空港– category –
-
成田空港T1の「肉料理 やきすき やんま」、プライオリティ・パスでの提供時間短縮
成田国際空港第1ターミナルの「肉料理 やきすき やんま」は、コリンソン・グループの共通ラウンジ利用サービス「Priority Pass(プライオリティ・パス)」での提供時間を変更した。 同店は6月4日から、プライオリティ […]投稿 成田空港T1の「肉料理 やきす... -
スカイマーク、鹿児島発着路線の累計搭乗者数1,000万人突破
スカイマークの鹿児島発着路線の累計搭乗者が、1,000万人を突破した。 スカイマークは、2002年4月18日に鹿児島〜東京/羽田線を開設し、鹿児島に就航。2006年4月21日に一時休止となったものの、2010年9月1日の […]投稿 スカイマーク、鹿児島発着路線の累計... -
関空、黒字転換4期ぶり 新施設開業で増収=24年3月期
関西・伊丹・神戸の関西3空港を運営する関西エアポート(KAP)が6月13日に発表した2024年3月期通期の連結決算は、純損益が155億円の黒字(前期23年3月期は190億円の赤字)で、4期ぶりの最終黒字となった。新型コ […]...このサイトの記事を見る -
福岡空港、合同説明会7/20開催 12社参加
福岡空港を運営する福岡国際空港会社(FIAC)は、福岡空港内の事業者と連携した合同企業説明会を7月20日(土)に開催する。新卒や既卒、社会人を対象とした説明会で、FIACをはじめ旅客サービス業務やグランドハンドリング、 […]...このサイトの記... -
スカイマーク、鹿児島便が1000万人「身近で使いやすく」
スカイマーク(SKY/BC、9204)は6月13日、鹿児島発着便の累計搭乗者数が1000万人を突破したことを記念し、鹿児島空港を出発する対象便の乗客にフライトタグなどの記念品をプレゼントした。 スカイマークは、初の鹿 […]...このサイトの記事を見る -
関西エアポート、155億円の最終黒字 4期ぶり黒字化
関西エアポートは、2024年3月期の連結決算を発表した。純損益は155億円の黒字で、4期ぶりの黒字化を達成した。 営業収益は1,868億円、営業利益は340億円、経常利益は232億円となった。前期と比べて営業収益は87% […]投稿 関西エアポート、155億円の最終黒... -
運輸審議会、スプリング・ジャパンの羽田就航「適当」 8/1から“クロネコ貨物機”
国土交通大臣の諮問機関である運輸審議会は6月13日、日本航空(JAL/JL、9201)グループのスプリング・ジャパン(旧春秋航空日本、SJO/IJ)が提出した羽田空港への運航許可申請について、許可することが適当であると […]...このサイトの記事を見る -
JALとカタール航空、ビジネスクラス客に羽田からタクシーチケット ドーハ発対象
日本航空(JAL/JL、9201)とカタール航空(QTR/QR)は、ドーハ発羽田行きJL50/QR4850便のビジネスクラス客を対象に、最大2万円分のタクシーチケットをプレゼントするキャンペーンを始めた。羽田着後にタク […]...このサイトの記事を見る -
成田空港、日没後ツアーが人気 天井透けるバスで“潜入”、夜景・機体見学
日没後の成田空港をバスで巡る「ナイトツアー」が人気だ。成田国際空港会社(NAA)のグループ会社グリーンポート・エージェンシー(GPA)が企画・実施するバスツアーで、7月と8月に開催する計6日間分は各回40人が上限で、発 […]...このサイトの記... -
中国東方航空、広島-上海7/28増便 週4往復に
広島空港を運営する広島国際空港(HIAP)は6月12日、中国東方航空(CES/MU)が上海(浦東)線を増便すると発表した。現地時間7月28日からは週4往復運航する。 現在の上海-広島線は週3往復で、日曜を増便する。増 […]...このサイトの記事を見る -
