鉄道– category –
-
東急、券売機でPASMO定期券の払い戻し可能に
東急電鉄は、券売機でPASMO定期券の払い戻しができるサービスを12月1日から開始した。 券売機でPASMO定期券を購入する際、4桁の払い戻し用暗証番号を設定。定期券を使用中止または区間変更する場合、暗証番号を入力するこ […]投稿 東急、券売機でPASMO定期... -
小田急、貸切「ロマンスカー」でミステリーツアー 営業運行のない車庫線にも入線
小田急電鉄と小田急トラベルは、特急「ロマンスカー」の貸切列車で車庫線を巡るミステリーツアーを開催する。現役乗務員の解説や、車両基地での記念撮影会を実施する。 実施日は1月24日と31日。24日は海老名電車基地からロマンス […]投稿 小田急、貸切「ロ... -
京成電鉄、中国に帰るパンダ「シャンシャン」惜別企画 記念HMも掲出
京成電鉄は、上野動物園のパンダ「シャンシャン」が年内に故郷の中国へ返還されるのを前に、「ありがとう! シャンシャン企画」を実施する。列車への記念ヘッドマーク掲出や、記念乗車券発売を企画している。 12月1日からは、300 […]投稿 京成電鉄、中国に... -
京急、来春改正で終電繰り上げ 最大30分程度
京浜急行電鉄(京急)は2021年春のダイヤ改正で、平日の終電時刻を最大30分繰り上げると発表した。 対象は大師線を除く各線。品川駅基準の下り方面では、三浦海岸行きが約18分、京急久里浜行きが約30分、金沢文庫行きが約21 […]投稿 京急、来春改正で終電... -
関西大手私鉄4社、大晦日~元日の終夜運転を見合わせ
阪急電鉄、阪神電気鉄道、京阪電気鉄道、南海電気鉄道は、今年度の大晦日~元日の終夜運転を実施しないと発表した。 阪急と能勢電鉄では、天神橋筋六丁目~淡路駅間と神戸三宮~新開地駅間を除く全線で、元日午前2時ごろまでは臨時列車 […]投稿 関西大手私... -
東京メトロ、今年度も大晦日~元日の終夜運転実施
東京メトロは、大晦日から元日にかけて、全線で終夜運転を行うと発表した。 運転間隔は銀座線浅草~上野駅間が約10分間隔、その他は約30分間隔で、銀座線と丸ノ内線では例年よりも運転本数が減少している。また、千代田線北千住駅か […]投稿 東京メトロ、... -
東京メトロ、終電時刻を繰り上げ 全路線で10分程度
東京メトロは、2021年春のダイヤ改正で、終電時刻を繰り上げる。 全路線が対象で、終電時刻を概ね10分程度繰り上げる。詳細な時刻は後日発表する。初電時刻の繰り下げは予定していない。 首都圏鉄道各社の終電繰り上げ状況もとに […]投稿 東京メトロ、終電... -
名古屋城の隣に深さ90メートルの穴 JR東海、リニア中央新幹線トンネル掘削用の立坑公開
JR東海は、リニア中央新幹線の建設工事におけるトンネル施工の起点の一つとして名古屋市内で工事が進められている、名城非常口を公開した。 将来的に東京・名古屋・大阪の大都市圏を結ぶ同新幹線では、市街化地域においては深い地下に […]投稿 名古屋城の... -
京成、2021年春にダイヤ改正 一部区間で始発・終電時刻を変更
京成電鉄は、鉄道施設における夜間メンテナンス等の作業時間確保に向け、2021年春にダイヤを見直すと発表した。 同社では、従前より夜間作業時間の確保が課題となっていたが、新型コロナウイルス感染症拡大を契機に乗客の利用状況も […]投稿 京成、2021年... -
京成、成田空港で中川家・礼二氏らのトークショーを開催 東成田駅の旧ホームも使用
京成トラベルサービスは、「成田空港エキナカトークショーと魅力発見ツアー」を12月5日に開催する。 このツアーでは、船橋競馬場駅から3100形に乗車し、成田空港駅まで向かい、成田空港駅内の特設ステージで、お笑いコンビ「中川 […]投稿 京成、成田空港で... -
ソニーのスマートウォッチ「wena 3」、Suicaへの対応開始
