エアライン– category –
-
ANAのNCA子会社化、中国が条件付き認可 8度の延期経て8/1に株式取得
ANAホールディングス(ANAHD、9202)は7月1日、日本貨物航空(NCA/KZ)を完全子会社化する計画に対し、中国市場監督管理総局から条件付きで認可を取得したと発表した。8月1日に株式交換で全株を取得し、完全子会 […]...このサイトの記事を見る -
カンタス航空、A321XLR初号機受領 国内線737更新
エアバスは現地時間6月30日、カンタス航空(QFA/QF)に同社向け初号機となるA321XLR(登録記号VH-OGA)を引き渡したと発表した。カンタスは国内線の機材更新の一環として、初号機を含め28機の導入を計画。将来 […]...このサイトの記事を見る -
モバイルバッテリー、手荷物棚に収納“禁止” 国交省が安全対策強化
国土交通省航空局(JCAB)は7月1日、モバイルバッテリーの機内持ち込み方法を変更すると発表した。8日以降は頭上の手荷物収納棚(オーバーヘッドビン)へ収めず、手元で保管するよう求め、措置を強化する。機内に持ち込んだモバ […]...このサイト... -
AirJapan、3人往復利用で15%オフ バンコク・シンガポールでグループ割
ANAホールディングス(ANAHD、9202)傘下のエアージャパン(AJX/NQ)は7月1日、3人以上の往復利用時に15%を割り引くキャンペーンを始めた。対象は新ブランド「AirJapan」で運航する成田-バンコク、シ […]...このサイトの記事を見る -
深セン航空、中部-運城8/2就航 週4往復
中部空港を運営する中部国際空港会社(CJIAC)は7月1日、中国国際航空(エアチャイナ、CCA/CA)グループの深セン航空(CSZ/ZH)が山西省の運城からの新路線を開設すると発表した。現地時間8月2日から週4往復運航 […]...このサイトの記事を見る -
ANA、総合職キャリア採用 11月以降入社80人、退職者「カムバック採用」は通年
全日本空輸(ANA/NH)は7月1日、グローバルスタッフ職(旧総合職)のキャリア採用を始めた。社員として80人程度を採用する。入社時期は11月以降を予定する。また、ANAで以前働いていた人を対象とした「カムバック採用」 […]...このサイトの記事を見る -
JAL国際線、利用率86.7% 旅客66万人=5月実績
日本航空(JAL/JL、9201)の2025年5月利用実績によると、国際線の旅客数は前年同月比13.5%増の66万540人だった。座席供給量を示すASK(有効座席キロ)は3.5%増の43億1736万9000座席キロ、有 […]...このサイトの記事を見る -
JAL 777-300ER、ロサンゼルス発最終が羽田到着 A350に交代
日本航空(JAL/JL、9201)が長距離国際線を中心に投入しているボーイング777-300ER型機が6月30日、羽田-ロサンゼルス線への投入を終えた。羽田発は29日のJL15便、折り返しのロサンゼルス発は現地時間29 […]...このサイトの記事を見る -
JAL A350-1000、ロサンゼルス就航 ロゴ入り初号機で初の米西海岸へ
日本航空(JAL/JL、9201)の新たな国際線フラッグシップであるエアバスA350-1000型機が6月30日、羽田-ロサンゼルス線に就航した。週7往復(1日1往復)のデイリーで投入する。ロサンゼルス就航で、A350- […]...このサイトの記事を見る -
JAL、ドーハ7/2再開 羽田発JL59便から
日本航空(JAL/JL、9201)は6月30日、羽田-ドーハ線を7月2日から再開すると発表した。羽田発は2日のJL59便から、ドーハ発は折り返しとなる現地時間3日のJL50便から再開する。 カタール上空の空域が一時閉 […]...このサイトの記事を見る -
備蓄米、ANA便で羽田→那覇へ空輸 JA全農が実証
JA全農(全国農業協同組合連合会)は6月30日、政府備蓄米を航空便で輸送する実証実験を実施したと発表した。埼玉から沖縄へ、全日本空輸(ANA/NH)の羽田発那覇行き便で空輸し、遠隔地への迅速な輸送体制構築を検証した。 […]...このサイトの記事... -
備蓄米、ANA便で羽田→那覇へ空輸 JA全農が実証
JA全農(全国農業協同組合連合会)は6月30日、政府備蓄米を航空便で輸送する実証実験を実施したと発表した。埼玉から沖縄へ、全日本空輸(ANA/NH)の羽田発那覇行き便で空輸し、遠隔地への迅速な輸送体制構築を検証した。 […]...このサイトの記事... -
オマーン・エア、ワンワールド加盟 中東3社目
日本航空(JAL/JL、9201)などが加盟する航空連合「ワンワールド・アライアンス」は現地時間6月30日、オマーン・エア(OMA/WY)が同日付で正式加盟したと発表した。同社は中東で3社目のワンワールド加盟社で、全体 […]...このサイトの記事を見る -
エア・インディアAI171便墜落、ボイスレコーダーとフライトレコーダー解析開始 NTSBも協力
インドのアーメダバードで現地時間6月12日に起きたエア・インディア(AIC/AI)のAI171便(ボーイング787-8型機、登録記号VT-ANB)墜落事故で、インドの事故調査当局であるAAIB(航空事故調査局)は、回収 […]...このサイトの記事を見る -
ANA、CAのアイデア詰まった旅行用品第2弾 多機能ポーチ・バッグなど3種
全日本空輸(ANA/NH)は6月30日、客室乗務員(CA)が開発に携わった旅行用品の通信販売を開始した。CAのアイデアが詰まったグッズの第2弾で、多機能なポーチやバッグなど3種類を新たに発売する。 販売する旅行グッズ […]...このサイトの記事を見る -
中国東方航空MU5735便墜落事故、中国当局が「国家安全」で公表拒否
2022年3月に中国で起きた中国東方航空(CES/MU)の昆明発広州行きMU5735便(ボーイング737-800型機、登録記号B-1791)墜落事故をめぐり、中国民用航空局(CAAC)が国家安全と社会安定を理由に調査情 […]...このサイトの記事を見る -
スターフライヤー、5月利用率79.1% 羽田-福岡91.6%
スターフライヤー(SFJ/7G、9206)の2025年5月利用実績は、国内線の旅客数が前年同月比1.7%増の13万7712人、提供座席数は1.8%増の17万3671席、ロードファクター(座席利用率、L/F)は0.4ポイ […]...このサイトの記事を見る -
スターフライヤー、5月利用率79.1% 羽田-福岡91.6%
スターフライヤー(SFJ/7G、9206)の2025年5月利用実績は、国内線の旅客数が前年同月比1.7%増の13万7712人、提供座席数は1.8%増の17万3671席、ロードファクター(座席利用率、L/F)は0.4ポイ […]...このサイトの記事を見る -
ANA、大西宇宙飛行士と子供たちのISS交信イベント 無重力下の生活紹介
全日本空輸(ANA/NH)は、国際宇宙ステーション(ISS)に滞在中の大西卓哉宇宙飛行士との交信イベント「感動!!宇宙航空教室」を開き、約200人が参加した。大西さんは元ANAのパイロットで1998年に入社。2009年 […]...このサイトの記事を見る -
[雑誌]「就航30周年、偉大なるボーイング777」月刊エアライン 25年8月号
月刊エアライン(イカロス出版)2025年8月号が6月30日発売。1760円(税込、電子書籍版も同額)。 「初就航は1995年6月7日のユナイテッド航空、ワシントン・ダレスからヒースローへのフライトだった。日本では同じ […]...このサイトの記事を見る