福岡空港の制限エリアを巡るオープントップバスツアー、7月〜9月に設定
西日本鉄道と福岡国際空港は、福岡空港の制限エリアをオープントップバスで巡る「福岡空港ビューんとツアー」を7月から9月にかけて新たに設定した。 実施日は7月12日〜15日、8月3日・4日・24日・25日、9月7日・8日・1 […]投稿 福岡空港の制限エリアを巡る... -
ルタオ新千歳空港店、「プレミアム北海道産メロンムースフロマージュパルフェ」を6月1日から販売 1日10食限定
ルタオ新千歳空港店は、「プレミアム北海道産メロンムースフロマージュパルフェ」を6月1日から販売している。 フィアンティーヌの上に、北海道産の赤肉メロンのほか、メロンソース、メロンムース、ナタデココ、ジャージーミルクソフト […]投稿 ルタオ新千... -
スカイマーク、鹿児島便1000万人突破で記念品 6/13に4便対象
スカイマーク(SKY/BC、9204)は、鹿児島発着便の累計搭乗者数が1000万人を突破することを記念し、6月13日に鹿児島を出発する対象便の乗客にフライトタグなどの記念品を配布する。 スカイマークの鹿児島発着路線は […]...このサイトの記事を見る -
IBEX、3代目むすび丸ジェット6/29就航 機内外で宮城体感
仙台空港を拠点とするアイベックスエアラインズ(IBEX、IBX/FW)は6月11日、宮城県のPRキャラクター「むすび丸」をあしらったた特別塗装機「むすび丸ジェット」(旧ボンバルディアCRJ700型機、登録記号JA14R […]...このサイトの記事を見る -
函館空港、ANA・JAL共催で産直物産展 就航地のお取り寄せ品も
全日本空輸(ANA/NH)を傘下に持つANAホールディングス(ANAHD、9202)とグループ会社の日本産直空輸、日本航空(JAL/JL、9201)グループ、北海道7空港を運営する北海道エアポート(HAP)の4社は、函 […]...このサイトの記事を見る -
成田空港の若者利用増やすには? 学生団体SKY AVIATIONがNAAとビジネスコンテスト
航空業界を目指す大学生が立ち上げた学生団体「SKY AVIATION(スカイアビエーション)」が、成田空港を利用する若者を増やす取り組みをテーマにしたビジネスコンテストを、空港を運営する成田国際空港会社(NAA)の本社 […]...このサイトの記事を見る -
中部空港、展望デッキで盆踊り 5年ぶり2日間開催
中部空港(セントレア)を運営する中部国際空港会社(CJIAC)は、展望デッキ「スカイデッキ」での盆踊りを7月20日と21日の2日間開催する。2日間開催するのは5年ぶりで、コロナ前の日常に戻る。 中部空港の盆踊り「セン […]...このサイトの記事を... -
JALの787、松山空港に初飛来 修学旅行で旭川へ
愛媛県の松山空港に6月6日、日本航空(JAL/JL、9201)のボーイング787-8型機が初飛来した。私立愛光高校(松山市)の2年生が修学旅行で利用するチャーター便(787-8、登録記号JA849J)で、松山をJL49 […]...このサイトの記事を見る -
イギリス運輸省、6つの地方空港での液体物持ち込み制限を再導入
イギリス運輸省は、次世代セキュリティ・チェックポイント(NGSC)がフル稼働する6つの地方空港から出発する人に対する、液体の持ち込み制限を変更する。 ロンドン/シティやニューカッスル、アバディーンなどの空港では、液体物の […]投稿 イギリス運輸省... -
エティハド航空と北京大興国際空港、戦略的提携に合意
エティハド航空と北京大興国際空港は、戦略的提携に合意した。UAE-中国ビジネス投資フォーラムで合意書に署名した。 アラブ首長国連邦と北京を結ぶフライトの便数を増やすために協力し、両国間の旅行を促進するための共同マーケティ […]投稿 エティハド航...