空港– category –
-
スカイトラックス、世界の空港ランキング2021を発表 トップはドーハ・ハマド、羽田が2位、成田5位、関西も9位にランクイン
航空関連の調査・格付けを行っている英国のSKYTRAX(スカイトラックス)社が、2021年版となる世界の空港ランキングを発表しています。 ワールド・ベスト・エアポートに輝いたのはドーハのハマド国際空港。次いで、羽田空港が […]投稿 スカイトラック... -
仙台空港、オリジナルのフライトタグ発売 社員が商品化
仙台空港を運営する仙台国際空港会社は、民営化後初となる同空港オリジナルグッズ「FLIGHT TAG 仙台空港」の販売を8月6日から始める。利用者から空港のオリジナルグッズの要望が寄せられ、社員によるプロジェクトチームが […]...このサイトの記事... -
日本空港ビルデング、4月〜6月期は71億2,900万円の最終赤字
日本空港ビルデングは8月4日、2022年3月期第1四半期(2021年4月〜6月)の決算を発表した。 売上高は119億9,200万円、営業損失は111億6,800万円、経常損失は117億1,100万円で、71億2,900万 […]投稿 日本空港ビルデング、4月〜6月期は71億2,900万円の最終赤... -
日本空港ビル、21年4-6月期最終赤字71億円 国内線回復で赤字幅改善
羽田空港のターミナルを運営する日本空港ビルデング(9706)が8月4日に発表した2021年4-6月期(22年3月期第1四半期)連結決算は、純損益が71億2900万円の赤字(前年同期は97億1000万円の赤字)で、赤字幅 […]...このサイトの記事を見る -
JAL、JOMONジェット就航 縄文遺跡の世界文化遺産登録で
「北海道・北東北の縄文遺跡群」がユネスコ(国連教育科学文化機関)の世界文化遺産への登録が決定したことを受け、日本航空(JAL/JL、9201)は8月5日、特別塗装機「JAL JOMONジェット」(ボーイング737-80 […]...このサイトの記事を見る -
帯広空港、臨時駐車場の拡張工事着工 134台増
北海道内7空港を運営する北海道エアポートは8月5日、帯広空港の臨時駐車場を拡張する工事を着工する。現在の240台から134台分拡張し、374台が駐車できるようになる。 帯広空港には現在、ターミナルビル前の駐車場、第2 […]...このサイトの記事を... -
JAL、国内線特典航空券も施設利用料徴収 10月末から
日本航空(JAL/JL、9201)は、マイル会員が利用できる国内線特典航空券の発券に必要なマイル数を10月31日申し込み分から改定する。羽田空港など旅客施設利用料(PFC)を徴収している空港の発着便が対象で、従来のマイ […]...このサイトの記事を見る -
釧路空港、駐車場の拡張工事着工 1015台収容
北海道内7空港を運営する北海道エアポートは8月4日、釧路空港の駐車場を拡張する工事を着工した。現在の754台から261台分拡張し、1015台が駐車できるようになる。 既存の駐車場を拡張するほか、ターミナル周辺にも駐車 […]...このサイトの記事を... -
ANA・JAL、伊丹・関西・福岡のラウンジで酒類提供せず 羽田・那覇なども停止継続
政府による新型コロナウイルスの感染拡大に伴う緊急事態宣言やまん延防止等重点措置の発令により、ラウンジでアルコール提供を休止する空港が拡大する。 8月2日より、全日本空輸(ANA)・日本航空(JAL)ともに、羽田空港、成田 […]投稿 ANA・JAL、伊丹・... -
羽田空港の搭乗橋、放射冷却素材でひんやり 日本空港ビルがラディクール販売
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)対策と並び、航空業界で大きなテーマとなっているのが、CO2(二酸化炭素)排出量実質ゼロ実現だ。政府も2050年のカーボンニュートラル社会の実現に向けたグリーン成長戦略を打ち出 […]...このサイトの記事を見る -
