エアバス– category –
-
JAL A350-1000、8号機が7号機より先に羽田到着 13機中7機に
日本航空(JAL/JL、9201)の新長距離国際線機材エアバスA350-1000型機の8号機(登録記号JA08WJ)が12月7日、羽田空港へ到着した。ファーストクラスとビジネスクラスにJAL初の個室タイプのシートを採用 […]...このサイトの記事を見る -
JAL A350-1000、8号機がトゥールーズ離陸 7号機と納入順入れ替え
日本航空(JAL/JL、9201)の新長距離国際線機材エアバスA350-1000型機の8号機(登録記号JA08WJ)が現地時間12月6日午後2時39分(日本時間同日午後10時39分)すぎ、エアバスの最終組立工場がある仏 […]...このサイトの記事を見る -
ピーチ、シンガポール発の初便搭乗率98% A321LRで片道1万円台
ピーチ・アビエーション(APJ/MM)が12月4日に開設した関西-シンガポール線の現地発初便となるMM774便(エアバスA321LR、登録記号JA902P)が5日、関西空港へ到着して初日の往復を終えた。2022年12月 […]...このサイトの記事を見る -
ピーチ、関空-シンガポール就航 A321LRで足もと広く毎日運航
ピーチ・アビエーション(APJ/MM)は12月4日、関西-シンガポール線を週7往復(1日1往復)のデイリー運航で開設した。2年前の2022年12月に進出した中距離国際線の2路線目で、最新機材エアバスA321LR(1クラ […]...このサイトの記事を見る -
アイスランド航空、エアバスA321LR型機を初受領
アイスランド航空は、エアバスA321LR型機を初受領した。 SMBCアビエーション・キャピタルからリース導入する4機のうち初号機で、エアバス機の導入は初めて。今後13機のエアバスA321XLR型機を導入し、機材更新を進め […]投稿 アイスランド航空、エアバスA32... -
ANA、羽田-ミラノ就航 25年ぶり乗り入れ、貨物も期待
ANAホールディングス(ANAHD、9202)傘下の全日本空輸(ANA/NH)は12月3日、羽田-ミラノ(マルペンサ)線を週3往復で開設した。ANAがミラノへ乗り入れるのは約25年ぶり。当初は2020年に就航予定だった […]...このサイトの記事を見る -
新千歳空港、着陸中の滑走路に工事車両誤進入 11/28深夜、国交省が重大インシデント認定
11月28日午前0時ごろ、新千歳空港で航空機が進入中の滑走路に工事用車両が進入したトラブルについて、空港を運営する北海道エアポート(HAP)は12月2日、蒲生猛社長名でおわびの声明を出した。国土交通省航空局(JCAB) […]...このサイトの記事を見る -
マレーシア航空、A330neo初受領 導入20社目
エアバスは現地時間11月29日、マレーシア航空(MAS/MH)を傘下に持つマレーシア・アビエーション・グループ(MAG)がA330-900型機(A330neo)の初号機(登録記号9M-MNG)を受領したと発表した。A3 […]...このサイトの記事を見る -
マレーシア航空、エアバスA330-900型機を初受領
マレーシア航空は、エアバスA330-900型機をフランス・トゥールーズで受領した。 マレーシア航空の親会社であるマレーシア・アビエーション・グループ(MAG)がアボロンからリースで導入する20機のうち初号機。このうち10 […]投稿 マレーシア航空、エアバス... -
エミレーツ航空、A350-900を1/3就航 エジンバラが1路線目
エミレーツ航空(UAE/EK)は現地時間11月26日、エアバスA350-900型機を2025年1月3日からドバイ-エジンバラ線に投入すると発表した。同日から1日1往復投入する。同社のA350は、2008年に導入したA3 […]...このサイトの記事を見る -
エミレーツ航空、A350初号機受領 A380以来の新機種
エミレーツ航空(UAE/EK)は現地時間11月25日、エアバスA350-900型機の同社向け初号機(登録記号A6-EXA)を受領したと発表した。当初は今年9月の就航を計画していたが受領が遅れ、2025年1月の就航を予定 […]...このサイトの記事を見る -
ジャルパック、エアバスA350型機の製造過程を見学できるツアーを発売 JALPAKブランド誕生60周年特別企画
ジャルパックは、「ボン・ヴォヤージュ!A350の故郷フランス・エアバス本社工場を訪ねる 6日間」を11月14日から販売している。 フランス・ナント近郊に位置するモントワール・ド・ブルターニュ、トゥールーズのエアバス工場で […]投稿 ジャルパック、エア... -
長竜航空、福岡-西安12/17就航 A320で週3往復
福岡空港を運営する福岡国際空港(FIAC)は11月21日、中国の長竜航空(CDC/GJ)が西安-福岡線を12月17日に開設すると発表した。同社の福岡就航は初めてで、福岡と西安を結ぶ直行の旅客定期便の就航も初になる。 […]...このサイトの記事を見る -
JAL A350-1000 6号機が新規登録、海保無人機が予約か 国交省航空機登録24年10月分
国土交通省航空局(JCAB)によると、2024年10月の航空機登録は、予約登録受付が6機、新規登録が2機、移転登録が20機、変更登録が13機、抹消登録が9機で、予約登録取り下げはなかった。 新規登録では、日本航空(J […]...このサイトの記事を見る -
客室デザインの国際会議、東京で12月アジア初開催 Aircraft Cabin Innovation Summit
航空機のインテリアデザインやイノベーションに関する関係者向け国際会議「エアクラフト・キャビン・イノベーション・サミット・アジア(Aircraft Cabin Innovation Summit Asia)」が、都内で1 […]...このサイトの記事を見る -
エアバス、2043年までに新造機需要4.2万機 アジア太平洋が原動力に=20年予測
エアバスは、2024年から2043年までの20年間の民間航空機市場予測を発表した。旅客機と貨物機を合わせた機体数は4万2430機で、2023年に発表した20年予測から1580機増加する。地域別で旅客機の需要がもっともが […]...このサイトの記事を見る -
アジア太平洋地域で19,500機の新造機需要 今後20年間で、エアバス調査
エアバスは、アジア太平洋地域で今後20年間に19,500機の新造機需要が見込まれるとの予測を発表した。 ブルネイで開催されたアジア太平洋航空協会(AAPA)の年次総会でエアバスのアナンド・スタンレー アジア太平洋地域プレ […]投稿 アジア太平洋地域で19,5... -
JAL、エアバス工場見学ツアー A350-1000「余すところなく体感」
日本航空(JAL/JL、9201)グループ旅行会社のジャルパックは、フランスにあるエアバスの工場を見学するツアーを開催する。ブランド誕生60周年の特別企画で、JALが今年1月に就航させた次世代長距離国際線機材A350- […]...このサイトの記事を見る -
JAL、クラスJ 20周年で『孤独のグルメ』タイアップ 往復航空券や区間マイル引上
日本航空(JAL/JL、9201)は11月15日、国内線「クラスJ」シートの20周年を記念し、『劇映画 孤独のグルメ』とのタイアップキャンペーンを始めたと発表した。2025年2月28日までで、クラスJの往復航空券や主人 […]...このサイトの記事を見る -
JAL初日の出フライト、北陸復興掲げ歴代制服で 羽田A350、成田787、中部はJTA
日本航空(JAL/JL、9201)グループは、初日の出と初富士を楽しむ「初日の出 初富士フライト」を2025年1月1日に羽田と成田、中部発着で実施する。いずれも抽選販売で、11月13日から申し込み受付を同社のウェブサイ […]...このサイトの記事を見る