官公庁– category –
-
航空保安大、7/21にオープンキャンパス 実習体験や受験相談
管制官などを養成する国土交通省の航空保安大学校は6月11日、空の日・オープンキャンパスを7月21日(日)に開催すると発表した。訓練装置や航空灯火装置などを一般公開し、受験相談会も開く。 イベントには予約なしで参加でき […]...このサイト... -
ボーイング、F-15EXの離陸動画公開 セントルイスからオレゴンへ
ボーイングは6月7日、米オレゴン州のポートランド空軍州兵基地の第142航空団に初めて配備された最新複座戦闘機F-15EX「イーグルII」が最終組立工場があるセントルイスから旅立つ様子を収めた動画を公開した。 F-15 […]...このサイトの記事を見る -
国交省、ユーロコントロールと意見交換 “空のカーナビ”実現へ情報共有
国土交通省航空局(JCAB)は6月7日、欧州の航空交通管制を担う国際機関「ユーロコントロール」(欧州航空航法安全機構、本部:ベルギー)と意見交換を実施したと発表した。次世代航空交通システム「TBO(Trajectory […]...このサイトの記事を見る -
ボーイング、F-15EXの塗装動画公開 オレゴンに初配備
ボーイングは6月6日、米オレゴン州のポートランド空軍州兵基地の第142航空団に初めて配備された最新複座戦闘機F-15EX「イーグルII」の塗装作業を収めたタイムラプス動画を公開した。 F-15EXは2021年から引き […]...このサイトの記事を見る -
米空軍、E-4Bの空中給油シーン公開
米空軍で核兵器を運用するAFGSC(地球規模打撃コマンド)は、米空軍の空中指揮機E-4B「ナイトウォッチ」の2号機(73-1677)が空中給油・輸送機KC-135「ストラトタンカー」から空中給油を受ける写真を公開した。 […]...このサイトの記事を見る -
3月国内線、0.5%減927万人、国際線35.4%増169万人 航空輸送統計
国土交通省の航空輸送統計速報2024年3月分によると、国内線の旅客数は人ベースで前年同月比0.5%減(19年同月比0.9%減)の927万2218人、ロードファクター(座席利用率、L/F)は1.5ポイント上昇の80.1% […]...このサイトの記事を見る -
国交省人事 24年6月1日付(航空)
国土交通省は6月1日付で人事異動を発令した。このうち、航空関係者は以下のとおり(発令事項・前職・氏名の順。氏名は敬称略)。 人事異動 第18の2号 2024年6月1日付 これより先は会員の方のみご覧いただけます。 無料 […]...このサイトの記事を... -
JAL、ミャクミャクJET 2号機お披露目 国際線787、鳥取社長「私も乗りたい」
日本航空(JAL/JL、9201)は6月2日、2025年開催の大阪・関西万博(2025年日本国際博覧会)の公式キャラクター「ミャクミャク」を描いた特別塗装機「JALミャクミャクJET」の2号機(ボーイング787-8型機 […]...このサイトの記事を見る -
E-4B後継SAOC、コリンズがNC3受注 大韓747-8改修
米RTX(旧レイセオン・テクノロジーズ)傘下のコリンズ・エアロスペースは、老朽化が進む米空軍の空中指揮機E-4B「ナイトウォッチ」の後継機開発で、NC3(核の指揮・統制・通信)システムの開発を受注した。 E-4Bの後 […]...このサイトの記事を見る -
FAA、737MAXの増産認めず ボーイングやスピリット監視強化継続
FAA(米国連邦航空局)は現地時間5月30日、ボーイングに対して小型機737 MAXの増産を認めない方針を継続すると伝えた。今年1月に米ポートランドで起きたアラスカ航空(ASA/AS)が運航するボーイング737-9(7 […]...このサイトの記事を見る -
JALと横浜市、SAF用廃食油の回収本格化 スーパーにボックス常設
日本航空(JAL/JL、9201)と横浜市、ダイエー(東京・江東区)の3者は5月31日、家庭から出る廃食油の本格回収を始めると発表した。代替航空燃料「SAF(サフ、持続可能な航空燃料)」の原料に廃食油を活用する取り組み […]...このサイトの記事を見る -
SQ321便事故、1分以内に急激なG変化記録 シンガポール当局が中間報告
シンガポール航空(SIA/SQ)のロンドン(ヒースロー)発シンガポール行きSQ321便(ボーイング777-300ER型機、登録記号9V-SWM)が、飛行中に激しい乱気流に遭い、バンコクのスワンナプーム国際空港へ緊急着陸 […]...このサイトの記事を見る -
横田の軍民共用化、首都圏空港の容量拡大を 全地航、国に要望書
空港がある都道府県などで構成する全国地域航空システム推進協議会(全地航、会長:鈴木直道・北海道知事)は5月30日、地域航空の安定的な路線の維持を目的とした要望書を国土交通省航空局(JCAB)の平岡茂哲局長宛に提出した。 […]...このサイト... -
横田の軍民共用化、首都圏空港の容量拡大を 全地航、国に要望書
空港がある都道府県などで構成する全国地域航空システム推進協議会(全地航、会長:鈴木直道・北海道知事)は5月30日、地域航空の安定的な路線の維持を目的とした要望書を国土交通省航空局(JCAB)の平岡茂哲局長宛に提出した。 […]...このサイト... -
羽田事故の海保機抹消、新規はANA 787-10 国交省航空機登録24年4月分
国土交通省航空局(JCAB)によると、2024年4月の航空機登録は、予約登録受付が39機、新規登録が12機、移転登録が14機、抹消登録が11機だった。 新規登録では、全日本空輸(ANA/NH)を傘下に持つANAホール […]...このサイトの記事を見る -
国交省、JALに厳重注意 平岡局長「教訓生かされていない」
国土交通省は5月27日、安全上のトラブルが相次ぐ日本航空(JAL/JL、9201)に対し、行政指導にあたる「厳重注意」を行った。航空局(JCAB)の平岡成哲局長が、国交省を訪れたJALの鳥取三津子社長に厳重注意の文書を […]...このサイトの記事を見る -
[雑誌]「軍用機を撮る」Jウイング 24年7月号
Jウイング(イカロス出版)2024年7月号が発売中。税込1540円(電子書籍版も同額)。 「特集は「軍用機を撮る」。航空祭シーズン到来、春夏のヒコーキ撮影に出かけよう!第一線の航空カメラマン(赤塚聡、伊藤久巳、中井俊 […]...このサイトの記... -
[雑誌]「ブルーインパルス2024」航空ファン 24年7月号
航空ファン(文林堂)2024年7月号が発売中。税込1450円。 ◆特集・ブルーインパルス2024 2024シーズンが始まった航空自衛隊のアクロバットチーム、第4航空団第11飛行隊ブルーインパルス。新たなメンバーも加わり […]...このサイトの記事を見る -
エアバス、都内に研究拠点 次世代機開発へ関係構築
エアバスは現地時間5月23日、研究開発拠点「エアバス・テックハブ・ジャパン」を都内に開設すると発表した。おもに「新素材の開発」「脱炭素技術」「自動化」の3分野を研究し、国内でパートナーシップを構築することで、次世代航空 […]...このサイ... -
国交省、JALへ臨時監査 翼端接触などトラブル相次ぐ
国土交通省航空局(JCAB)は5月24日、日本航空(JAL/JL、9201)に対して航空法に基づく臨時の監査を実施した。羽田空港で、23日に隣り合う2機のエアバスA350-900型機(登録記号JA02XJ、JA09XJ […]...このサイトの記事を見る