能登 一弘– Author –
能登 一弘
-
空港地区と川崎市結ぶ「羽田連絡道路」、橋の名称募集
川崎市は、羽田空港と同市を結ぶ予定の羽田連絡道路について、多摩川を渡る橋の名称を募集する。 羽田連絡道路は、東京都大田区の羽田空港跡地地区(ハネダグローバルウイングズ)と川崎市殿町地区を結ぶ約840メートルの道路。大田区 […]投稿 空港地区と川... -
JAL、2月の国内線91路線11,387便を減便 1月の追加減便も実施
JALグループは1月14日、政府の緊急事態宣言の発令などによる需要動向を鑑み、国内線で1月19日から31日にかけて追加減便、2月1日から28日にかけて減便を実施すると発表した。 1月19日から31日までの追加減便数は36 […]投稿 JAL、2月の国内線91路線11,387便... -
バンコクのフアランポーン駅、早ければ今年11月にも閉鎖へ
タイのサックサヤーム運輸大臣は、タイ国鉄の新たな都市鉄道SRTレッドライン(Red Line)が11月に営業運転を開始するのに合わせ、フアランポーン駅の閉鎖を計画していると明らかにしています。 เตรียมปิดให้บ […]投稿 バンコクのフアランポーン駅、早... -
高山陣屋前に地元発の8室限定のホテル開業、まちづくりグループと地場産業が協業、地元の森林資源を活かして
飛騨高山に8室限定のちいさなホテル「cup of tea ensemble」が開業。「あるものをいかす」をコンセプトに、地元の森林資源を活かした多様な木の空間を演出する。...このサイトの記事を見る -
ソラーレホテルズ、スマホで非接触型の事前チェックイン導入、名前伝えるだけでルームキー受け取り
ソラーレ ホテルズ アンド リゾーツは1月18日から、スマホによる非接触型の事前チェックインシステムを「ホテル・アンドルームス名古屋栄」など4軒のホテルに導入した。...このサイトの記事を見る -
世界の消費者トレンド2021、「フィジタルリアリティ」がオンラインと実店舗の売上促進のカギ、バーチャルの組み込みは不可欠な時代に
ユーロモニター社が「2021年世界の消費者トレンドTOP10」を発表。10のトレンドすべてが新型コロナの影響で新しく生まれるもの。安全至上主義、フィジタルリアリティの導入、アウトドアへの対応が不可欠に。...このサイトの記事を見る -
「けいきゅん」デザインのホームドア登場 京急鶴見駅に設置
京浜急行電鉄(京急)は、マスコットキャラクター「けいきゅん」デザインのホームドアを京急鶴見駅に設置する。 同駅では1月16日から上り線ホーム(2・3番線)で、ホームドアの設置工事に着手。このうち3番線側に、マスコットキャ […]投稿 「けいきゅん」... -
世界の航空旅客需要に回復予測、世界のワクチン接種の進行で、最高シナリオで6月までに2019年比71%
国際民間航空機関(ICAO)が、2021年の航空旅行の需要予測。最も楽観的なシナリオでは、今年6月までに2019年比で71%まで回復。悲観的シナリオでは49%。2020年の旅客数は前年比60%減の18億人。航空会社の損害額は3700億ドル(約38兆4000億円)に。...このサイト... -
星のや東京、宿泊者限定で東京絶景ナイトバスクルーズ、座席に湯たんぽ、こたつ布団
星野リゾートがオープントップバスで東京の街をめぐる冬の特別コースを運行。「星のや東京」の宿泊者限定で、バスの座席には、江戸小紋柄のこたつ布団や湯たんぽを用意。...このサイトの記事を見る -
ナビタイム、「水の里の旅コンテスト2020」で特別賞、静岡県柿田川の湧水スポットを巡る自転車旅の創出で
ナビタイムジャパンが 国交省主催「水の里の旅コンテスト2020」で 特別賞。自転車で、柿田川湧水を起点に湧水スポットを巡り、富士山までのルートを設定、自転車旅の需要を喚起した。...このサイトの記事を見る -
ひたちなか海浜鉄道、国営ひたち海浜公園方面へ延伸 2024年春開業
ひたちなか海浜鉄道は1月15日、湊線延伸の事業許可を国土交通省より取得した。 ひたちなか海浜鉄道湊線は、茨城県ひたちなか市の勝田~阿字ヶ浦駅14.3キロメートルを結ぶ路線。2024年春に開業予定の延伸区間は、阿字ヶ浦駅か […]投稿 ひたちなか海浜鉄道、... -
