復運航するなど、日 […]...このサイトの記事を見る -
フィンエアー、羽田就航 A350で1日1往復、コロナで2年7カ月遅れ
フィンエアー(FIN/AY)は冬ダイヤ初日の現地時間10月30日、ヘルシンキ-羽田線を1日1往復(週7往復)で開設した。当初は2020年3月の就航を計画していたが、新型コロナウイルスの影響により2年7カ月遅れでの乗り入 […]...このサイトの記事を見る -
ピーチ森CEO、国内線はコロナ前水準に 国際線は徐々に再開
ピーチ・アビエーション(APJ/MM)の森健明CEO(最高経営責任者)は10月31日、国内線の旅客需要が年末年始にはコロナ前の水準に戻るとの見方を示した。国の観光支援策「全国旅行支援」を使った予約が徐々に増えており、国 […]...このサイトの記事... -
ピーチ、羽田-ソウル搭乗率95%で再開 2年7カ月ぶり
ピーチ・アビエーション(APJ/MM)は10月31日未明、羽田発ソウル(仁川)行きの運航を再開した。ソウル発は前日現地時間30日からで、週7往復(1日1往復)のデイリー運航となる。羽田-ソウル線は新型コロナウイルス感染 […]...このサイトの記事を見る -
韓国LCCフライカンウォン、日本初就航 成田-襄陽、初の定期便
韓国新興LCCのフライカンウォン(FGW/4V)は冬ダイヤ初日の10月30日、日本への乗り入れを開始した。初の日本路線は襄陽(ヤンヤン)-成田線で、週4往復運航する。成田へ到着時は、空港の消防車による放水アーチで歓迎さ […]...このサイトの記事を... -
ANA/JAL系列越えコードシェア、九州でスタート 離島路線維持で
九州の地域航空会社3社と全日本空輸(ANA/NH)、日本航空(JAL/JL、9201)の5社が出資する「地域航空サービスアライアンス有限責任事業組合(EAS LLP)」は冬ダイヤ初日の10月30日、大手2社の系列を超え […]...このサイトの記事を見る -
スターラックス航空、エアバス3機種で編隊飛行 A350とA330neo、A321neoが集合
台湾の新興航空会社スターラックス航空は10月29日、同社向けのエアバス機3機による編隊飛行の空撮写真を公開した。大型機のA350-900型機、中型機A330-900(A330neo)、小型機A321neoがエアバス本社 […]...このサイトの記事を見る -
台湾スターラックス航空、A350初受領 4月にロサンゼルス就航
台湾の新興航空会社スターラックス航空(星宇航空、SJX/JX)は現地時間10月28日、同社初の大型機エアバスA350-900型機の初号機(登録記号B-58501)を仏トゥールーズで受領した。28日午後6時すぎにトゥール […]...このサイトの記事を見る -
スターラックス航空、那覇と札幌就航 台北から日本5路線に
台湾の新興航空会社スターラックス航空(星宇航空、SJX/JX)は10月28日、台北(桃園)-那覇、札幌(新千歳)の日本2路線を開設した。同社の日本路線は5路線に拡大した いずれも1日1往復(週7往復)のデイリー運航。 […]...このサイトの記事を見る -
エアバス、A300が初飛行50周年
エアバスは現地時間10月28日、同社初の航空機であるA300型機の初飛行50周年を迎えたと発表した。世界初の双発ワイドボディー機で、開発機のA300B1(MSN1、登録記号F-WUAB)はエアバスの最終組立工場があるト […]...このサイトの記事を見る -
MROジャパン、海外からも整備受託 スターラックス航空から
那覇空港にある整備会社MRO Japan(MROジャパン)は10月28日、台湾新興のスターラックス航空(星宇航空、SJX/JX)から整備業務の受託を同日付で開始したと発表した。MRO Japanが海外の航空会社から整備 […]...このサイトの記事を見る -
バティックエアー・マレーシア、成田12月就航 クアラルンプールから
バティックエアー・マレーシア(旧マリンド・エア、MXD/OD)は、クアラルンプール-成田線を現地時間12月15日から1日1往復(週7往復)のデイリー運航で就航する。今後はクアラルンプールから台北経由で関西空港や新千歳空 […]...このサイトの記事... -
ZIPAIR、成田-サンノゼ23年1月増便 週5往復に
ZIPAIR(ジップエア、TZP/ZG)は10月28日、成田-サンノゼ線を2023年1月11日に増便すると発表した。同路線は12月12日に週3往復で開設予定で、増便後は週5往復となる。 開設当初は月曜と木曜、土曜の週 […]...このサイトの記事を見る -
ANA、ホノルル最上位ラウンジ10/30再開 成田到着も
全日本空輸(ANA/NH)は、冬ダイヤ初日の10月30日からホノルルの「ANAスイートラウンジ(ANA SUITE LOUNGE)」と成田空港の「ANAアライバルラウンジ(ANA ARRIVAL LOUNGE)」の営業 […]...このサイトの記事を見る -
ANA、成田-上海増便 11/9から週2往復に
全日本空輸(ANA/NH)は10月28日、成田-上海(浦東)線を増便すると発表した。現在の週1往復を、11月9日から週2往復に増便する。 現在は日曜のみの週1往復で、増便後は水曜を追加する。冬ダイヤ最終日の2023年 […]...このサイトの記事を見る -
ピーチ、札幌3路線23年2月増便 関空・中部・福岡、国内・訪日客の需要強化へ
ピーチ・アビエーション(APJ/MM)は10月27日、札幌(新千歳)発着の国内3路線を2023年2月に増便すると発表した。関西、中部、福岡の3路線が対象で、1日から24日までの期間中96便を増便し、強い回復傾向がみられ […]...このサイトの記事を見る -
[雑誌]「JALの現場から」月刊エアライン 22年12月号
月刊エアライン(イカロス出版)2022年12月号が10月28日発売。1540円(税込)。 「特集は 「JALの現場から」。国内線最高峰のファーストクラス同乗レポートのほか、全便を集管理するJAL本社の運航中枢「IOC […]...このサイトの記事を見る