旅行情報– category –
-
東北絆まつり、大阪・関西万博で開催 6県のまつりがステージで演舞
大阪・関西万博で6月14日、東日本大震災からの復興を願う「東北絆まつり」が始まった。これまでは東北6県持ち回りで開かれてきたが、世界中からの支援に感謝を伝え、未来に向かう東北の姿を発信しようと、特別に万博で開催された。 […]投稿 東北絆まつり、... -
「鳥貴族記念館」、6月5日オープン 歴代のメニューやノベルティグッズなどを展示、大倉社長の等身大パネルも
鳥貴族は、「鳥貴族記念館」を6月5日にオープンした。 「この街から、世界へ」をコンセプトに、鳥貴族の歩みがわかる年表や歴代のメニュー、ノベルティグッズなどを展示しているほか、「創業時の大倉社長等身大パネルのフォトブース」 […]投稿 「鳥貴族記... -
8月にタイに行くならパタヤが最高って知ってた?
タイの8月は一般に雨季に分類されますが、地域によって降水量がかなり異なることはあまり知られていないのではないでしょうか? 今回、日本人旅行者にポピュラーなある町・リゾート地を12か所ピックアップして8月の降水日数と降水量 […]投稿 8月にタ... -
大阪・関西万博で「東北四季の彩り&東北絆まつり」始まる 6月14日・15日にパレード
大阪・関西万博で6月13日、東北地方の食や文化を発信するイベント「東北四季の彩り&東北絆まつり」が開幕した。 東日本大震災の支援への感謝を世界へ発信し、東北の「自然」「文化」「グルメ」「技術」「人」の魅力を体感できるイベ […]投稿 大阪・関西万... -
猪苗代観光協会、「いなわしろ宿泊割!」を開催中 最大5,000円割引クーポンを配布
猪苗代観光協会は、「いなわしろ宿泊割!」を5月29日から開催している。 猪苗代町内のホテル、ペンション、民宿、コテージなど30以上の宿泊施設に使える、計833枚・総額300万円分のクーポンを、じゃらんnetにて配布してい […]投稿 猪苗代観光協会、「いな... -
大阪・関西万博、「令和の万葉大茶会 飛鳥大会」を開催
万葉大茶会実行委員会は、「令和の万葉大茶会 飛鳥大会」を大阪・関西万博会場で6月6日に開いた。 「万葉集」は、20巻約4,500首から構成された日本最古の和歌集。重複されている歌も多く、正確な数え方は諸説ある。歌の作者の […]投稿 大阪・関西万博、「... -
大阪・関西万博、パーク&ライド利用者にミャクミャク柄ボトル缶飲料プレゼント
大阪・関西万博のパーク&ライド利用者に、ミャクミャク図柄のスチール製ボトル缶飲料をプレゼントする。 7月1日から9月30日まで、駐車場利用促進と暑熱対策の一環として、230ミリリットルのナチュラルミネラルウォーターをプレ […]投稿 大阪・関西万博、... -
LCCのジェットスター・アジア、7月31日で事業終了
格安航空会社のジェットスター・アジア航空(Jetstar Asia, 3K)は、2025年7月31日をもって事業を終了することを発表しています。 同社はシンガポールを拠点とするジェットスターグループの航空会社でエアバスA […]投稿 LCCのジェットスター・アジア、... -
リモワ、伊勢丹新宿店でポップアップイベント 最新コラボアイテムも
RIMOWA(リモワ)は、ポップアップイベント「THE CRAFT OF RIMOWA」を、伊勢丹新宿店本館1階のザ・ステージで開催する。 リモワを代表する、アルミニウムを使った「Original」コレクションにフィーチ […]投稿 リモワ、伊勢丹新宿店でポップアップイベント... -
「万博記念ICOCA」、追加分は8月以降発売 当初予定分は6月中旬までに完売へ
JR西日本とジェイアール西日本デイリーサービスネットは、「2025 大阪・関西万博 記念ICOCA」の追加販売分が8月以降に順次入荷することを明らかにした。 合皮パスケースと記念ICOCAがセットになった商品の販売数を、 […]投稿 「万博記念ICOCA」、追加分は8... -
