航空– category –
-
ANA、燃油サーチャージを引き下げ 6月以降発券分
全日本空輸(ANA)は、国際線の燃油特別付加運賃(燃油サーチャージ)を6月発券分以降から引き下げる。 燃油サーチャージは、シンガポールケロシンの市場価格の2か月間の平均を、為替レートの2か月間の平均で円換算した際の金額に […]投稿 ANA、燃油サーチ... -
ベトナム航空、「ビジネスアップデートセミナー東京」を開催
ベトナム航空は4月9日、「ビジネスアップデートセミナー東京」を開催した。パネルディスカッション形式で、ベトナムの最新観光情報が周遊プランとともに紹介された。 7月3日から、大阪/関西~ダナン線を週4往復で再開し、日本発着 […]投稿 ベトナム航空、... -
日本とオマーン、運航の枠組みを拡大 羽田を除く全空港への乗り入れ許可
日本とオマーンの航空当局は、日本とオマーン間での航空便の運航の枠組みを拡大する。 従来の関西国際空港に加え、新たに羽田空港を除く日本の各空港とオマーン間の運航ができる枠組みを設定した。現在、日本とオマーン間で定期便は運航 […]投稿 日本とオ... -
JAL、ドーハ線で機内販売事前オーダーサービスを一時停止 システム不具合に対応
日本航空(JAL)は、東京/羽田〜ドーハ線での機内販売事前オーダーサービスを一時停止した。 システムの不具合への対応のため、4月1日から6月30日までサービスを一時停止する。希望者はJAL国際線お問い合わせ窓口へ問い合わ […]投稿 JAL、ドーハ線で機内販... -
ハワイアン航空とアラスカ航空、空港スペースの統合拡大 LAとJFKでも
ハワイアン航空とアラスカ航空は、空港スペースの統合を拡大する。ロサンゼルス国際空港とニューヨークのジョン・F・ケネディ国際空港でも統合を開始した。 ロサンゼルス国際空港ではターミナル6に移転し、ゲートやカウンター、手荷物 […]投稿 ハワイアン... -
カタール航空カーゴとIAGカーゴ、MASkargoが共同事業開始へ
カタール航空カーゴとIAGカーゴ、MAB Kargo(MASkargo)の貨物3社は、共同事業を開始する意向を示した。 統合した広範なネットワークを通じ、接続性の向上や輸送時間の短縮、新たなルーティングオプションを提供す […]投稿 カタール航空カーゴとIAGカーゴ... -
ボーイング、ジェプセンなどをトーマ・ブラボーへ売却 105.5億米ドル
ボーイングは、デジタル・アビエーション・ソリューションズ事業の一部を、大手ソフトウェア投資会社のトーマ・ブラボー(Thoma Bravo)に売却することに合意した。 Jeppesen、ForeFlight、AerData […]投稿 ボーイング、ジェプセンなどをトーマ・ブラボー... -
ニュージーランド航空、グレッグ・フォランCEOが退任
ニュージーランド航空のグレッグ・フォラン最高経営責任者(CEO)が、10月20日をもって退任する。 フォランCEOは、1961年ニュージーランド生まれ。高校卒業後、オーストラリアとニュージーランドの小売大手ウールワースに […]投稿 ニュージーランド航空、... -
JAL、ファーストクラスの当日アップグレード料金を値上げ 東京/羽田~沖縄/那覇間は15,400円に
日本航空(JAL)は、国内線ファーストクラスの当日アップグレード料金を引き上げた。改定後の東京/羽田~沖縄/那覇線を普通席からファーストクラスにアップグレードした場合の料金は税込15,400円(改定前は同13,200円) […]投稿 JAL、ファーストクラスの当... -
JAL、燃油サーチャージを引き下げ 6月以降発券分、欧米往復5.8万円
日本航空(JAL)は、国際線の燃油特別付加運賃(燃油サーチャージ)を、6月発券分から引き下げる。 航空燃料のシンガポールケロシンの市況価格の2か月間の平均を、2か月間の為替レート平均で円換算した際の金額に応じて燃油サーチ […]投稿 JAL、燃油サーチ... -
