エアバス– category –
-
スターフライヤーのA320neo、トゥールーズで初飛行
スターフライヤー(SFJ/7G、9206)が初夏に就航を計画している新機材エアバスA320neoの初号機(テストレジF-WWIU、登録記号JA28MC)が、仏トゥールーズでこのほど初飛行した。 同社のA320neoは […]...このサイトの記事を見る -
JALとヤマト、A321貨物機の改修開始 成田・北九州・関空で11月から飛行訓練
ヤマトホールディングス(9064)と日本航空(JAL/JL、9201)は6月6日、2024年4月から運航を予定している貨物専用機の改修をシンガポールで始めたと発表した。改修後に日本へ到着し、11月下旬からパイロットの飛 […]...このサイトの記事を見る -
JAL、2回目の移行債で省燃費機 A350と787導入加速
日本航空(JAL/JL、9201)は6月5日、脱炭素社会への移行を使途とする社債「トランジションボンド」(移行債)を発行すると発表した。同ボンドはSDGs債の一つで、省燃費機材のエアバスA350型機やボーイング787型 […]...このサイトの記事を見る -
エア・アルジェリー、エアバスのワイドボディ機7機を確定発注
エア・アルジェリーは、エアバスにワイドボディ機7機を確定発注した。 内訳は、エアバスA330-900型機が5機と、エアバスA350-1000型機が2機。大陸横断路線の就航計画を進めたい考え。 エアバスA330neoファミ […]投稿 エア・アルジェリー、エアバスのワイド... -
アルジェリア航空、A330neo発注 A350-1000も
エアバスは現地時間6月1日、アルジェリア国営のアルジェリア航空(DAH/AH)から双通路(ワイドボディー)機を7機確定受注したと発表した。内訳はA330neoが5機、A350型機の長胴型A350-1000が2機。 ア […]...このサイトの記事を見る -
アシアナ航空のA380、成田-ソウル再開
アシアナ航空(AAR/OZ)は6月1日、総2階建ての超大型機エアバスA380型機のソウル(仁川)-成田線への投入を再開した。1日3往復のうち1往復をA380で運航する。 運航スケジュールは、成田行きOZ102便がソウ […]...このサイトの記事を見る -
ANA、A380 3号機が6回目の整備フライト 成田発着で1時間弱飛行
ANAホールディングス(ANAHD、9202)傘下の全日本空輸(ANA/NH)は6月1日、エアバスA380型機「FLYING HONU(フライング・ホヌ)」の3号機(登録記号JA383A)の整備フライトを40日ぶりに実 […]...このサイトの記事を見る -
大韓航空、札幌-ソウルA330に大型化 貨物も再開、週11往復に増便
大韓航空(KAL/KE)は現地時間7月18日から、ソウル(仁川)-札幌(新千歳)線を増便する。現在は1日1往復(週7往復)で、週4往復を追加する。また6月1日からは機材をエアバスA330型機に大型化し、コロナ以降中断し […]...このサイトの記事を見る -
米CTSエンジン、A380向けGP7200のMRO選定
エンジン整備を手掛ける米CTSエンジンは、米GEとプラット&ホイットニー(PW)の合弁会社「エンジンアライアンス」製GP7200のMRO(整備・修理・分解点検)事業者に選定された。 GP7200は、総2階建ての超大型 […]...このサイトの記事を見る -
JAL、羽田-ニューヨーク増便 成田運休も北米6路線
日本航空(JAL/JL、9201)は5月28日、羽田-ニューヨーク線を1日2往復(週14往復)に増便した。これにより、1978年5月20日の成田開港から運航してきた成田-ニューヨーク線は運休となった。JALの北米路線は […]...このサイトの記事を見る -
伊ITAエアウェイズ、A330neo初受領 6月就航
エアバスは現地時間5月26日、イタリア国営航空会社ITAエアウェイズ(ITY/AZ)にA330-900(A330neo)型機の同社向け初号機(登録記号EI-HJN)を引き渡したと発表した。6月から運航開始予定で、大陸間 […]...このサイトの記事を見る -
ルフトハンザ、600機目のエアバス機受領 最大顧客、初号機導入から47年
ルフトハンザ ドイツ航空(DLH/LH)を中核とするルフトハンザ・グループは、通算600機目となるエアバス機を現地時間5月24日に受領した。600機目となったのはA321neo(登録記号D-AIEQ)で、機体には600 […]...このサイトの記事を見る -
アシアナ機の乗客、着陸直前に非常口開ける 大邱で9人搬送
韓国の大邱(テグ)国際空港で現地時間5月26日、アシアナ航空(AAR/OZ)の済州(チェジュ)発大邱行きOZ8124便(エアバスA321型機、登録記号HL8256)の乗客が着陸直前に非常口のドアを開ける事故が起き、乗客 […]...このサイトの記事を見る -
香港航空、初の中部定期便 7/8から週4往復、8/21以降は1日1往復
香港航空(CRK/HX)は現地時間7月8日に、香港-中部線を開設する。当初は週4往復で、8月21日からは1日1往復(週7往復)に増便する。中部空港を運営する中部国際空港会社(CJIAC)によると、同社の定期便就航は初め […]...このサイトの記事を見る -
エアバスA220型機、東南アジアデモツアー実施
エアバスは、エアバスA220-300型機での東南アジアデモツアーを開始した。 マレーシアのランカウイ国際航空ショーで展示し、デモ飛行も行う。エア・バルティックからリースした機体で、エコノミークラス148席を配置している。 […]投稿 エアバスA220型機、東... -
フランス、2時間半以内の国内線禁止 鉄道で代替可能3路線
フランスで現地時間5月23日、鉄道で2時間30分以内の代替手段がある航空路線の運航を禁止する法律が施行された。CO2(二酸化炭素)排出量削減を目的に、2021年に仏議会で可決されたもので、該当路線を運航していたエールフ […]...このサイトの記事... -
ルフトハンザグループ、600機目のエアバス機を受領
ルフトハンザグループは、600機目のエアバス機をハンブルクのフィンケンヴェルダー工場で受領した。 世界で最も多くのエアバス機を受領し、エアバスA320neoファミリーなどの4回のローンチカスタマーとはったほか、世界3位の […]投稿 ルフトハンザグループ... -
カンタス航空、羽田朝便に787-9 2路線成田へ移管、11/26増便
カンタス航空(QFA/QF)は現地時間11月26日から、日本路線を増便する。シドニー-羽田線は1日2往復に増便し、このうち早朝に羽田へ着発する便にはボーイング787-9型機を投入する。また同日から、羽田着発のメルボルン […]...このサイトの記事を見る -
ルフトハンザ、A350-900を4機追加導入 年内受領
ルフトハンザ ドイツ航空(DLH/LH)を中核とするルフトハンザ・グループは現地時間5月23日、エアバスA350-900型機を4機追加購入すると発表した。英デュカリオン・アビエーション(Deucalion Aviati […]...このサイトの記事を見る -
ルフトハンザ、エアバスA350-900型機4機を追加購入
ルフトハンザグループは、エアバスA350-900型機4機を追加購入する。 デュカリオン・アヴィエーションから購入するもので、今年後半にも受領する。 ルフトハンザグループは現在、エアバスA350-900型機を21機運航して […]投稿 ルフトハンザ、エアバスA350-90...