空港– category –
-
デルタ航空、中部-デトロイト2月末で運休
デルタ航空(DAL/DL)は、デトロイト-中部線を2月末に運休する。需要動向によるもので、再開の見込みは立っていない。最終運航はデトロイト発が現地時間2月27日、中部発は翌28日となる。 同路線は旧ノースウエスト航空 […]...このサイトの記事... -
アシアナ航空、仙台チャーター3月運航
アシアナ航空(AAR/OZ)は、ソウル(仁川)-仙台間のチャーター便を3月18日と21日に運航する。定期便は2020年3月から運休しているが、再開に先立ち双方向のチャーター便を設定した。 仙台発着の運航スケジュールは […]...このサイトの記事を見る -
JAL、降下中の揺れで乗客1人骨折 羽田発宮崎行きJL687便
1月7日午前10時ごろ、日本航空(JAL/JL、9201)の羽田発宮崎行きJL687便(ボーイング737-800型機、登録記号JA307J)が宮崎空港への着陸に向けて降下中、揺れに遭遇して乗客1人が肋骨(ろっこつ)を骨 […]...このサイトの記事を見る -
JAL、着陸直前の揺れで乗客1人骨折 羽田発宮崎行きJL687便
1月7日午前10時ごろ、日本航空(JAL/JL、9201)の羽田発宮崎行きJL687便(ボーイング737-800型機、登録記号JA307J)が宮崎空港への着陸に向けて降下中、揺れに遭遇して乗客1人が肋骨(ろっこつ)を骨 […]...このサイトの記事を見る -
フィンランドの空港、欧州間の利用者数は回復 欧州〜アジア間は依然低調
フィンランドの空港を運営するFinavia(フィナヴィア)は、2022年の旅客数を発表した。 2022年の旅客数は1,540万人で、このうち1,290万人がヘルシンキ・ヴァンター空港の利用者だった。内訳は国際線旅客が78 […]投稿 フィンランドの空港、欧州間の利用者数... -
スカイマーク、下地島でピカチュウジェット遊覧飛行 パイロットがローパス実況
スカイマーク(SKY/BC)は1月22日、特別塗装機「ピカチュウジェットBC」の1号機(ボーイング737-800型機、登録記号JA73AB)による遊覧チャーターフライトを下地島空港発着で実施した。遊覧飛行を組み込んだツ […]...このサイトの記事を見る -
大韓航空、欧州4路線3年ぶり再開 夏ダイヤでプラハ・チューリッヒ・イスタンブール・マドリード
大韓航空(KAL/KL)は、ソウル(仁川)発着の欧州4路線を夏ダイヤ期間に約3年ぶりに再開する。プラハとチューリッヒ、イスタンブール、マドリードを週3往復ずつ運航する。 ソウル-プラハ線は現地時間3月27日再開。ボー […]...このサイトの記事... -
ORC、新機材ATR42は7/1就航 長崎離島路線
オリエンタルエアブリッジ(ORC/OC)は、新機材となる仏ATR製ATR42-600型機の初号機(登録記号JA10RC)を7月1日から定期便に投入する。長崎離島路線用の機材で、拠点の長崎空港には2022年12月21日に […]...このサイトの記事を見る -
中部国際空港、第1ターミナルに「CROCE&Co.」が1月20日オープン
中部国際空港は、第1ターミナル4階レンガ通りに「CROCE&Co.(クローチェ)」が1月20日にオープンすると発表した。 「クローチェ」は愛知県一宮市に本店を構え、「行列のできるカフェ」として多数のメディアに紹介される人 […]投稿 中部国際空港、第1ター... -
ORC、中部-宮崎・秋田3月就航 ANAは減便
オリエンタルエアブリッジ(ORC、NGK)は1月18日、中部-宮崎線と秋田線を夏ダイヤ初日の3月26日に開設すると発表した。いずれも1日1往復で、機材はボンバルディアDHC-8-Q400(現デ・ハビランド・カナダDas […]...このサイトの記事を見る -