フランス観光開発機構、パリ・イル=ド=フランス地域圏代表団による記者発表会を開催
フランス観光開発機構は5月16日、パリ・イル=ド=フランス地域圏代表団による記者発表会を開催した。 アレクサンドラ・デュブランシュ会長から挨拶があり、今回の視察は大阪、京都、東京の順に訪れ、大阪・関西万博、ツアーオペレー […]投稿 フランス観光... -
農林水産省、沖縄本島からの植物の持ち出し制限を実施中 ゴーヤー・バッションフルーツ・パパイヤなど
農林水産省は、セグロウリミバエの緊急防除を4月14日から12月31日まで実施している。 ウリ科植物などに寄生し、腐敗・落果するなど農業生産に甚大な被害を与えるおそれのあるセグロウリミバエの誘殺が、3月に沖縄本島北部で確認 […]投稿 農林水産省、沖縄... -
タイを訪れる外国人旅行者が減っています 5月は前年同月比で14%減少
タイ観光・スポーツ省(Ministry of Tourism and Sports: MOTS)が2025年5月分の外国人旅行者統計を公表しています。 それによると、5月1日~5月31日にビザ無し入国など観光目的でタイを […]投稿 タイを訪れる外国人旅行者が減っています 5月は前年同... -
オーストラリア政府観光局、あばれる君によるオーストラリア世界遺産講座を開催
オーストラリア政府観光局は5月22日、タレントのあばれる君による「オフィスワーカー に向けたオーストラリア世界遺産講座」を開催した。 マイナビの社員が参加したこの講座では、日本のパスポート保有率と有給休暇取得率の低さが問 […]投稿 オーストラリ... -
「万博記念ICOCA」、発売数を拡大 パスケースセットを3万セット追加
JR西日本は、「2025 大阪・関西万博 記念ICOCA」の発売数を拡大する。 合皮パスケースと記念ICOCAがセットになった商品の販売数を、当初の限定3,000セットから33,000セットに発売数を拡大する。価格は3, […]投稿 「万博記念ICOCA」、発売数を拡大 パスケ... -
台北市政府観光伝播局、「大阪万博ついでに台北」キャンペーンを開催 アンバサダーにはWEST.の中間淳太さんが就任
台北市政府観光伝播局は、日本国内向けの観光キャンペーンを発表した。 大阪・関西万博の入場チケットと、中華民国(台湾)以外のパスポートを提携パートナーに提示すると、台北市内の60以上のブランドや施設で特別優待を受けることが […]投稿 台北市政府... -
渋谷駅周辺の歩行者動線、2030年度に整備完了へ 大規模再開発、全体完成は2034年度目指す
東急は6月3日、「渋谷のこれからのまちづくり」に関する発表会を都内で開いた。 東急は2002年の東横線渋谷駅の地下化を契機に、同駅周辺の大規模再開発をスタート。「100年に一度の再開発」と位置づけ、2012年開業の渋谷ヒ […]投稿 渋谷駅周辺の歩行者動線... -
ラオス、日本人観光客はビザなしで30日間滞在可能に
日本人観光客がラオスにビザなしで入国する場合の滞在可能日数がこれまでの15日以内から30日以内へと拡大されています。 ラオス政府が明らかにしているもので、新ルールは2025年6月1日より適用開始。日本国旅券(パスポート) […]投稿 ラオス、日本人... -
AirHelp、サブスクサービスに乗り継ぎ保険追加 一律200ユーロ
AirHelpは、サブスクリプションサービス「AirHelp+」に乗り継ぎ保険を追加した。 欠航時や3時間以上の遅延時に100ユーロ、荷物の遅延や紛失時に100ユーロを補償するほか、1時間以上の遅延時にはラウンジの利用ク […]投稿 AirHelp、サブスクサービスに乗り... -
大阪・関西万博で、「東北四季の彩り&東北絆まつり」開催 6月13日〜15日
東北絆まつり実行委員会と東北観光推進機構は、大阪・関西万博で「東北四季の彩り&東北絆まつり」を6月13日から15日まで開催する。 震災支援への感謝を世界へ発信するとともに、東北の「自然」「文化」「グルメ」「技術」「人」の […]投稿 大阪・関西万博...