おみやげ– category –
-
JALUX、十勝トテッポ工房と共同開発した「十勝とうもろこしサンド」を発売
JALUXは、十勝トテッポ工房と共同開発した新商品「十勝とうもろこしサンド」を発売する。 JALUXが2022年4月から展開する「トカチカラ」は、北海道十勝地方の素材にこだわり、スイーツ王国・十勝の魅力を発信するオリジナ […]投稿 JALUX、十勝トテッポ工房... -
「白い恋人」など、品薄になる見込み 鳥インフルエンザ影響
石屋製菓と石屋商事は、鶏卵不足により主力商品の「白い恋人」などが品薄になる見込みであることを明らかにした。 世界的に発生している鳥インフルエンザが国内でも流行、拡大した影響で、鶏卵原料が不足していることによるもの。「白い […]投稿 「白い恋... -
ロイヤル、冷凍の「スイートポテトミニ」発売 ネットと店舗で
ロイヤルは、世界各国の料理を家庭で楽しめる「ロイヤルデリ」から、冷凍のミニサイズ「スイートポテトミニ」を2月7日から販売する。 九州産のさつまいも高系14号を使用し、国産にこだわったバターや生クリームなどを加えて焼き上げ […]投稿 ロイヤル、冷... -
「萩の月」の菓匠三全、羽田空港T1に期間限定ショップ
菓匠三全は、羽田空港第1ターミナルに期間限定ショップをオープンした。 ピュアな「ホワイトエッグ」を使用し、独自の製法で炊き上げた「ホワイトカスタードクリーム」を白いカステラ生地で包んだ「萩の調 煌 ホワイト」(4個入り8 […]投稿 「萩の月」の菓... -
「白い恋人」と「ルピシア」がコラボした紅茶、販売開始
石屋商事は、世界のお茶専門店「ルピシア」とのコラボした紅茶「白い恋人(オリジナルティー)」を、12月1日から販売を開始した。 「白い恋人」の「ISHIYA」と世界のお茶専門店である「ルピシア」とのコラボ企画第2弾で、第1 […]投稿 「白い恋人」と「ルピ... -
東京駅一番街に「東京ばな奈s」オープン、”伝説のカレーパン”も
グレープストーンは、旗艦店「東京ばな奈s(トーキョーバナナーズ)」を12月8日に東京駅一番街にオープンした。 限定商品として、2002年に販売し、1日2,000食を販売した「東京ばな奈の伝説のカレーパン」(1個356円、 […]投稿 東京駅一番街に「東京ばな奈s... -
ANAフーズ、「ANAオリジナルビーフコンソメスープを使ったとびっきりハヤシビーフ」
ANAフーズは、「ANAオリジナルビーフコンソメスープを使ったとびっきりハヤシビーフ」の販売を、11月1日から開始した。 「ANAオリジナルビーフコンソメスープ」を使ったオリジナル商品で、「とびっきりカレーごろごろビーフ […]投稿 ANAフーズ、「ANAオリ... -
東京駅の土産店街「東京ギフトパレット」、11月16日リニューアル 6店舗が新規出店
JR東海と、同社の傘下で不動産事業を手掛ける東京ステーション開発は、東京駅八重洲北口の商業施設「東京ギフトパレット」を11月16日にリニューアルする。 東京駅八重洲北口改札前の既存エリアに加え、付近のコンコースの一画を新 […]投稿 東京駅の土産店... -
九州のご当地アイス「ブラックモンブラン」がカレーに クランチも付属
宮島醤油は、竹下製菓が販売するアイス「ブラックモンブラン」とコラボした、「ブラックモンブランがカレーになりました」を10月1日に発売する。 九州のご当地アイス「ブラックモンブラン」をイメージしたカレーで、白いご飯にカレー […]投稿 九州のご当地... -
沖縄名物「ポーたま」、東京駅前に9月17日オープン “明太もちもんじゃ”など限定商品も
沖縄のソウルフードと言われる「ポークたまごおにぎり」を製造・販売するポーたまは、東京駅前に9月17日に開業する複合施設「東京ミッドタウン八重洲」に出店する。首都圏では初めての店舗で、沖縄県内5店舗、福岡県内2店舗、ハワイ […]投稿 沖縄名物「ポ... -