ANA、羽田空港の旅客係員やグラハン採用 24年度新卒と既卒
ANAホールディングス(ANAHD、9202)傘下のANAエアポートサービス(ANAAS)は、羽田空港の旅客サービスを担うグランドスタッフ(地上旅客係員)と、航空機の牽引などグランドハンドリング(地上支援業務)の正社員 […]...このサイトの記事を見る -
広島空港、LINEアカウント開設
広島空港を運営する広島国際空港(HIAP)は1月19日、LINEの公式アカウントを20日に開設すると発表した。開設記念でターミナル内の対象店舗で使えるクーポンをプレゼントするキャンペーンを実施する。 アカウント名は「 […]...このサイトの記事を... -
成田空港、2/6幕張メッセで合同説明会 就職目線の空港見学会も
成田空港を運営する成田国際空港会社(NAA)は、旅客・貨物ハンドリングや保安検査など空港内の関連企業21社による合同企業説明会を、2月6日に幕張メッセ(千葉県)で開催する。年齢・性別・学歴・経験は不問で、通常は立入でき […]...このサイト... -
なぜ”うちなーの翼”JTAが羽田-小松・岡山を飛ぶのか JALグループで737フル活用
日本航空(JAL/JL、9201)を中核とするJALグループは、3月26日開始の夏ダイヤから羽田-小松・岡山の2路線の一部便を、那覇空港を拠点とする日本トランスオーシャン航空(JTA/NU)の運航に切り替えて「共同引受 […]...このサイトの記事を見る -
トキエア、那覇に2号機到着 初のカーゴフレックス仕様
新潟空港を拠点に就航を目指す「TOKI AIR(トキエア)」は1月18日、仏ATR製ATR72-600型機の2号機(登録記号F-WNUH、日本登録後はJA02QQ予定)が那覇空港へ到着したと発表した。客室前方を貨物室に […]...このサイトの記事を見る -
新千歳空港、多くの出発便欠航時にフェリーと連携 苫小牧西港へ無料バス
北海道エアポートと苫小牧港開発は、新千歳空港を出発する多くの便の欠航が見込まれる場合、苫小牧港に就航する本州を結ぶフェリーと連携し、空港への滞留者を緩和させる。 苫小牧西港と八戸、仙台・名古屋、大洗を結ぶ3航路と、苫小牧 […]投稿 新千歳空港... -
ピーチ、関空-香港2月に3年ぶり再開 デイリーで
ピーチ・アビエーション(APJ/MM)は、関西-香港線を2月1日から約3年ぶりに再開する。週7往復(1日1往復)のデイリー運航で、双方夜発のため0泊の弾丸旅行も可能となる。 運航スケジュールは、香港行きMM67便が関 […]...このサイトの記事を見る -
ピーチ、関空-バンコクをデイリー化へ 夏ダイヤは国際線拡充
ANAホールディングス(ANAHD、9202)は1月17日、傘下のLCCであるピーチ・アビエーション(APJ/MM)が関西-バンコク線を3月26日開始の夏ダイヤから週7往復のデイリー運航に増便すると発表した。政府の水際 […]...このサイトの記事を見る -
トキエア、2号機が那覇到着へ 新潟には1月末
新潟空港を拠点に就航を目指す「TOKI AIR(トキエア)」は1月17日、仏ATR製ATR72-600型機の2号機(登録記号JA02QQ予定)が那覇空港へ18日に到着予定だと発表した。1月末に新潟へフェリー(回航)する […]...このサイトの記事を見る -
FDA、中部3/26就航 高知1日2往復、小牧から一部移管
フジドリームエアラインズ(FDA/JH)は1月17日、中部空港(セントレア)へ就航すると正式発表した。夏ダイヤ初日の3月26日に高知線を、1日2往復で開設する。同社の名古屋路線は、既存の県営名古屋空港(小牧)に中部が加 […]...このサイトの記事を...