成田空港、旅客2.1倍29万人 19年比92%減、6月
成田国際空港会社(NAA)が発表した2021年6月の運用状況速報値によると、国際線と国内線を合わせた総旅客数は前年同月比2.10倍の29万9234人だった。3カ月連続で前年を上回ったものの、新型コロナウイルス感染症(C […]...このサイトの記事を見る -
京急、空港線の電力を再生可能エネルギーに置き換え 3457トンのCO2削減
京浜急行電鉄(9006)は8月2日、京急蒲田駅と羽田空港第1・第2ターミナル駅を結ぶ京急空港線で列車の運転に使われる電力を再生可能エネルギー由来のものに置き換えたと発表した。CO2(二酸化炭素)排出量が実質ゼロになり、 […]...このサイトの記... -
関西国際空港T1に「カルティエ ウォッチブティック」オープン
関西エアポートは、関西国際空港第1ターミナル国際線制限エリアに、「カルティエ ウォッチブティック」を8月1日にオープンした。 「カルティエ」は、1847年にフランス・パリで誕生した宝飾品ブランド。主に時計を取り扱う。 営 […]投稿 関西国際空港T1に「... -
[雑誌]「国際空港のいま / 国内線夏物語」航空旅行 vol.38
航空旅行(イカロス出版)のvol.38(2021 SUMMER)が発売中。1640円(税込)。 [特集1] コロナと闘い、コロナ後へ備える 国際空港のいま コロナ禍により、事実上国際線が途絶えて1年以上が経過した。とり […]...このサイトの記事を見る -
ANAのA380、エコノミー先着販売チャーター開催 セブン子会社
セブン&アイグループのセブンカルチャーネットワーク(千代田区)は7月31日、全日本空輸(ANA/NH)のエアバスA380型機「FLYING HONU(フライング・ホヌ)」による遊覧飛行を成田空港発着で実施した。エコノミ […]...このサイトの記事を見る -
成田空港の国際線旅客数、過去最低 貨物便は2期連続で過去最高、21年上期
成田国際空港会社(NAA)が7月29日に発表した2021年上期(1-6月)の運用状況速報値によると、国際線と国内線を合わせた航空旅客数は、前年同期比79%減の173万7225人となった。新型コロナウイルス感染症(COV […]...このサイトの記事を見る -
中部空港、お盆の国際線1400人 19年比99.3%減
中部国際空港会社は7月29日、中部空港(セントレア)のお盆期間の国際線予約状況を発表した。出入国を合計した予約数は1400人で、新型コロナウイルス以前の2019年と比較すると99.3%減となる。対象期間は8月6日から1 […]...このサイトの記事を見る -
パイロットと整備士に必要な能力は? JAL、中部で航空教室チャーター
日本航空(JAL/JL、9201)は7月28日、中部空港(セントレア)発着のチャーターフライトを実施した。ボーイング737-800型機の国際線仕様機を投入し、出発前の搭乗口ではパイロットと整備士の2人が講師役を務め、航 […]...このサイトの記事を見る -
ANA、A380で沖縄・奄美上空飛ぶチャーター 世界自然遺産記念
全日本空輸(ANA/NH)は7月28日、エアバスA380型機「FLYING HONU(フライング・ホヌ)」でユネスコ(国連教育科学文化機関)の世界自然遺産に登録が決まった鹿児島県の奄美大島と徳之島、沖縄島北部と西表島の […]...このサイトの記事を見る -
JAL、世界文化遺産記念し特別塗装機 北海道・北東北の縄文遺跡群
「北海道・北東北の縄文遺跡群」がユネスコ(国連教育科学文化機関)の世界文化遺産への登録が7月27日に決定したことを受け、日本航空(JAL/JL、9201)は28日、特別塗装機「JAL JOMONジェット」(ボーイング7 […]...このサイトの記事を見る