ヨックモック、東京駅一番街店をリニューアルオープン テイクアウト限定「手作りクッキーシュー」も
ヨックモックは、東京駅一番街店を9月8日にリニューアルオープンする。 代表商品「シガール」をはじめとした商品のほか、店内に厨房を併設してテイクアウト限定商品を用意した。「南青山ロール」に東京駅一番街店限定で小サイズを提供 […]投稿 ヨックモッ... -
東海道新幹線新大阪駅にゴディバアイスの自販機登場
東海道新幹線の新大阪駅ホームに、ゴディバアイスの自販機が登場した。 25・26番ホームの11号車付近に8月23日から設置されている。取扱商品は、チョコレートバナナ、ミルクチョコレート&ハートチップ、ベルギーダークチョコレ […]投稿 東海道新幹線新大阪... -
名古屋名物「ぴよりん」、ついに首都圏へ 9月3日に新横浜駅で限定販売
名古屋駅の名物スイーツとして知られる「ぴよりん」が、9月3日に新横浜駅に登場する。同商品が首都圏で販売されるのは初めて。 「ぴよりん」と「ほうじ茶ぴよりん」の2個セットで、税込1,200円。160セット限定。新横浜駅直結 […]投稿 名古屋名物「ぴよりん... -
石屋製菓と北海道エアポートがコラボ 「ISHIYA 北海道エアポートセレクション」を道内7空港で発売
石屋製菓と北海道エアポートは、コラボレーション商品「ISHIYA 北海道エアポートセレクション」を、7月20日から道内7空港で販売を開始した。 限定パッケージには、「白い恋人」を飛行機に見立てたグラフィックを採用し、7空 […]投稿 石屋製菓と北海道エア... -
「シンカンセンスゴイカタイアイス」の自動販売機が登場 7月15日から東京駅に
「シンカンセンスゴイカタイアイス」として知られる「スジャータアイスクリーム」の自動販売機が、東京駅に登場する。 取り扱い商品は、バニラ、抹茶(各300円)、モカ(350円)、ストロベリー(360円)、ピスタチオ(390 […]投稿 「シンカンセンスゴイカタイアイス」の自動販売機が登... -
名古屋名物「ぴよりん」、新型特急デビュー記念で限定版登場
ジェイアール東海フードサービスは、高山本線の新型特急車両「HC85系」が7月1日にデビューするのを記念して、名古屋駅で販売しているひよこ型のプリン「ぴよりん」の限定版「特急ひだぴよりん」を販売する。 飛騨高原の牛乳「パス […]投稿 名古屋名物「ぴ... -
ANA FESTA、中部国際空港に無人決済店舗 カメラとセンサーで商品認識、自動で金額計算
ANA FESTAと無人決済システム開発を手掛けるTOUCH TO GO(TTG)は、中部国際空港に無人決済店舗「ANA FESTA GO 中部ゲート店」を6月15日にオープンする。 ANA FESTAの無人決済店舗は羽 […]投稿 ANA FESTA、中部国際空港に無人決済店舗 カメラとセンサーで... -
石屋製菓、「サク ラング・ド・シャ(夕張メロン)」を発売 夏季限定
石屋製菓は、「サク ラング・ド・シャ(夕張メロン)」を、5月18日に発売した。 北海道夕張市の特産品「夕張メロン」をチョコレートに使用した、サクの夏季限定フレーバー。甘さと香りを引き立たせるために、プレーンなラング・ド・ […]投稿 石屋製菓、「... -
資さんうどん、福岡空港で持ち帰り用の冷凍商品を期間限定販売 6月10日まで
資さんうどんは、福岡空港国内線ターミナルにて、持ち帰り用(冷凍)商品を、5月11日から6月10日までの期間限定で販売を開始した。 対象商品は、肉うどん、もつ鍋、ぼた餅。販売場所は1階中央入口のエアポートトラベルマーケット […]投稿 資さんうどん、福... -
JALスカイ札幌とほんま、「月寒あんぱん」とコラボ第2弾
JALスカイ札幌とほんまは、新千歳空港で働く社員の意見を取り入れた菓子「月寒あんぱん」のオリジナル味「あん丸の里」を発売する。 JALのスタッフが、「食べてみたいあんぱん」、「使ってほしい北海道食材」を提案するなど企画の […]投稿 JALスカイ札幌と...