アイベックスエアラインズ、6路線で減便 1月25日~2月28日
アイベックスエアラインズは、新型コロナウイルス感染拡大の影響を受け、1月25日から2月28日まで6路線で減便を実施する。 対象路線は、大阪/伊丹~新潟・福島線、名古屋/中部~仙台・松山・大分線、福岡~仙台線。また、名古屋 […]投稿 アイベックスエアラ... -
国際線ファーストクラス機内食の味を家庭で ゲートグルメ、オンライン販売サービス「WRLD FLVRS」を開始
ゲートグルメジャパンは、国際線ファーストクラス機内食で提供されるような本格メニューのオンライン販売サービス「WRLD FLVRS(ワールドフレーバー)」を開始した。 同サービスでは、実際にエアラインのファーストクラス機内 […]投稿 国際線ファーストク... -
スターフライヤー、羽田-福岡・北九州減便 2月減便率28.9%
スターフライヤー(SFJ/7G、9206)は1月18日、24日から2月28日までの減便を発表した。 1月の減便率は今回の追加減便により28.6%、2月は28.9%となる。 対象路線は羽田-北九州、福岡の2路線。羽田- […]...このサイトの記事を見る -
Transport Canada introduces additional requirements to allow for the return to service of the Boeing 737 MAX
Transport Canada issued this statement:The Government of Canada remains committed to keeping Canadians, the travelling public, and the transportation system safe and secure.Today, Transport Canada iss...このサイトの記事を見る -
Ed Bastian memo: Honoring Dr. Martin Luther King, Jr.
Submitted by Staff Writer on Jan 18, 2021 9:01am. Ed Bastian Ed Bastian to Delta Colleagues WorldwideHonoring Dr. Martin Luther King, Jr.Today we honor and celebrate ...このサイトの記事を見る -
Gol celebrates 20 years in the air
Gol Linhas Aéreas has made this announcement:Twenty years ago, on January 15, 2001, GOL Linhas Aéreas’ inaugural Flight 1741 on a Boeing 737-700 aircraft took off from Brasília and landed in Con...このサイトの記事を見る -
大阪メトロ、1月18日から平日夜間に減便実施 終電時刻は変更なし
大阪メトロは、1月18日から当面の間、平日午後10時以降の列車の運行を2割程度減便する。 新型コロナウイルスの感染拡大により医療体制がひっ迫する状況のなか、大阪府に緊急事態宣言が発令され、大阪市から減便の要請があったとい […]投稿 大阪メトロ、1月... -
スカイマーク、下地島2路線運休 羽田と神戸、1月末まで
スカイマーク(SKY/BC)は1月18日、羽田-下地島線と神戸-下地島線の2路線を22日から31日まで運休すると発表した。緊急事態宣言の発令に伴う航空需要の大幅な減少によるもので、下地島発着3路線のうち、残りの那覇-下 […]...このサイトの記事を見る -
羽田イノベーションシティ、スマートツーリズムのアイデア募集、採択で実証実験へ
羽田イノベーションシティで、新たなスマートシティ実現に向けたアイデアソンが開催されるのに伴い、ビジネスアイデアを募集。スマートツーリズムもテーマのひとつに。...このサイトの記事を見る