日本航空– category –
-
片道3時間でフルフラットシート満喫 搭乗記・JAL羽田-石垣777-200ERクラスJ
日本航空(JAL/JL、9201)が羽田-石垣線にフルフラットシートを備えたボーイング777-200ER型機を8月31日まで投入している。今年3月まで中距離国際線に投入していた機材で、ビジネスクラスのフルフラットシート […]...このサイトの記事を見る -
なぜZIPAIRはシンガポール就航を決めたのか
日本航空(JAL/JL、9201)の100%子会社で中長距離国際線LCCのZIPAIR(ジップエア、TZP/ZG)は、成田-シンガポール線を9月7日に開設する。同社4路線目で、東南アジア路線としてはバンコク線に続き2路 […]...このサイトの記事を見る -
HAC、機長と副操縦士募集 10月以降入社
北海道エアシステム(HAC、NTH/JL)は、機長と副操縦士を募集している。応募書類は8月20日必着で、採用人数は若干名。入社時期は10月以降となる。 機長は定期運送用操縦士技能証明を保有していることや、機長としての […]...このサイトの記事を見る -
金の鶴丸ロゴA350、コンテナも金色 写真特集・みんなのJAL2020ジェット3号機
日本航空(JAL/JL、9201)の機体では初めて垂直尾翼に描かれた鶴丸ロゴが金色になった「みんなのJAL2020ジェット」の3号機(エアバスA350-900型機、登録記号JA06XJ)。7月23日に開幕した東京オリン […]...このサイトの記事を見る -
台風6号、23日は欠航270便超 宮古・石垣・与那国は終日閉鎖
台風6号の影響により、7月23日は日本航空(JAL/JL、9201)と全日本空輸(ANA/NH)、LCCのピーチ・アビエーション(APJ/MM)、ジェットスター・ジャパン(JJP/GK)などの7社だけで沖縄や奄美方面の […]...このサイトの記事を見る -
ハワイ大とJAL、連携協定締結 デジタルイノベーションや人材育成で
ハワイ大学マノア校シャイドラービジネスカレッジと日本航空(JAL/JL、9201)は7月21日、連携協定の覚書を締結した。ハワイでのデジタル技術を活用したイノベーション活動や、ハワイ大生をJALグループでインターンとし […]...このサイトの記事を見る -
ZIPAIR、成田-ホノルル半年ぶり再開 赴任や留学需要、貨物が下支え
ZIPAIR(ジップエア、TZP/ZG)は7月21日、成田-ホノルル線を週1往復で約半年ぶりに再開した。10月からは週2往復に増便する。運航再開に合わせ、ハワイ到着後に必要となる手続きを日本出発時に一部実施する「プリク […]...このサイトの記事を見る -
JAL、電子レンジでもおいしい家庭向け機内食
日本航空(JAL/JL、9201)と通販サイト「JALショッピング」を運営するJALUX(ジャルックス、2729)は7月21日、一般販売用に開発した国際線機内食「BISTRO de SKY(ビストロですかい)」の販売を […]...このサイトの記事を見る -
台風6号、21日は2100便超欠航 沖縄方面便
台風6号の影響により、航空各社では沖縄・奄美方面の発着便を中心に欠航が発生している。7月21日午前9時の時点で、日本航空(JAL/JL、9201)や全日本空輸(ANA/NH)、日本トランスオーシャン航空(JTA/NU) […]...このサイトの記事を見る -
JAL、スカイミュージアム展示エリア刷新 デジタル導入、定期更新可能に
日本航空(JAL、9201)は7月20日、羽田空港にある見学施設「SKY MUSEUM(スカイミュージアム)」の展示エリアをリニューアルしたと発表した。大型のマルチディスプレイやコンテンツのデジタル化などにより、定期的 […]...このサイトの記事を見る -
JAL、金の鶴丸2020ジェット3号機就航 金色コンテナ載せ新千歳へ
日本航空(JAL/JL、9201)は7月20日、開幕が近づく東京オリンピック・パラリンピックの特別塗装機「みんなのJAL2020ジェット」の3号機(エアバスA350-900型機、登録記号JA06XJ)を国内線に就航させ […]...このサイトの記事を見る -
台風6号、21日は欠航310便超 沖縄・奄美方面
台風6号の影響により、航空各社では沖縄・奄美方面の発着便を中心に一部欠航が発生している。7月20日午後2時50分の時点で、日本航空(JAL/JL、9201)や全日本空輸(ANA/NH)、日本トランスオーシャン航空(JT […]...このサイトの記事を見る -
JAL、金の鶴丸ロゴで五輪選手応援 特別塗装2020ジェット3号機が国内線就航
日本航空(JAL/JL、9201)は7月20日、開幕が近づく東京オリンピック・パラリンピックの特別塗装機「みんなのJAL2020ジェット」の3号機(エアバスA350-900型機、登録記号JA06XJ)を羽田空港の格納庫 […]...このサイトの記事を見る -
台風6号、20日は欠航140便超 沖縄・奄美方面
気象庁によると、台風6号は7月19日午後9時の時点で沖縄県南大東島の南約180キロの位置でほとんど停滞しており、沖縄の南を西寄りに進み、23日ごろにかけて沖縄地方に強い勢力で接近する見込み。航空各社では、20日は沖縄・ […]...このサイトの記事... -
JAL、社員収穫のハスカップをスイーツに 道内・伊丹空港で共同販売、6次産業で地域活性
日本航空(JAL/JL、9201)グループのJALスカイ札幌は、和洋菓子を製造するもりもと(北海道千歳市)と共同で、千歳市の特産品「ハスカップ」を使用したスイーツを7月22日から販売する。両社が目指している6次産業創出 […]...このサイトの記事を見る -
JAL、顔パス搭乗スタート 成田・羽田の国際線
日本航空(JAL/JL、9201)は7月19日、成田・羽田両空港の国際線で顔認証技術を用いた“顔パス”の搭乗手続き「Face Express(フェイスエクスプレス)」の本格運用を始めた。今年4月から2カ月間実証実験を進 […]...このサイトの記事を見る -
JALのCA、岡山県産ブドウやモモPR 伊勢丹新宿で岡山フェア、朝採りトウモロコシも
伊勢丹新宿店の生鮮品コーナーで開かれている岡山県産品を紹介する岡山フェアで、日本航空(JAL/JL、9201)の客室乗務員が7月17日と18日に会場を訪れ、県産のモモやブドウ、朝収穫されたばかりの「今朝採りとうもろこし […]...このサイトの記事を見る -
JALなど6社、航空・バス活用の物流実証実験 長崎の朝〆鮮魚、昼過ぎに大阪へ
日本航空(JAL/JL、9201)や、JALグループで地方路線を担うジェイエア(JAR/XM)など6社は7月16日から、公共交通機関を活用した高鮮度物流の実証実験を開始した。長崎県佐世保市の鮮魚を大阪の飲食店に輸送する […]...このサイトの記事を見る -
JAL、伊丹発着の北海道2路線 女満別・旭川、8月末まで季節便
日本航空(JAL/JL、9201)グループは、伊丹発着の北海道2路線を季節運航する。女満別と旭川の2路線で、いずれも8月末までの1日1往復ずつ設定する。 伊丹-女満別線は、7月23日から8月31日まで運航。JALグル […]...このサイトの記事を見る -
JAL国内線、8月運航率73%に 7月は70%
日本航空(JAL/JL、9201)は7月15日、国内線について7月から8月前半の追加減便と8月後半の減便を発表した。新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響によるもので、運航率は7月が1ポイント低下し70%、 […]...このサイトの記事を見る