アジア全般– category –
-
日本政府による入国禁止措置、ビジネストラックとレジデンストラックは対象外
日本政府は、新たな水際対策措置として全世界を対象に外国人の新規入国を禁止する措置を12月28日より実施することを発表。帰国者についても、これまで条件付きで認めていた14日間の待機緩和措置を同日より取り消すことも明らかにし […]投稿 日本政府... -
JAL、国際線利用者を対象にコロナ治療費・サポートを無償で提供
JALは、旅行中に新型コロナウイルス陽性と判定された際に必要となる医療費などを補償するサービスを期間限定で無償で提供すると発表しています。 対象となるのは出発日が2020年12月23日~2021年6月30日のJAL国際線 […]投稿 JAL、国際線利用者を対象... -
タイ国際航空、1月より日本路線を含む国際線10路線を再開
タイ国際航空(Thai Airways International)は来年1月より成田~バンコク線及び関西~バンコク線を再開することを先日発表しましたが、これ以外にも1月からヨーロッパ、アジア、オーストラリアの計8都市へ […]投稿 タイ国際航空、1月より日本路線を含... -
JAL、バンコク―羽田線及びハノイ―成田線を増便
JALは国際線の運航計画を一部変更し、バンコク発羽田行き及びハノイ発成田行きをそれぞれ増便することを明らかにしています。 バンコク線は現在の週4便から12月1日より週6便に。またハノイ線は現在の週4便から11月25日より […]投稿 JAL、バンコク―羽... -
日本政府、タイやベトナムなど9カ国の感染症危険情報レベルを引き下げ
日本政府は、これまで世界全体で159カ国・地域に発令していた感染症危険情報の渡航中止勧告(レベル3)について、感染状況の落ち着いている9カ国を対象に引き下げを行ったことを明らかにしています。 不要不急の渡航自粛(レベル2 […]投稿 日本政府... -
エアアジアグループが第3四半期の旅客輸送実績を発表 タイでは国内線が回復
格安航空会社のエアアジアグループが、2020年第3四半期(7月~9月)の旅客輸送実績を公表しています。 事業廃止したエアアジア・ジャパンを除くと各グループ共に国内線の提供座席数・搭乗者数は第2四半期から増加したものの、前 […]投稿 エアアジア... -
シンガポール航空、12月からバンコク線をデイリー運航 ジャカルタ線・マニラ線なども増便
シンガポール航空(Singapore Airlines)は、東南アジア路線について12月末までの運航スケジュールを更新しています。 主要路線のうち、現在週3便運航中のバンコク線は11月より週4便前後に、さらに12月からは […]投稿 シンガポール航空、12月からバン... -
JAL、来年1月末までの国際線運航計画を発表 東南アジア路線の運航スケジュール一覧
JALが2020年11月~2021年1月の国際線運航計画を発表しています。 東南アジア14路線のうち、タイ路線(バンコク)とベトナム路線(ハノイ及びホーチミンシティ)については現地発片道運航を継続。それ以外の路線でも当初 […]投稿 JAL、来年1月末まで...