おみやげ– category –
-
沖縄名物「ポーたま」、東京駅前に9月17日オープン “明太もちもんじゃ”など限定商品も
沖縄のソウルフードと言われる「ポークたまごおにぎり」を製造・販売するポーたまは、東京駅前に9月17日に開業する複合施設「東京ミッドタウン八重洲」に出店する。首都圏では初めての店舗で、沖縄県内5店舗、福岡県内2店舗、ハワイ […]投稿 沖縄名物「ポ... -
ヨックモック、東京駅一番街店をリニューアルオープン テイクアウト限定「手作りクッキーシュー」も
ヨックモックは、東京駅一番街店を9月8日にリニューアルオープンする。 代表商品「シガール」をはじめとした商品のほか、店内に厨房を併設してテイクアウト限定商品を用意した。「南青山ロール」に東京駅一番街店限定で小サイズを提供 […]投稿 ヨックモッ... -
東海道新幹線新大阪駅にゴディバアイスの自販機登場
東海道新幹線の新大阪駅ホームに、ゴディバアイスの自販機が登場した。 25・26番ホームの11号車付近に8月23日から設置されている。取扱商品は、チョコレートバナナ、ミルクチョコレート&ハートチップ、ベルギーダークチョコレ […]投稿 東海道新幹線新大阪... -
名古屋名物「ぴよりん」、ついに首都圏へ 9月3日に新横浜駅で限定販売
名古屋駅の名物スイーツとして知られる「ぴよりん」が、9月3日に新横浜駅に登場する。同商品が首都圏で販売されるのは初めて。 「ぴよりん」と「ほうじ茶ぴよりん」の2個セットで、税込1,200円。160セット限定。新横浜駅直結 […]投稿 名古屋名物「ぴよりん... -
石屋製菓と北海道エアポートがコラボ 「ISHIYA 北海道エアポートセレクション」を道内7空港で発売
石屋製菓と北海道エアポートは、コラボレーション商品「ISHIYA 北海道エアポートセレクション」を、7月20日から道内7空港で販売を開始した。 限定パッケージには、「白い恋人」を飛行機に見立てたグラフィックを採用し、7空 […]投稿 石屋製菓と北海道エア... -
「シンカンセンスゴイカタイアイス」の自動販売機が登場 7月15日から東京駅に
「シンカンセンスゴイカタイアイス」として知られる「スジャータアイスクリーム」の自動販売機が、東京駅に登場する。 取り扱い商品は、バニラ、抹茶(各300円)、モカ(350円)、ストロベリー(360円)、ピスタチオ(390 […]投稿 「シンカンセンスゴイカタイアイス」の自動販売機が登... -
名古屋名物「ぴよりん」、新型特急デビュー記念で限定版登場
ジェイアール東海フードサービスは、高山本線の新型特急車両「HC85系」が7月1日にデビューするのを記念して、名古屋駅で販売しているひよこ型のプリン「ぴよりん」の限定版「特急ひだぴよりん」を販売する。 飛騨高原の牛乳「パス […]投稿 名古屋名物「ぴ... -
ANA FESTA、中部国際空港に無人決済店舗 カメラとセンサーで商品認識、自動で金額計算
ANA FESTAと無人決済システム開発を手掛けるTOUCH TO GO(TTG)は、中部国際空港に無人決済店舗「ANA FESTA GO 中部ゲート店」を6月15日にオープンする。 ANA FESTAの無人決済店舗は羽 […]投稿 ANA FESTA、中部国際空港に無人決済店舗 カメラとセンサーで... -
石屋製菓、「サク ラング・ド・シャ(夕張メロン)」を発売 夏季限定
石屋製菓は、「サク ラング・ド・シャ(夕張メロン)」を、5月18日に発売した。 北海道夕張市の特産品「夕張メロン」をチョコレートに使用した、サクの夏季限定フレーバー。甘さと香りを引き立たせるために、プレーンなラング・ド・ […]投稿 石屋製菓、「... -
資さんうどん、福岡空港で持ち帰り用の冷凍商品を期間限定販売 6月10日まで
資さんうどんは、福岡空港国内線ターミナルにて、持ち帰り用(冷凍)商品を、5月11日から6月10日までの期間限定で販売を開始した。 対象商品は、肉うどん、もつ鍋、ぼた餅。販売場所は1階中央入口のエアポートトラベルマーケット […]投稿 資さんうどん、福... -
