官公庁– category –
-
国交省、整備士養成の無利子奨学金 ANA・JALと産官学連携、年50万円貸与
国土交通省は11月17日、整備士養成課程の学生に一部訓練費を無利子貸与する奨学金「航空整備士育成支援プログラム」を創設すると発表した。全日本空輸(ANA/NH)を傘下に持つANAホールディングス(9202)と、日本航空 […]...このサイトの記事を見る -
E190-E2とE195-E2、シンガポール当局から型式証明取得
エンブラエルは現地時間11月16日、最新リージョナルジェット機E190-E2とE195-E2がシンガポールの航空当局CAAS(シンガポール民間航空庁)から型式証明(TC)を取得したと発表した。シンガポール航空(SIA/ […]...このサイトの記事を見る -
10月の訪日客、初のコロナ前超え 3年9カ月ぶり250万人上回る
日本政府観光局(JNTO)の訪日外客数推計値によると、2023年10月の訪日客数は新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の流行前となる2019年同月比0.8%増の251万6500人で、コロナ前の実績を初めて上回っ […]...このサイトの記事を見る -
E195-E2、ロンドン・シティ空港のスティープ・アプローチ認証取得
エンブラエルは現地時間11月10日、EASA(欧州航空安全局)からロンドン・シティ空港へのスティープ・アプローチ(急角度進入)の認証を取得したと発表した。これにより、滑走路が短い同空港で乗り入れる最大の航空機になった。 […]...このサイトの... -
米空軍、B-21次期ステルス爆撃機が初飛行 B-2やB-52置き換え
米空軍は現地時間11月10日、開発中のステルス戦略爆撃機B-21「Raider(レイダー)」の初飛行に成功した。カリフォルニア州パームデールにある米空軍施設「プラント42」から初飛行した。 B-21は、ノースロップ・ […]...このサイトの記事を見る -
JAL、737に空気抵抗低減の特殊加工 胴体下部に拡大、CO2削減へ実証実験
日本航空(JAL/JL、9201)は11月10日、機体に空気抵抗を低減する特殊加工を施し、燃費改善効果を計る飛行実証実験を開始すると発表した。ボーイング737-800型機の国内線仕様機(登録記号JA331J)で2022 […]...このサイトの記事を見る -
トキエア、耐空証明2機とも更新済み 初号機も取得
新潟空港を拠点に就航を目指すトキエア(TOK/BV)は11月10日、仏ATR製ATR72-600型機の初号機(登録記号JA01QQ)の耐空検査が終わり、国土交通省航空局(JCAB)から耐空証明書が交付されたと発表した。 […]...このサイトの記事を見る -
次世代練習機T-7A、エドワーズ空軍基地に到着 飛行試験開始
ボーイングは現地時間11月9日、新規開発したジェット練習機T-7A「レッドホーク」がカリフォルニア州のエドワーズ米空軍基地へ到着したと発表した。ミズーリ州セントルイスの最終組立工場から出場した最初の機体で、飛行試験に使 […]...このサイト... -
23年4-6月期定時性、スプリング・ジャパン首位奪還 欠航もゼロ=国交省情報公開
国土交通省航空局(JCAB)は、日本航空(JAL/JL、9201)や全日本空輸(ANA/NH)、LCC 3社など、特定本邦航空運送事業者10社に関する「航空輸送サービスに係る情報公開」の2023年4-6月期分を公表した […]...このサイトの記事を見る -
23年4-6月期定時性、スプリング・ジャパン首位奪還 欠航もゼロ=国交省情報公開
国土交通省航空局(JCAB)は、日本航空(JAL/JL、9201)や全日本空輸(ANA/NH)、LCC 3社など、特定本邦航空運送事業者10社に関する「航空輸送サービスに係る情報公開」の2023年4-6月期分を公表した […]...このサイトの記事を見る -
川重、福岡市に消防防災ヘリ納入 BK117 D-3初
川崎重工業(7012)は11月6日、福岡市に最新中型双発ヘリコプター「H145//BK117 D-3」を引き渡したと発表した。消防・防災ヘリコプターとして採用されたもので、市は正式運用を10月から始めた。川重の同型機納 […]...このサイトの記事を見る -
三宅島空港、施設変更の公聴会取り消し
国土交通省航空局(JCAB)は、11月17日に予定してた三宅島空港の施設変更に関する公聴会について、開催を取り消した。利害関係人から公述の申し出がなかったため。 同空港を管理する東京都は空港等施設変更許可を申請。滑走 […]...このサイトの... -
8月国際線、2倍156万人、国内線15%増982万人 航空輸送統計
国土交通省の航空輸送統計速報2023年8月分によると、国内線の旅客数は人ベースで前年同月比15.8%増(19年同月比5.2%減)の982万9172人、ロードファクター(座席利用率、L/F)は12.9ポイント上昇の81. […]...このサイトの記事を見る -
トキエア、2号機が耐空証明書取得
新潟空港を拠点に就航を目指すトキエア(TOK/BV)は11月2日、仏ATR製ATR72-600型機の2号機(登録記号JA02QQ)の耐空検査が終わり、国土交通省航空局(JCAB)から耐空証明書が交付されたと発表した。 […]...このサイトの記事を見る -
路線増える札幌丘珠空港、HAC武村社長「保安検査2レーン化要望」2030年に滑走路1800m化へ
北海道エアシステム(HAC、NTH/JL)の武村栄治社長は10月29日、拠点とする札幌の丘珠空港について、保安検査場のレーン増設などをターミナルを管理する札幌市に対して2024年度に要望していく意向を示した。29日から […]...このサイトの記事を見る -
成田-パプアニューギニア間、パラオ寄港可に 航空協議で枠組み新設
国土交通省航空局(JCAB)は、パプアニューギニアの航空当局との航空協議を10月26日に都内で開催した。今回の協議では、両国の航空会社が両国間の路線を運航する場合にパラオに寄港できる枠組みを新たに設定した。 パラオに […]...このサイトの... -
エルアル・イスラエル航空、成田運休 24年3月まで、軍事衝突で
エルアル・イスラエル航空(ELY/LY)は、テルアビブ-成田線を運休する。イスラエル国内で発生している同国軍とイスラム組織ハマスによる軍事衝突を受けた措置で、現地時間10月25日の成田行き、翌26日の成田発が最終便とな […]...このサイトの記事... -
単独世界一周パイロット前田さんが講演 航空協会、10/29に講演会
一般財団法人日本航空協会は、第303回講演会「I’m possible, You’re possible! ~夢の実現に向けたキャリア形成~」を10月29日に横浜市立横浜サイエンスフロンティア高 […]...このサイトの記事を見る -
8月の国際線旅客、コロナ前7割超え続く 国交省月例経済
国土交通省の「国土交通月例経済」10月号によると、8月の国際線旅客数の速報値は124万人(前年同月比77.1%増)だった。新型コロナ前の2019年同月比では28.7%減で例年割れとなったものの、2年5カ月連続で前年を上 […]...このサイトの記事を見る -
中部空港、空の日エアポートフェスタ10/28開催
中部空港(セントレア)で「空の日エアポートフェスタ in セントレア」が10月28日に開催される。航空会社のグッズ販売や仕事体験などが行われ、空港や航空業界を身近に感じてもらう。 イベントは28日午前10時から午後4 […]...このサイトの記事...