エア・カンボジア、国土交通省が乗り入れ許可
国土交通省は、エア・カンボジアによる外国人国際航空運送事業の経営許可申請を、4月4日付けで許可した。 4月30日から大阪/関西〜福州〜プノンペン線に、月・水・金・日曜の週4往復で乗り入れる。機材はエアバスA321型機を使 […]投稿 エア・カンボジア、国... -
アメリカン航空とCBP、国際遠隔手荷物検査を提供 国際線でアメリカ到着後に荷物の預け直し不要に
アメリカン航空とアメリカ税関・国境管理局(CBP)は、国際遠隔手荷物検査(IRBS)を一部路線で提供する。 対象空港からアメリカ国内空港に到着後、入国審査を通貨し、TSAチェックポイントに進み、乗り継ぎ便に搭乗できるよう […]投稿 アメリカン航空とCBP... -
レカロ、エアリンガスのエアバスA321XLR型機に「R3」を供給
レカロ・エアクラフト・シーティングは、エアリンガスのエアバスA321XLR型機にエコノミークラスシート「R3」を供給した。 「R3」は長距離国際線のエコノミークラス向けシートで、6方向に調整可能なネックサポート一体型ヘッ […]投稿 レカロ、エアリンガス... -
スターラックス航空とコスモ石油マーケティング、SAF売買契約を締結
スターラックス航空とコスモ石油マーケティングは、持続可能な航空燃料(SAF)の売買契約を締結した。 持続可能な製品の国際的な認証制度「ISCC CORSIA認証」「ISCC EU認証」を取得した、国内で初めて大規模生産さ […]投稿 スターラックス航空とコスモ石油... -
JAL Pay、新規登録と1万円以上利用で500JAL Payポイントを進呈 4月30日まで
日本航空(JAL)は、決済サービス「JAL Pay」で「JAL Pay春の新生活キャンペーン」を3月1日から4月30日まで開催している。 期間内に参加登録を行った後、JAL PayをApple Payに新規設定し、App […]投稿 JAL Pay、新規登録と1万円以上利用で500JAL Payポイン... -
スカンジナビア航空、ヨーロッパ路線にビジネスクラス導入 10月から
スカンジナビア航空は、ヨーロッパ路線にビジネスクラスを10月1日から導入する。 空港では優先チェックイン、優先搭乗が可能で、ラウンジも利用できる。機内では再利用可能な磁器製の食器で食事や飲料を提供するほか、カーテンで仕切 […]投稿 スカンジナビ... -
ニュージーランド航空、ニュージーランド往復航空券をプレゼント 各都道府県から1組2名
ニュージーランド航空は、「47都道府県代表 ニュージーランド使節団」キャンペーンを4月4日から28日まで実施している。 東京/成田〜オークランド線の往復航空券を各都道府県から1組2名、計47組94名にプレゼントする。条件 […]投稿 ニュージーランド航空、... -
ANAとシンガポール航空、共同事業開始 9月搭乗分から共同運賃設定
全日本空輸(ANA)とシンガポール航空は4月17日、共同事業(ジョイントベンチャー/JV)契約を締結した。ANAにとってアジアの航空会社との初めてのJV契約となる。 両社は2004年からインターラインや共同運航(コードシ […]投稿 ANAとシンガポール航空、共... -
ターキッシュ・エアラインズ、無料ストップオーバー・プログラムを拡充
ターキッシュ・エアラインズは、無料ストップオーバー・プログラムを拡充した。 対象出発国からの搭乗者が最終目的地へ向かう前に、ビジネスクラス利用で5つ星ホテル、エコノミークラス利用で4つ星ホテルに無料で宿泊できるプログラム […]投稿 ターキッシ... -
ANA、国際線ウェブサイトをリニューアル 国内線は5月29日
全日本空輸(ANA)は、国際線のウェブサイトを4月15日にリニューアルした。 国内線も国際線と共通のデザインとなり、国内線のウェブサイトは5月29日にリニューアルする。リニューアルに伴い、2026年5月19日以降の搭乗分 […]投稿 ANA、国際線ウェブサイトを...