航空– category –
-
ソラシドエア、12月から機内販売再開 機内誌の座席設置も1月から復活
ソラシドエアは、一時休止していた機内販売や機内誌「ソラタネ」のシートポケット設置を順次再開する。 機内販売は12月1日から再開する。取り扱い商品は、「シードスマイルズ マーユクリーム」「マリークヮント ソラシドエア スペ […]投稿 ソラシドエア... -
エア・ドゥ、羽田発着初日の出フライト実施 タビックスジャパンが募集
タビックスジャパンは、AIRDO(エア・ドゥ)のチャーター便を使用した初日の出フライトを実施する。1月2日にもディフライトとして、実施を予定している。 1月1日は羽田空港に午前4時30分から5時30分、1月2日は午前9時 […]投稿 エア・ドゥ、羽田発着初日の... -
JAL、名古屋/中部発着でハワイ気分周遊フライト 12月11日実施
日本航空(JAL)は、国際線用機材を使ってハワイ旅行気分を演出する名古屋/中部発着の周遊チャーターフライトを12月11日に実施する。 ボーイング737-800型機の国際線用機材を使用し、名古屋/中部を午後7時頃に出発する […]投稿 JAL、名古屋/中部発着でハワ... -
リアルな脱出訓練を目の当たりに 12月から始まる「ANA Blue Base」見学ツアー詳細レポート
全日本空輸(ANA)は、総合トレーニングセンター「ANA Blue Base(ABB)」の見学ツアーを12月10日から開始する。一般公開に先立って行われたメディア向けの内覧会で、このツアーを一足早く体験してきたので紹介し […]投稿 リアルな脱出訓練を目の当たりに... -
スターフライヤー、機内ペット同伴サービスの2回目の検証実施 地上交通やホテルでも
スターフライヤーは、機内ペット同伴サービスの検証フライトの2回目を、東京/羽田〜北九州線で実施する。 12月5日〜6日にかけて、東京/羽田と北九州発着で実施。地上交通やホテルにも拡大し、空港や機内、宿泊先までのペット同伴 […]投稿 スターフライヤー... -
ANA、総合訓練施設「ANA Blue Base」一般見学ツアー12月10日開始 実際の訓練の様子も
全日本空輸(ANA)は、グループの総合トレーニングセンター「ANA Blue Base(ABB)」の一般向け見学ツアーを12月10日から開始する。 ANAグループの客室乗務員など現役社員がナビゲーターとなり、空港の出発ロ […]投稿 ANA、総合訓練施設「ANA Blue Base」... -
キャセイ、貨物機のパイロット3名がコロナ感染 乗員の拠点移転計画も
キャセイパシフィック航空は、貨物機のパイロット2名が帰国後、新型コロナウイルスに感染していたことがわかったと発表した。その後、感染者は3名に増えた。 現在、全てのフライトをワクチン接種済みの乗務員のみにより運航しており、 […]投稿 キャセイ、... -
エミレーツ航空とGEアビエーション、持続可能な航空燃料100%での試験飛行プログラム開発
エミレーツ航空とGEアビエーションは、100%持続可能な航空燃料(SAF)を使用した試験飛行プログラムを開発するための覚書を締結した。 GE90エンジンを搭載したボーイング777-300ER型機で、2022年末までに試験 […]投稿 エミレーツ航空とGEアビエーション、... -
キャセイパシフィック航空、日本路線にもエコノミー新運賃導入
キャセイパシフィック航空は、日本路線にも新たなエコノミークラス運賃を導入した。9月28日から一部市場に導入していた。 ライト、エッセンシャル、フレックスの3つの運賃を設ける。ライトは、受託手荷物1個が含まれており、座席指 […]投稿 キャセイパシフ... -
DHLエクスプレス、ボーイング767-300BCFを9機追加発注
DHLエクスプレスは、ボーイング767-300BCFを9機追加発注した。 eコマースの拡大によって増大する、エクスプラス貨物の継続的な需要の高まりに対応するもの。主に大陸間の長距離路線への投入が見込まれている。 ボーイン […]投稿 DHLエクスプレス、ボーイン... -