ソニーは、11月27日に発売する新型スマートウォッチ「wena 3」で、JR東日本の「Suica」の発行やチャージに、11月27日より対応した。 Android6.0以上のスマートフォンか、iOS11.0以上のiPhon […]投稿 ソニーのスマートウォッチ「wena 3」、Suicaへの対応開... -
アミュプラザくまもと、熊本駅に2021年4月開業 「ワンピース」とコラボしたキャンペーンも開催
JR九州グループは、2021年4月23日、JR熊本駅ビルエリアに「アミュプラザくまもと」を開業する。 施設内には、衣料(ファッション)62店舗、身回り(ファッショングッズ)30店舗、雑貨(ライフスタイル雑貨&コスメ)25 […]投稿 アミュプラザくまもと、熊本... -
年末年始の東北新幹線に「乳幼児連れ専用車両」 旅行商品として販売
JR東日本とびゅうトラベルサービスは、年末年始の東北新幹線で、乳幼児連れ専用車両を利用した旅行商品を販売する。 12月26日から28日の東京・上野・大宮発仙台〜盛岡行き「やまびこ161号」と「やまびこ163号」、2021 […]投稿 年末年始の東北新幹線に「乳... -
九州新幹線、武雄温泉〜長崎間の新駅名決定 「嬉野温泉」と「新大村」に
JR九州は、2022年度秋頃の開業を予定している九州新幹線長崎ルート(西九州ルート)に設置する新駅の名称について、「嬉野温泉駅」および「新大村駅」に決定した。 九州新幹線西九州ルートは長崎〜博多間を結ぶ約143キロの路線 […]投稿 九州新幹線、武雄温... -
グリーン車も同一料金 停車中の「成田エクスプレス」でテレワーク実験
コロナ禍でテレワークが一層推進されるなか、JR東日本は11月27日、特急「成田エクスプレス」の車内をシェアオフィスとして提供する実証実験を始めた。 27日と28日の2日間、両国駅の普段は使用されていない3番線ホームに、「 […]投稿 グリーン車も同一料金... -
JR東海、QRコードでホームドア開閉 金山駅で実証実験
JR東海は、在来線車両の扉に貼付したQRコードによってホームドアを開閉するシステムの実証試験を行う。 車両の扉に貼付されたQRコードをホーム上のカメラが検知し、車両扉の開閉とホームドアの開閉を連動させる。システムの導入に […]投稿 JR東海、QRコー... -
東武鉄道、年末年始の列車運行計画発表 今年度は大晦日~元日の終夜運転なし
東武鉄道は、年末年始の列車運行計画を発表した。 2021年1月1日から3日の午前10時頃から午後5時頃まで、大師線で列車を増発し、通常10分の運転間隔を約8分~10分間隔とする。大師線ホームの混雑状況によっては、密な状況 […]投稿 東武鉄道、年末年始の列車... -
京都丹後鉄道、11月25日からVisaのタッチ決済を導入 きっぷを買わずに利用可能
WILLERなど5社は、Visaのタッチ決済によるキャッシュレス決済サービスを、11月25日から京都丹後鉄道で開始する。 乗車時と降車時に、駅や車内に設置された読取端末のVisaタッチリーダーに対応カードをかざすことで、 […]投稿 京都丹後鉄道、11月25日からVi... -
成田空港の飛行機・鉄道・バスを一度に満喫 京成グループとジェットスター・ジャパン、共同でツアー実施
ジェットスター・ジャパンと京成グループは共同で、成田空港で活躍する乗り物を一度に満喫できる「ナリタののりもの大満喫ツアー」を12月12日に実施する。 ツアーでは、京成上野から「スカイライナー」に乗車し、車内で京成電鉄社員 […]投稿 成田空港の飛... -
JR東日本、今年度も年末年始に首都圏12路線で終夜運転
JR東日本は、12月31日から2021年1月1日にかけて、首都圏の12路線で終夜運転を実施する。 終夜運転を実施するのは、山手線、京浜東北・根岸線、中央(快速)線、中央・総武(各駅停車)線、青梅線、埼京線、高崎線、宇都宮 […]投稿 JR東日本、今年度も年末...