エアバス– category –
-
エアバスA321XLR型機、EASAから型式証明取得
エアバスは、CFMインターナショナル製のLEAP-1Aエンジンを搭載したエアバスA321XLR型機が欧州航空安全機関(EASA)から型式証明を取得した。 エアバスA321XLR型機は、エアバスA321neoファミリーの最 […]投稿 エアバスA321XLR型機、EASAから型式証明取得 は... -
A321XLR、EASAから型式証明取得 イベリア航空が世界初就航へ
エアバスは現地時間7月19日、単通路機では世界最長の最大11時間飛行できるA321XLRがEASA(欧州航空安全庁)から型式証明を取得したと発表した。今回はCFMインターナショナル製エンジン「LEAP-1A」を搭載する […]...このサイトの記事を見る -
JALのA350-1000、ダラス毎日運航は8/29から 8月に5機体制
日本航空(JAL/JL、9201)は、エアバスA350-1000型機による羽田-ダラス・フォートワース線の運航を、8月19日から27日まで隔日運航で再開し、29日から全便投入となる週7往復(1日1往復)のデイリー運航に […]...このサイトの記事を見る -
ひと眠りで奄美から関空 特集・ピーチ奄美就航10周年で関空再開
成田-奄美線就航10周年を7月1日に迎えたピーチ・アビエーション(APJ/MM)は、関西-奄美線を同日から再開した。ピーチの奄美路線は、この日から成田と関西2路線が1日1往復ずつの運航となった。 2014年7月1日に […]...このサイトの記事を見る -
ピーチA320neoが新規登録、海保はなみどり1号抹消 国交省航空機登録24年6月分
国土交通省航空局(JCAB)によると、2024年6月の航空機登録は、予約登録受付が5機、新規登録が2機、移転登録が18機、変更登録が5機、抹消登録が3機で、予約登録取り下げはなかった。 新規登録では、ピーチ・アビエー […]...このサイトの記事を見る -
エアバス、印インディゴからA350受注 納入微減67機=6月実績
エアバスの2024年6月の引き渡しは、前年同月比5機減の67機だった。受注は73機で、前年6月はパリ航空ショーが開催され大型受注があったため829機減となった。インドLCCのインディゴ(IGO/6E)から、同社初のワイ […]...このサイトの記事を見る -
ベトナム航空、エアバスA320neoを初受領
ベトナム航空は、エアバスA320neoを初受領した。 ビジネスクラス8席とエコノミークラス174席の計182席を配置しており、乗客のスマートフォンなどで機内エンターテインメントを楽しめる。ベトナムの国内旅行需要の高まりに […]投稿 ベトナム航空、エアバスA... -
エアバス、納入8機減181機 受注大幅減=24年4-6月期
エアバスの2024年4-6月期(第2四半期)の引き渡しは、前年同期比8機(4.2%)減の181機だった。前年6月はパリ航空ショーが開催され大型受注があったため、受注は767機(83.0%)減の157機で、170機だった […]...このサイトの記事を見る -
エアバス、スピリット・エアロシステムズの一部資産を取得へ
エアバスはスピリット・エアロシステムズ・ホールディングスの一部資産を取得する。 アメリカのキンストンとフランスのサン・ナゼールのエアバスA350型機の胴体、北アイルランドのベルファストとモロッコのカサブランカのエアバスA […]投稿 エアバス、スピ... -
セブパシフィック航空、エアバスA321neoを最大152機導入
セブパシフィック航空は、エアバスA321neoを最大152機導入する。覚書を締結した。 内訳は102機が確定発注で、エアバスA320ファミリー50機がオプションとしている。カタログ価格で240億米ドル相当。エンジンはプラ […]投稿 セブパシフィック航空、エアバスA... -
セブパシフィック航空、A320neoファミリー最大152機導入へ
フィリピンLCCのセブパシフィック航空(CEB/5J)は現地時間7月2日、エアバスと機体を購入する覚書(MoU)を締結したと発表した。購入権を含め、A321neoをはじめとするA320neoファミリーを最大152機導入 […]...このサイトの記事を見る -
【お知らせ】Pen特集「エアライン最新案内」で当紙編集長がA350-1000や787-10解説
航空会社や旅客機の最新動向を特集した、雑誌「Pen」(CCCメディアハウス)の2024年8月号(紙版990円、Kindle版800円)が6月27日に発売されました。特集「エアライン最新案内」の一部を、弊紙(Aviati […]...このサイトの記事を見る -
ヤマトのA321クロネコ貨物機、羽田8/1就航 スプリング・ジャパン運航を国交省許可
国土交通省航空局(JCAB)は、日本航空(JAL/JL、9201)傘下のスプリング・ジャパン(旧春秋航空日本、SJO/IJ)が申請していた羽田空港への就航を、6月21日付で許可した。国交相の諮問機関である運輸審議会が同 […]...このサイトの記事を見る -
ピーチ、成田市70周年「うなりくんジェット」就航 12月まで
ピーチ・アビエーション(APJ/MM)は6月21日、成田市の市制施行70周年を記念したデザイン機「うなりくんジェット」(エアバスA320ceo、登録記号JA824P)を成田発便で就航させた。市の観光キャラクター「うなり […]...このサイトの記事を見る -
フィンエアー、A350全機が新仕様に 長距離国際線の客室更新完了
フィンエアー(FIN/AY)は、長距離国際線に投入している全機材の客室リニューアルを完了した。新しいビジネスクラスとエコノミークラスに加え、プレミアムエコノミーを新設したもので、総額2億ユーロ(約340億円)を投じた。 […]...このサイトの記... -
エミレーツ航空、関空でA380プレエコ初公開 4年半ぶり超大型機が復活
エミレーツ航空(UAE/EK)は、ドバイ-関西線へのエアバスA380型機の投入を6月1日から再開した。新型コロナによる機材変更から約4年半ぶりの復活で、日本路線では成田に続き2路線目。新たにプレミアムエコノミークラスが […]...このサイトの記事を... -
ベルギー、陸軍・警察向けにH145M多用途ヘリ最大20機発注
エアバス・ヘリコプターズは現地時間6月17日、ベルギーが多用途ヘリコプター「H145M」を陸軍向けに15機、連邦警察向けに2機とオプション3機を発注すると発表した。契約はNATO支援調達庁(NSPA)とエアバス・ヘリコ […]...このサイトの記事を見る -
エアアジアX、関空-台北8/1就航 以遠権3路線に
エアアジアは現地時間8月1日に、台北(桃園)-関西線を開設する。以遠権を活用し、既存路線を延長して乗り入れる。エアアジア各社は日本-台湾間の以遠権路線を強化しており、関空線の開設により3路線となる。 台北-関空線は1 […]...このサイ... -
A330neo、高地での性能実証 就航地拡大へ、認証取得目指す
エアバスは現地時間6月12日、A330-900(A330neo)の飛行試験機(登録記号F-WTTN、MSN1795)が標高の高い空港での性能を実証したと発表した。今回の実証により、就航できる空港の拡大につながる。高高度 […]...このサイトの記事を見る -
エアバス、ベルーガXL最終6号機が就航 末っ子は笑う”シロイルカ”
エアバスは現地時間6月10日、大型輸送機A330-700L「ベルーガXL(BelugaXL)」の6号機(登録記号F-GXLO)が就航したと発表した。同型機最後の機体で、2020年1月の就航から4年5カ月で6機すべてが出 […]...このサイトの記事を見る