ANA、「鬼滅の刃」とコラボ 特別デザイン機2機就航
全日本空輸(ANA)は、テレビアニメ「鬼滅の刃」と1年間にわたるタイアップを実施する。 炭治郎と禰豆子のシルエットが描かれた限定デザインの紙コップや、子ども用限定コラボのメンコ(2枚入り、全18種類)を国内線で提供するほ […]投稿 ANA、「鬼滅の刃... -
JR東日本とJALら、都心でドローンの料理配達実験 コロナ後の物流ビジネスモデル検討
JR東日本、日本航空(JAL)など5社は、ドローンによる都心でのフードデリバリーの実証実験を11月20日に実施する。 東京・港区の複合施設「ウォーターズ竹芝」の4階テラスから、同施設広場までの約50メートルおよび隣接する […]投稿 JR東日本とJALら、都心... -
大韓航空、7月〜9月は約422億円の営業利益
大韓航空は、2021年第3四半期決算を発表した。貨物事業の積極化により、多額の営業利益を計上した。 売上高は2兆2,270億韓国ウォン(18億7,900万米ドル)、営業利益は4,386億韓国ウォン(3億7,000万米ドル […]投稿 大韓航空、7月〜9月は約422億円の営業利... -
ボーイング、貨物機への改造ラインを3か所新設
ボーイングは、貨物機への改造ラインを3か所開設する。 2022年にイギリスのロンドン・ガトウィックMROに2か所、2023年にカナダのKFエアロスペースに1か所、新たな改造ラインを開設する。 また、アイスリースがボーイン […]投稿 ボーイング、貨物機への改造... -
日本トランスオーシャン航空、本土と沖縄を結ぶチャーター便など47便設定
日本トランスオーシャン航空(JTA)は、本土と沖縄を結ぶチャーター便など47便を運航する。 沖縄の観光需要活性化と沖縄県内の旅行需要回復を目指し、双方向でチャーター便を設定する。奄美大島や徳之島などの世界遺産登録地の上空 […]投稿 日本トランスオ... -
エアアジアX、事業再建計画を債権者が承認
エアアジアXは、事業再建計画をほぼ全ての債権者が支持したと発表した。 スキーム・オブ・アレンジメント会議(債権者集会)で、3つのクラスそれぞれの債権者のうち、クラスAとクラスCの全ての債権者、クラスBの97.6%の債権者 […]投稿 エアアジアX、事業... -
ピーチの「紙飛行機」一般販売開始 パイロットが航空力学に基づいて考案
ピーチ・アビエーションは、11月12日より、ドリームズとコラボレーションして作成した紙飛行機、 「HAPPY ORIGAMI AIRPLANE Fly Peach」の一般販売を開始した。9月に先行予約を開始して以降、想定 […]投稿 ピーチの「紙飛行機」一般販売開始 パイロットが... -
「西海岸でもう1地点」、ZIPAIRロサンゼルス就航記者会見【一問一答】
11月12日に開かれた、ZIPAIR Tokyoの東京/成田〜ロサンゼルス線就航記者会見の、西田真吾社長の質疑応答一問一答。 ー運賃は変動すると思うが、既存のフルサービスキャリアと比べたイメージを。運航規模はまだ需要が限 […]投稿 「西海岸でもう1地点」、ZIP... -
ピーチの「旅くじ」、名古屋PARCOにも登場 3か所目
ピーチ・アビエーションは、カプセル型自販機「旅くじ」の販売を、名古屋PARCOで11月11日から開始した。大阪心斎橋PARCO、渋谷PARCOについで3か所目となる。 設置場所は名古屋PARCO西館1階のインフォメーショ […]投稿 ピーチの「旅くじ」、名古屋PARCOにも... -
ピーチ、石垣市の「あんしん島旅プレミアムパスポート」に特典提供
ピーチ・アビエーションは、石垣市が提供する「あんしん島旅プレミアムパスポート」に特典を提供する。 「あんしん島旅プレミアムパスポート」は、観光施設や飲食店などの石垣市内の協力店で特典や割引サービスを提供するもの。 ピーチ […]投稿 ピーチ、石...