エアライン– category –
-
成田空港、ANA・JAL連携で貨物資材を再生 梱包材はゴミ袋に、空港内で再利用
成田空港を運営する成田国際空港会社(NAA)は、貨物の運搬に使う梱包フィルムや木製パレットを再生させ、空港内などでもう一度使う取り組みを4月1日に始めた。全日本空輸(ANA/NH)を傘下に持つANAホールディングス(A […]...このサイトの記事を見る -
ZIPAIR、成田-ソウル増便 5月中は1日2往復に
ZIPAIR(ジップエア、TZP/ZG)は4月4日、成田-ソウル(仁川)線を増便すると発表した。現在は1日1往復(週7往復)のデイリー運航で、5月中は1日2往復となる。 5月の増便は当初1日から8日までとしていたが9 […]...このサイトの記事を見る -
JTA、2月旅客3倍超21万人 利用率65.0%
日本トランスオーシャン航空(JTA/NU)と琉球エアーコミューター(RAC)、日本航空(JAL/JL、9201)沖縄支店、日本エアコミューター(JAC/JC)の4社がまとめた2023年2月の輸送実績速報値によると、JT […]...このサイトの記事を見る -
ANAの国内線システム障害、DBサーバーが2台同時停止 2.6万人影響
全日本空輸(ANA/NH)は4月4日、国内線システムで3日午後に起きた不具合について、4日午前にすべて復旧したと発表した。この影響で3日の国内線55便が欠航し、約6700人に影響が出たほか、30分以上の遅延が153便発 […]...このサイトの記事を見る -
JAL、中部空港初のSAF搭載 国内混合燃料、伊藤忠から初調達
日本航空(JAL/JL、9201)は、国内で混合した代替航空燃料「SAF(持続可能な航空燃料)」を、伊藤忠商事(8001)から初調達した。混合前のSAFの原液(ニートSAF)を輸入し国内で混合するもので、4月から中部空 […]...このサイトの記事を見る -
ANA、国内混合SAFを初調達 伊藤忠から、羽田・成田で活用
全日本空輸(ANA/NH)は、国内で混合した代替航空燃料「SAF(持続可能な航空燃料)」を、伊藤忠商事(8001)から初調達した。羽田と成田を出発する国内線と国際線の定期便に使用する。輸入したSAFの原液(ニートSAF […]...このサイトの記事を見る -
JAL、国際線利用率70.7% 旅客40万人超え続く=2月実績
日本航空(JAL/JL、9201)の2023年2月利用実績によると、国際線の旅客数は前年同月比5.81倍の41万4783人で、3カ月連続で40万人を突破した。座席供給量を示すASK(有効座席キロ)は81.8%増の33億 […]...このサイトの記事を見る -
JAL赤坂社長「一人でも欠けてはできない仕事」入社式で紙飛行機飛ばす
日本航空(JAL/JL、9201)は4月3日、グループ合同の入社式を東京・羽田の格納庫で開いた。グループ37社1985人が集まり、閉式後は恒例となった折り紙ヒコーキ(紙飛行機)を飛ばした。 —記事の概要&# […]...このサイトの記事を見る -
ANA、システム不具合で手続き一時不可に 国内線欠航22便、2900人影響
4月3日午後2時10分ごろ、全日本空輸(ANA/NH)の国内線システムに不具合が発生し、全便で予約や販売、搭乗手続きができない状態が続いた。代替システムにより現在は手続き可能だが、この影響により22便が欠航し、約290 […]...このサイトの記事を見る -
JAL、国内線6600円セール第2弾 4/7から2日間
日本航空(JAL/JL、9201)は4月3日、国内線全路線を片道6600円で販売するタイムセール「JALスマイルキャンペーン」の第2弾を7日と8日の2日間実施すると発表した。搭乗対象期間は5月1日と2日、8日、9日、1 […]...このサイトの記事を見る -
スカイマーク、再上場後初の入社式 洞社長「安全意識は眠りやすい」
スカイマーク(SKY/BC、9204)は4月3日、羽田空港の同社格納庫で入社式を開催した。2022年12月の再上場後初の入社式で、2023年度は162人が入社。コロナ後初となる全新入社員が出席した入社式にはボーイング7 […]...このサイトの記事を見る -
JALの777-200ER、石垣島への運航終了 フルフラットシートのクラスJ最長路線
5月で全機退役する日本航空(JAL/JL、9201)のボーイング777-200ER型機が4月2日、羽田-石垣線の定期便最終運航を終えた。往路の飛行時間が3時間を超え、同型機で運航する国内線では最長路線だった。 今後は […]...このサイトの記事を見る -
HAC、雪ミク機の札幌遊覧飛行に小学生招待 就航25周年で丘珠発着
就航25周年を迎えた北海道エアシステム(HAC、NTH/JL)は、北海道の応援キャラクター「雪ミク」を描いたラッピング機(ATR42-600型機、登録記号JA12HC)による遊覧飛行を拠点の札幌・丘珠空港発着で実施した […]...このサイトの記事を見る -
ZIPAIR、定期便で世界初のSAF通年使用 ホノルル線でCO2削減
ZIPAIR(ジップエア、TZP/ZG)は4月1日、成田-ホノルル線の定期便で代替航空燃料「SAF(Sustainable Aviation Fuel:持続可能な航空燃料)」の使用を始めた。同社によると、SAFを定期便 […]...このサイトの記事を見る -
スカイマーク、機内でアップルジュース 無料ドリンク2種類に
スカイマーク(SKY/BC)は4月1日、機内での無料ドリンクサービスにアップルジュースを加えた。無料ドリンクはこれまでコーヒーのみだった。 無料ドリンクの提供路線は15路線で、羽田発着が札幌(新千歳)、福岡、鹿児島、 […]...このサイトの記... -
ANA、4年ぶりグループ入社式 34社1066人
全日本空輸(ANA/NH)などを傘下に持つANAホールディングス(ANAHD、9202)は4月1日、ANAグループ合同の入社式を羽田空港近くの総合訓練施設「ANA Blue Base(ABB、ANAブルーベース)」で開 […]...このサイトの記事を見る -
JAL、東京-シカゴ就航40周年 機長のサックス演奏、華添える
日本航空(JAL/JL、9201)は4月1日、東京-シカゴ線就航40周年記念イベントを羽田空港第3ターミナルで開いた。イベントではシカゴ線の歴史を紹介したほか、機長らがジャズをサックスを演奏して40周年に華を添えた。 […]...このサイトの記事を見る -
ピーチ、国内11路線111席限定で片道11円セール 完売後は1111円から
ピーチ・アビエーション(APJ/MM)は4月1日、国内11路線111席限定で片道11円からのセールを正午から始めた。エイプリルフールを記念したもので、11円の航空券が完売後は1111円からのセール運賃を設けた。 搭乗 […]...このサイトの記事を見る -
[雑誌]「最後のボーイング747特集」月刊エアライン 23年5月号
月刊エアライン(イカロス出版)2023年5月号が3月30日発売。税込1650円。 「最後のボーイング747特集 (特別付録:BOEING 747クリアファイル) ついに製造を終えた空の女王に捧げる大特集。ジャンボ伝説 […]...このサイトの記事を見る -
エミレーツ航空とユナイテッド航空、コードシェア開始 米国内で乗り継ぎ
エミレーツ航空(UAE/EK)は現地時間3月30日、ユナイテッド航空(UAL/UA)とコードシェア(共同運航)を開始したと発表した。 エミレーツがドバイ発着で運航している米国12空港に加え、ユナイテッドとのコードシェ […]...このサイトの記事を見る