旅行会社– category –
-
JALと農協観光が業務提携、教育旅行向け農泊商品の開発など、農山漁村地域の課題解決でビジネス創出へ
JALと農協観光が業務提携を締結。顧客基盤など互いの強みをけ合わせ、人流、商流、物流を創出し、第一次産業、地域活性化への貢献を目指す。...このサイトの記事を見る -
日本旅行業協会、海外旅行の需要喚起プロモーションを開始へ、早期復活へ航空会社・観光局らと一丸で
日本旅行業協会が海外旅行の需要喚起に向け本格的なプロモーション活動「JATA 海外旅行再開プロジェクト」を7月15日から開始。会員旅行会社、空港会社、エアライン、観光局、大使館が協力。...このサイトの記事を見る -
「楽天トラベル 観光体験」、Eチケットの当日予約・即時発券機能の提供開始
楽天グループは、旅行体験予約サービス「楽天トラベル 観光体験」で、新たにEチケットの当日予約・即時発券機能の提供を開始する。 一部のテーマパークや美術館、フェリーなどで、利用当日の予約とEチケットの即時発行が可能となる。 […]投稿 「楽天トラベ... -
ANAトラベラーズ、ホテルやオプショナルツアーをマイルで購入すると最大5%マイルバック 7~10月利用分
ANAトラベラーズは、「ANAワールドホテル」や「ANAオプショナルツアー」のマイルでの購入で、最大5%をマイルバックするキャンペーンを実施している。 ANAワールドホテルか、ANAオプショナルツアーのいずれかを購入した […]投稿 ANAトラベラーズ、ホテルや... -
国内大手旅行43社の総取扱額、GW含む昨年比4倍、一方でコロナ前の2019年比では6割減 ―2022年5月(速報)
主要旅行業者43社・グループの2022年5月層取扱額は前年同月比278%増の1582億6020万円。コロナ禍の影響がない2019年同月比では62.4%減。3月の71.1%減からは8.7ポイント改善。...このサイトの記事を見る -
2022年度上半期の旅行業倒産件数は11件、過去20年で最少も、支援策の延期での回復先送りが悪影響の恐れ ―東京商工リサーチ
2022年上半期(1~6月)の旅行業の倒産件数は前年同期比38.8%減の11件となり、4年ぶりに前年同期を下回った。コロナを要因とする倒産は10件。...このサイトの記事を見る -
JALと農協観光、第一次産業と地域活性化の取り組みで提携
日本航空(JAL)と農協観光は業務提携し、第一次産業と地域の活性化に取り組む。 国内の人口減少に伴い、旅行事業は持続可能な成長分野への取り組みが不可欠であるとしており、人流や商流、物流の創出による地域活性化に取り組むJA […]投稿 JALと農協観光... -
トリップドットコムとTiqets、戦略的パートナーシップ締結
トリップドットコムグループと文化・レジャー体験のオンラインプラットフォーム大手のTiqetsは戦略的パートナーシップを締結し、トリップドットコムグループの販売サイトで体験の販売を開始する。 Ctrip(シートリップ)とT […]投稿 トリップドットコムとT... -
日本旅行業協会、国内旅行の需要喚起キャンペーン、JALやJR6社など交通事業者と協業で、交通付き商品が対象
JATAが国内旅行需要喚起を目的としたキャンペーン「笑う旅には福来たる」の第2期を7月から開始。新たに近畿日本鉄道が参画した。...このサイトの記事を見る -
日本旅行、海外ツアーを再開 ハワイから
日本旅行は、海外ツアーを7月20日から再開する。7月6日から販売を開始した。 日本の水際対策や各国・地域の入国要件の緩和を踏まえたもの。現地の感染状況やサービスの現状を検証し、まずはハワイから販売を再開する。今後、グアム […]投稿 日本旅行、海外... -
サプライス、一律2,000円割引クーポン配布中 きょうまで