JALスカイ札幌とほんま、「月寒あんぱん」とコラボ第2弾
JALスカイ札幌とほんまは、新千歳空港で働く社員の意見を取り入れた菓子「月寒あんぱん」のオリジナル味「あん丸の里」を発売する。 JALのスタッフが、「食べてみたいあんぱん」、「使ってほしい北海道食材」を提案するなど企画の […]投稿 JALスカイ札幌と... -
のぞみ号30周年で、記念パッケージの「東京ばな奈」 東京駅などで販売
グレープストーンは、東海道新幹線「のぞみ号」30周年を記念した「のぞみ30周年記念パッケージ」の「東京ばな奈」の販売を、4月19日から開始した。 箱には車体に描かれた印象的な青いラインと、新幹線をイメージした東京ばな奈行 […]投稿 のぞみ号30周年で... -
白い恋人、アニメ「ゴールデンカムイ」をコラボ缶第2弾 3/14から限定販売
石屋製菓は、北海道を舞台にしたテレビアニメ「ゴールデンカムイ」とコラボした「白い恋人」を、3月14日から限定販売する。 2020年12月に「アシリパ」と「レタラ」の絵柄のコラボ缶を販売した後、次回のコラボを要望する声が多 […]投稿 白い恋人、アニメ「... -
月寒あんぱんのほんま、「シマエナガ饅頭セット」を発売 JALスカイ札幌社員の意見取り入れ
JALスカイ札幌は、「月寒あんぱん」を製造するほんまと共同で、「シマエナガ饅頭セット」を販売する。 新千歳空港で働く、JALスカイ札幌の社員の意見を取り入れて開発した商品で、「食べてみたいあんこ菓子」を提案するなど企画の […]投稿 月寒あんぱんの... -
東京みやげセンター、2月4日にリニューアルオープン 新たな限定商品を展開
オオモリは、今年30周年を迎える東京みやげセンターを、2月4日にリニューアルオープンした。 1月11日から2月3日まで、リニューアル工事のため一時休業していた。今回のリニューアルでは、これまで人気だったお菓子や、東京土産 […]投稿 東京みやげセンター... -
「地球の歩き方」のエコバッグ、全国のカプセル自販機で販売
タカラトミーアーツは、「かぷばっぐ 地球の歩き方 旅気分♪エコバッグ」を全国のカプセル自販機で、5月から順次販売する。 旅行ガイドブック「地球の歩き方」の表紙と裏表紙のデザインを再現したエコバッグで、大きさは約46センチ […]投稿 「地球の歩き方... -
京都名物「カルネ」や「生茶ゼリイ」、東京駅で限定販売 新幹線で輸送
東海キヨスクは、京都にちなんだ商品を集めた「京を満喫。おこしやす京都」フェアを実施している。イベントの目玉として1月27日、通常は京都でしか購入できない名物を新幹線で運び、東京駅で販売する。 取り扱う商品は、中村藤本店の […]投稿 京都名物「カ... -
行列必至の名駅名物「ぴよりん」、事前予約が可能に JR東海の新ECサイトで
JR東海は、鉄道グッズや土産物などを取り扱う新たなECサイト「JR東海MARKET」を開設した。2月7日午前10時から販売を開始する。 駅やホテルで販売している商品やご当地土産、オリジナル鉄道グッズなどを取り扱う。発送の […]投稿 行列必至の名駅名物「ぴよ... -
品切れ続出の「かっぱえびせん」天むす味、1月17日から再販 東海道新幹線各駅で
東海キヨスクは、「かっぱえびせん 天むす味」の再販売を1月17日から開始した。 天むすの製造販売を手掛ける地雷也とカルビーとのコラボで、天むすの味をかっぱえびせんで再現した。外装は地雷也の天むすの包装紙の色になっており、 […]投稿 品切れ続出の... -
スナッフルスとISHIYAのコラボ第2弾 「白い恋人 ミルクチョコレートオムレット」を1月21日発売
ペシェ・ミニョンと石屋製菓は、コラボレーション第2弾として、「白い恋人 ミルクチョコレートオムレット」を1月21日から販売する。 第1弾の「白い恋人 ホワイトチョコレートオムレット」に次ぐ商品で、「白い恋人(ブラック)」 […]投稿 スナッフルスとIS...