イベント– category –
-
カナダの「高付加価値旅行者」誘客への取り組みを現地で取材してきた、「先住民観光」に新たな認証制度で品質担保も
カナダ観光局は、パンデミックを経て、高付加価値旅行者(High-value guests)を誘客する戦略を強化。現地旅行商談会で、その取り組みを探った。観光局CEOへのインタビュー、先住民観光協会の認定プログラムや各州・準州が推奨するコンテンツも取材した。...... -
アジアのタビナカ最前線、カギは「没入感」「直販予約の整備」「コミュニティ」、国際BtoBイベントで語られたことは?
タビナカ体験BtoBイベント「Arival (アライバル)」がタイ・バンコクで開催。業界リーダーが語ったアジア太平洋のタビナカトレンドと今後とは?クルックやTUIなどの話をまとめた。...このサイトの記事を見る -
中国旅行市場に特化した国際会議「ITB中国2023」、9月12日から上海で、完全リアル開催(PR)
2023年9月12日から14日まで、中国・上海で旅行・観光産業B2B展示会・国際会議「ITB中国2023」が開催。完全リアル開催で、中国全土からグローバルな旅行サプライヤーと著名なバイヤーが再び集結する。...このサイトの記事を見る -
WiT Japan2023、今年の注目ポイントを聞いてきた、激変する世界の旅行テック最前線、4年ぶりの完全リアル開催
旅行テックの国際会議「WiT Japan & North Asia」が2023年7月5~6日に東京で開催される。今年の見どころ、今後の成長に欠かせない視点を実行委員に聞いた。...このサイトの記事を見る -
旅行テックの国際会議「WiT Japan」、本格リアル開催で世界と日本の観光リーダーが集結、7月5日から2日間
2023年7月5~6日、旅行テックの国際会議「WiT Japan & North Asia」がウェスティン東京で開催される。登壇予定のメインスピーカーなどを紹介。...このサイトの記事を見る -
人手不足時代の若手採用と定着、Z世代が活躍する観光組織の作り方、東京都がヒントを探るセミナーを開催 ―6月23日(PR)
これからの観光を担う若手人材の確保と人手不足の解消へ。東京都と東京観光財団が「観光経営力強化セミナー」を開催。コロナ禍を経て大きく変容した観光と人々の働き方への取り組みを探る。...このサイトの記事を見る -
デジタル旅行の国際会議「デジタルトラベルAPAC」、アジア太平洋地区のプロフェッショナルが討論 ―8月14日からシンガポールで開催(PR)
シンガポールで2023年8月14日から16日まで、アジア太平洋地区を対象とするデジタル旅行業界関連イベント「デジタルトラベルAPAC 2023」を開催。...このサイトの記事を見る -
カナダ最大のBtoB旅行商談会、世界29カ国から1500人参加で開催、日本市場の完全復活は2026年を予測
カナダ最大の旅行業界商談会「ランデブーカナダ2023(RVC2023)」がケベック州ケベックシティで開催。ボワソノー観光大臣は会見で「カナダには世界が望むものがある」と話し、カナダが持つ観光の多様性をアピール。...このサイトの記事を見る -
ハワイ州観光局、4年ぶりに「ハワイEXPO 2023」開催、新広告キャンペーン「旅は、世界を美しくできる。」も発表
ハワイ州観光局(HTJ)が消費者向けイベント「ハワイエキスポ」を4年ぶりにリアル開催。新キャンペーンの発表も。...このサイトの記事を見る -
太平洋アジア観光協会(PATA)、マレーシアで国際会議を6月開催、テーマは「サステナブルな地域マネジメント」(PR)
PATA(太平洋アジア観光協会)が2023年6月21~23日、「デスティネーション・エクスペリエンス・フォーラム&マート(PDFM)2023」を開催。アジア太平洋地域のデスティネーションにおける地域マネジメントやマーケティングに特化したイベント。...このサイ... -