エイチ・アイ・エス(H.I.S)の航空券予約サイト「Surprice(サプライス)」は、一律2,000円が割引となるクーポンを、きょう6月27日まで配布している。 日本発海外航空券の予約時に使える割引クーポンで、クーポン […]投稿 サプライス、一律2,000円割引ク... -
楽天トラベル、韓国へのツアー催行再開
楽天グループは、旅行予約サイト「楽天トラベル」で、韓国へのツアーの催行を再開した。 韓国へのツアーの催行は、2020年3月以来、約2年3か月ぶり。これにより、アメリカのハワイ、グアム、サンフランシスコ、ニューヨーク、ロサ […]投稿 楽天トラベル、韓... -
今、外国人が来日するまでの道のり、熱烈な日本ファンの旅行を手配する会社の思いを聞いてきた
観光目的のインバウンド受入れがスタートした。しかし、受入れる旅行会社や訪日を切望する外国人旅行者は混乱中だ。現場で今起きていることを訪日旅行会社に聞いてみた。...このサイトの記事を見る -
JAL国内線143路線を利用できる”サブスク” 旅のサブスク「HafH」会員1,000名に販売
日本航空(JAL)とKabuK Styleは、「航空サブスクサービス」の実証実験第2弾を実施する。 旅のサブスクサービス「HafH」会員を対象に、7月1日から9月30日まで、JAL国内線143路線を利用できるもの。航空券 […]投稿 JAL国内線143路線を利用できる”サブスク”... -
海外から見た日本の「インバウンド解禁」、 英国の訪日旅行専門の旅行会社の苛立ちと、変化する旅行者マインドを聞いてみた
日本は、約2年ぶりに観光目的の訪日外国人の受け入れを再開。まだ、多くの制限が残り、その状況を海外の旅行会社はどう見ているのか。消費者マインドの変化とともに、英国の日本旅行専門会社に本音を聞いてみた。...このサイトの記事を見る -
旅工房、海外への募集型企画旅行を再開
旅工房は、海外への募集型企画旅行を、6月14日から本格的に再開した。 新型コロナウイルスの影響で、約2年3か月に渡って募集型企画旅行の催行を中止していたものの、感染症危険レベルの引き下げや日本帰国時の水際対策の緩和を受け […]投稿 旅工房、海外へ... -
エイチ・アイ・エス、韓国ツアーを8月1日再開
エイチ・アイ・エス(HIS)は、韓国行きの募集型企画旅行を8月1日出発分から再開する。 HISは2020年1月末から順次、海外ツアーを中止していたものの、5月1日出発分からは、ハワイへの募集型企画旅行を2020年3月以来 […]投稿 エイチ・アイ・エス、韓国ツア... -
エイチ・アイ・エス、中間決算は269億1,100万円の最終赤字
エイチ・アイ・エス(HIS)は、2022年10月期の中間決算(2021年11月1日〜2022年4月30日)を発表した。269億1,100万円の最終赤字だった。 売上高は684億9,100万円、営業損失は281億3,000 […]投稿 エイチ・アイ・エス、中間決算は269億1,100万円の最終赤字 ... -
国内大手旅行43社の総取扱額、4月は前年倍増も、コロナ前の2019年比では7割減 ―2022年4月(速報)
主要旅行43社の2022年4月総取扱高は1210億円。海外、インバウンドは戻らず、コロナ前の2019年同月比では7割減のレベル。国内旅行は半分まで回復。...このサイトの記事を見る -
JALのエアバスA350型機、鹿児島発着遊覧チャーター実施 鹿児島弁のアナウンスも
日本航空(JAL)と阪急交通社は、鹿児島空港開港50周年企画として、鹿児島発着のエアバスA350-900型機(機体記号:JA02XJ)による富士山遊覧チャーターを実施した。エアバスA350型機の鹿児島空港への乗り入れは初 […]投稿 JALのエアバスA350型機、鹿児島発...