羽田空港– category –
-
フィンエアー、日本就航40周年 ムーミン機A350で華添える
フィンエアー(FIN/AY)は4月21日、成田空港で日本就航40周年を祝う記念式典を開催した。同日のヘルシンキからの到着便には、フィンランドの人気キャラクター「ムーミン」をデザインしたエアバスA350-900型機(登録 […]...このサイトの記事を見る -
海外旅行で忘れ物は大丈夫? 羽田空港、搭乗案内アプリが国際線対応
羽田空港のターミナルを運営する日本空港ビルデング(9706)は4月20日、公式アプリ「Haneda Airport」に新機能を追加したと発表した。最新の運航情報を基に搭乗まで案内する「マイフライト登録」と、搭乗前後の時 […]...このサイトの記事を見る -
羽田空港、訪日客42倍超51万人 国際線旅客90万人超え2カ月連続=1月実績
羽田空港のターミナルを運営する日本空港ビルデング(9706)と東京国際空港ターミナル(TIAT)がまとめた2023年1月の国内線と国際線を合わせた総旅客数は、前年同月比85.9%増の528万5977人だった。このうち、 […]...このサイトの記事を見る -
スターフライヤー、羽田-北九州30日間乗り放題パス 数量限定、抽選販売
スターフライヤー(SFJ/7G、9206)は4月14日、北九州-羽田線が30日間乗り放題となる定額制サービス「STAR PASS」を始めると発表した。期間中は平日・週末を問わず何度でも搭乗できる。同日から受け付け、数量 […]...このサイトの記事を見る -
スカイマーク、羽田-札幌最大55分遅れ 4/14から36便、機材整備で
スカイマーク(SKY/BC、9204)は4月12日、羽田-札幌(新千歳)線の一部便を最大55分遅発着させると発表した。保有するボーイング737-800型機の整備に伴う機材繰りによるもので、14日から5月1日までの18日 […]...このサイトの記事を見る -
エコノミーも電源や13.3型モニター 写真特集・大韓航空A321neo(後編)
前編からの続き。大韓航空(KAL/KL)は、ソウル(金浦)-羽田線にエアバスA321neoを投入している。ビジネスクラスは単通路のナローボディ(狭胴)機では韓国初となるフルフラットシート「プレステージスリーパー」を採用 […]...このサイトの記事... -
羽田-ソウルもリビングのようなフルフラット 写真特集・大韓航空A321neo(前編)
大韓航空(KAL/KL)は、ソウル(金浦)-羽田線にエアバスA321neoを投入している。ビジネスクラスは単通路のナローボディ(狭胴)機では韓国初となるフルフラットシート「プレステージスリーパー」を採用。日本や東南アジ […]...このサイトの記事... -
ガルーダ・インドネシア航空、羽田-ジャカルタ8月増便 週4往復に
ガルーダ・インドネシア航空(GIA/GA)は8月から、ジャカルタ-羽田線を増便する。現在の同路線は週3往復で、増便後は週4往復となる。 ジャカルタ発は現在の火曜と木曜、土曜に加え、現地時間8月6日から日曜を追加。現在 […]...このサイトの記事... -
スターフライヤー、羽田のグランドスタッフ採用 6月入社
スターフライヤー(SFJ/7G、9206)は4月10日、羽田空港で働く地上旅客係員(グランドスタッフ)の正社員採用を始めると発表した。入社日は今年6月下旬。 応募資格は専門学校、高専、短大、4年制大学、大学院を卒業・ […]...このサイトの記事を見る -
飛行機が見えるレストラン25周年 新整備場「ブルーコーナー」がリニューアル
羽田空港の格納庫がある新整備場地区で、平日限定で営業している飛行機が見えるレストラン「ブルーコーナー UC店」が、1998年の開店から25周年を迎えてリニューアルオープンした。テレワークやコワーキングスペースの普及によ […]...このサイトの... -
羽田空港アクセス線、新駅は2タミ付近 東京駅から18分、31年度開業へ=JR東日本
JR東日本(東日本旅客鉄道、9020)は4月4日、都心から羽田空港へ乗り入れる「羽田空港アクセス線(仮称)」の新線について、2031年度に開業すると発表した。当初の計画から2年遅れとなる。起工式を6月に開き本格的に着工 […]...このサイトの記事を... -
JAL、中部空港初のSAF搭載 国内混合燃料、伊藤忠から初調達
日本航空(JAL/JL、9201)は、国内で混合した代替航空燃料「SAF(持続可能な航空燃料)」を、伊藤忠商事(8001)から初調達した。混合前のSAFの原液(ニートSAF)を輸入し国内で混合するもので、4月から中部空 […]...このサイトの記事を見る -
ANA、国内混合SAFを初調達 伊藤忠から、羽田・成田で活用
全日本空輸(ANA/NH)は、国内で混合した代替航空燃料「SAF(持続可能な航空燃料)」を、伊藤忠商事(8001)から初調達した。羽田と成田を出発する国内線と国際線の定期便に使用する。輸入したSAFの原液(ニートSAF […]...このサイトの記事を見る -
羽田空港、運航支援17社が合同説明会 4/16開催、予約不要
羽田空港のグランドハンドリング(グラハン)会社など17社が参加する合同企業説明会が、4月16日に開催される。グラハンのほか保安検査や手荷物取扱会社など、運航を支える地上支援業務の各社が集う。参加費は無料。 参加するの […]...このサイト... -
羽田空港、2タミ本館とサテライト接続工事 徒歩移動可に、25年春開業
羽田空港のターミナルを運営する日本空港ビルデング(9706)は、第2ターミナル本館と北側サテライトを結ぶ建設工事を4月1日に着手した。現在は連絡バスで結んでいる本館とサテライトが、徒歩で移動できるようになる。2025年 […]...このサイトの記... -
スカイマーク、再上場後初の入社式 洞社長「安全意識は眠りやすい」
スカイマーク(SKY/BC、9204)は4月3日、羽田空港の同社格納庫で入社式を開催した。2022年12月の再上場後初の入社式で、2023年度は162人が入社。コロナ後初となる全新入社員が出席した入社式にはボーイング7 […]...このサイトの記事を見る -
JALの777-200ER、石垣島への運航終了 フルフラットシートのクラスJ最長路線
5月で全機退役する日本航空(JAL/JL、9201)のボーイング777-200ER型機が4月2日、羽田-石垣線の定期便最終運航を終えた。往路の飛行時間が3時間を超え、同型機で運航する国内線では最長路線だった。 今後は […]...このサイトの記事を見る -
JAL、東京-シカゴ就航40周年 機長のサックス演奏、華添える
日本航空(JAL/JL、9201)は4月1日、東京-シカゴ線就航40周年記念イベントを羽田空港第3ターミナルで開いた。イベントではシカゴ線の歴史を紹介したほか、機長らがジャズをサックスを演奏して40周年に華を添えた。 […]...このサイトの記事を見る -
ピーチ、上海5月再開 関空・羽田国際線出そろう
ピーチ・アビエーション(APJ/MM)は3月31日、運休中の関西・羽田-上海(浦東)線を再開すると発表した。関西線は5月11日から、羽田線は翌12日から、いずれも1日1往復ずつ運航する。上海線の再開は3年ぶりで、関西と […]...このサイトの記事を見る -
ANAと日立、顔認証でマイル付与 最大900マイル、ANA FESTAで実証実験
ANA Digital Gate(ANAデジタルゲート)と全日空商事、ANA FESTA、日立製作所(6501)の4社は3月29日、羽田空港などで展開する空港売店「ANA FESTA」で来店時にマイルが貯まる共同実証実 […]...このサイトの記事を見る