リクルート主催「観光振興セミナー2023」、サステナブル観光、観光DX、人材育成など注目の4テーマを全5回で -6月13日からオンライン開催(PR)
6月13日から、じゃらんリサーチセンターが「観光振興セミナー2023」を開催。「持続可能な観光戦略」「観光DX」「組織開発・人材育成」「全国の最新旅行実態」の4つのテーマで同センター研究員が解説。...このサイトの記事を見る -
世界の富裕層の旅行意識、旅行計画はインフルエンサーより旅行会社、重要視するのは「サステナブル」「健康」「体験」「人とのつながり」
富裕層旅行をテーマとした国際会議「ILTM」日本事務局は、「グローバル ラグジュアリー トラベル市場のトレンドと展望」をテーマにウェビナー開催。調査結果から、富裕層旅行の最新トレンドを紹介した。...このサイトの記事を見る -
間もなく開幕する「国際ウェルネスツーリズムEXPO」、世界の最新トレンドと、日本で実践するヒントを知るセミナー、参加者募集中 -5月10日~12日(PR)
日本初、ウェルネスツーリズムをテーマにした専門展示会「国際ウェルネスツーリズムEXPO」が間もなく開催。世界で需要が急増する同分野の本質を学び、観光戦略に生かすヒントが得られるセミナーも多数開催。...このサイトの記事を見る -
沖縄でアースデイの関連イベント、北部やんばる地域では「流木サウナ」、与那集落の体験など
2023年4月21日からゴールデンウィークにかけて開催される「アースデイアクション沖縄2023」の、北部エリアのイベント概要が発表。...このサイトの記事を見る -
名古屋東急ホテル、GWに1日限りのディスコナイト開催、バブル期を演出、食事付きで1人9800円
名古屋東急ホテルが2023年5月6日、1日限りのイベント「80s DISCO Night」を開催。ゴールデンウィークの週末に、バブル時代の華やかで熱気に満ちたディスコイベントを提供する。...このサイトの記事を見る -
京都・貴船神社が新緑ライトアップ、ゴールデンウィークの3日間限定、もみじ3000本が最盛期に
京都市の貴船神社で、2023年5月3日~5月5日まで、新緑ライトアップを実施。...このサイトの記事を見る -
新たな観光イベント「国際ウェルネスツーリズムEXPO」、国内外から出展者が集結、無料招待券を配布中 ―2023年5月開催(PR)
第1回 国際 ウェルネスツーリズム EXPOが、2023年5月10日~12日に東京ビッグサイトで開催される。国内外からウェルネスコンテンツが集結。「ウェルネスツーリズムとは」と題した講演のほか、各種テーマのセミナーも開催。...このサイトの記事を見る -
インバウンド消費額5兆円へ、元力士・小錦氏など各界オピニオンリーダーが語った復活へのヒントとは?
インバウンドの本格再開に向けた「GLOBALIZED インバウンド2.0 訪日DXで進化する日本の未来」と題するセミナーを開催。各界のオピニオンリーダーがインバウンド復活に向けたヒントを披露した。...このサイトの記事を見る -
観光庁の「観光DX」事業に採択された3団体が成果報告、観光地域のデータ収集と活用で成功したポイントと新たな課題を聞いてきた
観光庁は、「観光DX」成果報告会を開催。採択事業のうち、豊岡観光DX推進協議会、福井県観光DX推進コンソーシアム、スポーツイベントツーリズムコンソーシアムが成果報告を行った。いずれもデータ収集と活用に注力。...このサイトの記事を見る -
フォーカスライト欧州、今年は6月にスペインで開催、テーマは「旅行者と大手企業、そして時代の先駆者たち」(PR)
旅行調査の世界大手フォーカスライトが2023年6月12~14日、スペインのバルセロナで「フォーカスライト・ヨーロッパ2023」を開催。...このサイトの記事を見る