エアライン– category –
-
JAL、23年3月期は黒字450億円予想 赤坂社長「不退転の決意で達成」
日本航空(JAL/JL、9201)は5月6日、2022年3月期通期連結決算(IFRS)の最終損益が2866億9300万円の赤字(21年3月期は2866億9300万円の黒字)になったと発表した。2021年3月期に続き2期 […]...このサイトの記事を見る -
セレッソ大阪、サッカー場でテント宿泊イベント フィンエアー協賛、サウナ体験も
Jリーグ・セレッソ大阪の本拠地「ヨドコウ桜スタジアム」(大阪・東住吉区)を運営する一般社団法人セレッソ大阪スポーツクラブは、スタジアム内にテントを張り宿泊するキャンプイベントを5月14日に開催する。イベントにはフィンエ […]...このサイ... -
エアプサン、日本路線5月下旬再開 成田・関空-ソウルは新路線
エアプサン(ABL/BX)は5月下旬から、日本路線を順次再開する。釜山-福岡とソウル(仁川)-成田・関西の3路線で、このうちソウル発着の2路線は新路線で、同社初開設となる。いずれも週1往復ずつ運航する。 3路線のうち […]...このサイトの記事... -
スカイマーク、ピカチュウ塗装2号機5/30就航 初便は羽田発那覇行き
スカイマーク(SKY/BC)は5月30日に、ポケットモンスター(ポケモン)の人気キャラクター「ピカチュウ」をデザインした特別塗装機「ピカチュウジェットBC」の2号機(ボーイング737-800型機、登録記号JA73NG) […]...このサイトの記事を見る -
エア・ドゥ、6-8月週末中心に羽田-札幌増便
エア・ドゥ(ADO/HD)は、羽田-札幌(新千歳)線を6月から8月の週末と夏休み期間を中心に増便する。羽田発を早朝、札幌発を夜に設定し、期間中に119便を運航する。 対象期間は、6月3日から7月11日までの毎週金曜か […]...このサイトの記事を見る -
JAL、羽田国際線で有料エスコートサービス
日本航空(JAL/JL、9201)は、羽田空港発着の国際線で乗客に同行する有料の「エスコートサービス」を始めた。1グループ最大5人までで、発着とも1回当たり1グループ1万円。12歳以上で対象航空券を購入していれば利用で […]...このサイトの記事を見る -
ベトナム航空、5/15から日本路線増便
ベトナム航空(HVN/VN)は、5月15日から日本発着5路線を増便する。ベトナムからの日本への入国者は4月29日から自宅などでの待機が不要になり、日越双方の需要が増加傾向にあるため。 増便対象はホーチミン発着が成田( […]...このサイトの記事を... -
ルフトハンザ、羽田-ミュンヘン6月再開 フランクフルトは747-8に大型化
ルフトハンザ ドイツ航空(DLH/LH)は、運休が続くミュンヘン発着の日本路線のうち羽田線を現地時間6月1日から再開する見通し。運航中のフランクフルト-羽田線は、6月から機材をボーイング747-8型機に大型化する。 […]...このサイトの記事を見る -
カンタス航空、A350-1000で超長距離路線 エアバス機52機発注、A321XLRとA220も
カンタス航空(QFA/QF)は現地時間5月2日、エアバス機を計52機発注し、2025年後半にシドニーとニューヨークやロンドンを結ぶ超長距離路線を開設すると発表した。機材の内訳はA350-1000型機を12機、A321X […]...このサイトの記事を見る -
JAL、自社農園のイチゴ狩り好評 芋焼酎は英国で評価、アグリポート新社長に聞くJALと農業
成田空港周辺で観光農園などを手掛ける日本航空(JAL/JL、9201)傘下のJAL Agriport(JALアグリポート、成田市)は、運営するイチゴ農園「STRAWBERRY PORT ICHIGONOMI(ストロベリ […]...このサイトの記事を見る -
JALスカイミュージアム、おもちゃTT車展示
3年ぶりに新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に関する行動制限のないゴールデンウイークとなった5月1日、日本航空(JAL/JL、9201)は格納庫などで構成する羽田空港の見学施設「SKY MUSEUM(スカイミ […]...このサイトの記事を見る -
JTA、21年度旅客2.9%減123万人 利用率42.3%
日本トランスオーシャン航空(JTA/NU)と琉球エアーコミューター(RAC)、日本航空(JAL/JL、9201)沖縄支店、日本エアコミューター(JAC/JC)による、2021年度の輸送実績速報値によると、JTAの旅客数 […]...このサイトの記事を見る -
JTA、3月旅客17.8%増14万人 利用率56.6%
日本トランスオーシャン航空(JTA/NU)と琉球エアーコミューター(RAC)、日本航空(JAL/JL、9201)沖縄支店、日本エアコミューター(JAC/JC)による、2022年3月の輸送実績速報値によると、JTAの旅客 […]...このサイトの記事を見る -
JAL、羽田の格納庫見学「スカイミュージアム」2年ぶり再開 展示も刷新
日本航空(JAL/JL、9201)は5月1日、格納庫などで構成する羽田空港の見学施設「SKY MUSEUM(スカイミュージアム)」の見学を2年2カ月ぶりに再開した。2021年に施設の展示エリアを8年ぶりに全面リニューア […]...このサイトの記事を見る -
[雑誌]「国内線(得)利用術」航空旅行 vol.41
航空旅行(イカロス出版)のvol.41(2022 SPRING)が4月28日発売。1640円(税込)。 「コロナ禍で海外旅行へ行けない分、国内線に乗る機会が増えたという人もいるのではないだろうか?その国内線は、JAL […]...このサイトの記事を見る -
JALのA350、初の鹿児島発着で富士山遊覧チャーター 6月に開港50周年で
日本航空(JAL/JL、9201)と阪急交通社は、鹿児島空港開港50周年を記念し、エアバスA350-900型機による鹿児島発着の富士山遊覧チャーターを6月12日に実施する。A350が鹿児島に飛来するのは初めてで、国際線 […]...このサイトの記事を見る -
777Xや787納入遅延、芝田ANAHD社長「バッファー持たせている」特集・コロナ回復期のANA機材戦略
ボーイングが、開発中の次世代大型機777Xの引き渡し開始を2年遅らせ、2025年に初号機を納入すると発表した。国内では全日本空輸(ANA/NH)を傘下に持つANAホールディングス(ANAHD、9202)が長距離国際線機 […]...このサイトの記事を見る -
JAL、21年度国内線利用率49.3% 国際線26.5%
日本航空(JAL/JL、9201)の2021年度通期利用実績によると、国際線の旅客数は前年度比2.49倍の89万2471人、座席供給量を示すASK(有効座席キロ)は91.1%増の227億8065万7000座席キロ、有償 […]...このサイトの記事を見る -
JAL、3月の国内線53.3%増180万人 利用率59.8%
日本航空(JAL/JL、9201)の2022年3月利用実績によると、国際線の旅客数は前年同月比3.45倍の14万449人だった。座席供給量を示すASK(有効座席キロ)は16.8%増の20億5880万9000座席キロ、有 […]...このサイトの記事を見る -
ANA、ホノルル行き2年ぶり“ほぼ満席” 段階的に増便、7月から「毎日ハワイ」に
ゴールデンウイーク初日の4月29日夜、全日本空輸(ANA/NH)のホノルル線が満席に近い状態で羽田空港を出発した。ホノルル線がほぼ満席になるのは2020年2月以来2年ぶり。 —記事の概要— ・G […]...このサイトの記事を見る