官公庁– category –
-
8月の国内線旅客、前年超え2カ月連続 国交省月例経済
国土交通省の「国土交通月例経済」2024年10月号によると、8月の国際線旅客数の速報値は前年同月比11.5%増の138万3000人で、3年5カ月連続で前年を上回った。一方、国内線は前年同月比3.9%増の980万1000 […]...このサイトの記事を見る -
退職予定の自衛官、成田でグラハン体験 スキル転用で人手不足に一役
成田空港でグランドハンドリング(グラハン、地上支援)事業を展開するJBS(東京・千代田区)は10月23日、退職を控えた自衛官を対象としたグラハン業務のインターンを実施したと発表した。自衛隊は精強さを保つため「若年定年制 […]...このサイト... -
スターフライヤー、4-6月期の定時出発首位 到着はスプリング=国交省情報公開
国土交通省航空局(JCAB)は、日本航空(JAL/JL、9201)や全日本空輸(ANA/NH)、LCC 3社など、特定本邦航空運送事業者10社に関する「航空輸送サービスに係る情報公開」の2024年4-6月期分を公表した […]...このサイトの記事を見る -
宮崎空港、試掘で異常なし 大量の砂鉄が反応
国土交通省航空局(JCAB)は10月20日、宮崎空港のS6誘導路周辺で19日夜から実施した試掘調査の結果、安全が確認されたと発表した。宮崎空港は通常通り運用しているが、同空港の始発に欠航や遅れが出た。 航空局によると […]...このサイトの記事... -
宮崎空港、S6誘導路ショルダー試掘 爆発後調査で磁気異常
国土交通省航空局(JCAB)は、宮崎空港のS6誘導路周辺で10月16日夜から実施した磁気探査の結果、磁気異常を示した場所が1カ所あったことから、19日夜に試掘調査を行う。 試掘するのは、ターミナルから滑走路(RWY0 […]...このサイトの記事を見る -
JAL、ふるさと納税でCA体験 11月と2月
日本航空(JAL/JL、9201)は、東京・大田区へのふるさと納税返礼品として、客室乗務員(CA)体験の取り扱いを10月4日から開始した。11月9日と2025年2月22日に開催し、CAが使用する訓練施設で体験できる。 […]...このサイトの記事を見る -
KC-46A、RVS2.0は26年から 空自5-6号機は計画通り納入へ
ボーイングで空中給油・輸送機KC-46A「ペガサス」の事業開発を担当するショーン・マーティン・シニアマネージャーは10月17日、不具合が起きている「RVS(Remote Vision System:遠隔視認システム)」 […]...このサイトの記事を見る -
1-9月の累計訪日客、23年暦年超え 9月単月は287万人
日本政府観光局(JNTO)の訪日外客数推計値によると、2024年9月の訪日客数は新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の流行前となる2019年同月比26.4%増の287万2200人で、2カ月連続で300万人を下回 […]...このサイトの記事を見る -
宮崎空港、16日夜から磁気探査 不発弾爆発で
国土交通省航空局(JCAB)は、10月2日に誘導路付近で不発弾が爆発した宮崎空港で、磁気探査を16日夜から始める。 調査を実施するのは、ターミナルから滑走路(RWY09/27)を見て東側のS6誘導路付近。10月2日に […]...このサイトの記事を見る -
JAL初の777-300ER退役機が抹消 国交省航空機登録24年9月分
国土交通省航空局(JCAB)によると、2024年9月の航空機登録は、予約登録受付が2機、新規登録が2機、移転登録が19機、抹消登録が9機で、変更登録と予約登録取り下げはなかった。 抹消登録では、日本航空(JAL/JL […]...このサイトの記事を見る -
ピーチ、定時性最下位脱出 国交省24年4-6月期情報公開
国土交通省航空局(JCAB)が10月11日に公表した大手2社など「特定本邦航空運送事業者」10社が調査対象となる「航空輸送サービスに係る情報公開」の2024年4-6月期分によると、ANAホールディングス(ANAHD、9 […]...このサイトの記事を見る -
羽田の豪州発着枠、カンタス本体へ1枠再配分 条件付き
豪州の国際航空サービス委員会(IASC:International Air Services Commission)は、カンタス航空(QFA/QF)が申請した羽田空港の昼間時間帯発着枠について、同社へ条件付きで割り当て […]...このサイトの記事を見る -
政府専用機、石破首相初の海外訪問でラオスへ 10日から12日まで
防衛省は10月9日、政府専用機B-777をラオスのビエンチャンへ10日から12日までの日程で運航すると発表した。石破茂首相がASEAN(東南アジア諸国連合)の関連首脳会議に出席するためで、初の海外訪問となる。 石破首 […]...このサイトの記事を見る -
フランス7社、国際航空宇宙展に出展 AIや製造ロボットなど
在日フランス大使館と貿易投資庁-ビジネスフランスは10月7日、東京ビッグサイトで16日から18日まで開かれる航空宇宙防衛分野の展示会「JA2024(2024年国際航空宇宙展)」にフランス企業7社が出展すると発表した。 […]...このサイトの記事を見る -
入間航空祭、EC-1初登場 C-1最終31号機がラスト、ブルーインパルスも披露
航空自衛隊入間基地は、今年度の入間航空祭を11月3日に開催する。5年ぶりの一般公開で、世界に1機しかない電子戦訓練機EC-1(78-1021)が初登場するほか、アクロバット飛行チーム「ブルーインパルス」が展示飛行を披露 […]...このサイトの記事を見る -
羽田空港、C滑走路に誤進入防ぐ「RWSL」設置開始 深夜のC5で作業
今年1月に羽田空港で海上保安庁と日本航空(JAL/JL、9201)の航空機が衝突した事故を受け、国土交通省航空局(JCAB)は滑走路への誤進入などを防止する「滑走路状態表示灯(RWSL)」の設置工事を羽田空港で始めた。 […]...このサイトの記事を見る -
エンブラエル、チェコのC-390製造分担増へ MROや産学連携も強化
ブラジルのエンブラエルは、チェコ国防省と産業協力協定を締結し、チェコ航空宇宙産業との連携を強化することを現地時間10月2日に発表した。チェコが選定した中型輸送機C-390「ミレニアム」の製造分担増加や、国営MRO(整備 […]...このサイトの記... -
国交省人事 24年10月1日付(航空)
国土交通省は10月1日付で人事異動を発令した。このうち、航空関係者は以下のとおり(発令事項・前職・氏名の順。氏名は敬称略)。 人事異動 第49の2号 2024年10月1日付 これより先は会員の方のみご覧いただけます。 […]...このサイトの記事を見る -
7月国内線、4.5%増922万人、国際線16.0%増176万人 航空輸送統計
国土交通省の航空輸送統計速報2024年7月分によると、国内線の旅客数は人ベースで前年同月比4.5%増(19年同月比1.7%増)の922万5256人、ロードファクター(座席利用率、L/F)は3.6ポイント上昇の76.7% […]...このサイトの記事を見る -
反日SNS放置の中国、パンダで関係改善? ツーリズムEXPO2024(終)
日本観光振興協会(日観振)と日本旅行業協会(JATA)、日本政府観光局(JNTO)が主催する世界最大級の旅行イベント「ツーリズムEXPOジャパン」の一般公開が9月28日と29日に行われた。2年ぶりに東京ビッグサイトでの […]...このサイトの記事を見る