能登 一弘– Author –
能登 一弘
-
「名代 宇奈とと」、バンコク2号店がサイアム・パラゴンにオープン
G-FACTORYが運営する「名代 宇奈とと」のライセンス店舗2号店が、タイ・バンコクに4月5日、オープンした。 バンコク中心部、サイアム地区の大型ショッピングモール「サイアム・パラゴン」の1階グルメエリアに位置する。座 […]投稿 「名代 宇奈とと」、バン... -
キャセイパシフィック航空、ロンドンに救援便 4月21日と28日に
キャセイパシフィック航空は、イギリスに滞在する香港市民の救援便の運航に向けた準備を進めている。 香港政府が、感染リスクの低い地域からの帰還者を対象とした入国規制の一部を緩和したことに伴うもので、4月21日と28日に、ロン […]投稿 キャセイパシフ... -
新潟空港、民営化への意見公募 国交省、可能性探る
国土交通省航空局(JCAB)は国が管理する新潟空港の民営化について、民間からの意見募集を4月5日に開始した。民間業者からのヒアリングにより、民営化に向けた可能性を探る。関心のある事業者は、21日午後3時までにメールを送 […]...このサイトの... -
JR東日本、北東北3エリア44駅にSuica導入 2023年春に
JR東日本は、交通系ICカード「Suica」を、北東北3エリア44駅に、2023年春より導入する。 対象となるのは、弘前、撫牛子、川部、北常盤、浪岡、大釈迦、鶴ケ坂、津軽新城、新青森、青森の青森エリア10駅と、北上、村崎 […]投稿 JR東日本、北東北3エリア44駅... -
シンガポール政府、「IATAトラベルパス」を採用
シンガポール政府は、国際航空運送協会(IATA)が開発を進める、「IATAトラベルパス」を、新型コロナウイルスのPCR検査の結果として認めることを決めた。 5月1日以降、シンガポールへ旅行する場合、「IATAトラベルパス […]投稿 シンガポール政府、「IATAト... -
ANA、4月8日〜14日搭乗分「トクたびマイル」設定 羽田〜宮古・石垣線が5,500マイル
全日本空輸(ANA)は、ANAマイレージクラブの国内線特典航空券を通常より少ないマイル数で交換できる「今週のトクたびマイル」の、4月8日から14日までの搭乗分の対象路線を発表した。予約期間は4月7日から13日まで。 対象 […]投稿 ANA、4月8日〜14日搭乗分... -
東急グループのホテル39軒、定額で泊まり放題 30泊18万円、先行体験100名募集
東急は、定額制回遊型住み替えサービス「tsugi tsugi(ツギツギ)」の開始にあたり、先行体験メンバーを100名限定で募集する。 東急ホテルズと東急シェアリングが運営する日本全国のホテル39軒を対象に実施し、申込者と […]投稿 東急グループのホテル39軒... -
スターフライヤー、3路線310便を減便 4月12日~25日
スターフライヤーは4月5日、新型コロナウイルスの影響による需要減退に伴い、4月12日から25日にかけて減便を実施すると発表した。 今回発表されたのは、東京/羽田~北九州・福岡線と福岡~名古屋/中部線の3路線計310便。東 […]投稿 スターフライヤー、3路... -
成田国際空港、完全自動運転搭乗橋を導入 三菱重工交通・建設エンジニアリングと共同開発
成田国際空港は、三菱重工交通・建設エンジニアリングと共同開発契約を締結し、完全自動運転搭乗橋を開発し、4月20日より運用を開始する。 第2ターミナルの67番スポットの搭乗橋に設置し、操作卓のレバーを倒すだけで、航空機のド […]投稿 成田国際空港、... -
旧東横インの「東北イン古川駅前」をアパホテルが取得 「アパホテル〈宮城古川駅前〉」4月20日オープン
アパグループは、宮城県大崎市の古川駅近くの東北イン古川駅前を取得し、4月20日に「アパホテル〈宮城古川駅前〉」としてリブランドオープンする。 東北イン古川駅前は、パンパシフィックインターナショナルが保有しているホテル。2 […]投稿 旧東横インの... -
成田空港、自動装着の搭乗橋 2タミで20日から
成田空港を運営する成田国際空港会社(NAA)は4月6日、三菱重工交通・建設エンジニアリング(横浜市、旧・三菱重工交通機器エンジニアリング)と、完全自動運転の搭乗橋(PBB)の共同開発契約を締結したと発表した。機体に自動 […]...このサイトの... -
台北・桃園国際空港T3、サムスンC&Tなどが受注 2026年の竣工目指す
韓国のサムスンC&Tと台湾の榮工工程は、台北・桃園国際空港第3ターミナルの工事を受注した。 桃園国際空港は2010年の第2ターミナル開業以来、利用客増加に伴う混雑の解消のため、第3ターミナルの工事を推進してきた。 今後両 […]投稿 台北・桃園国際空港T... -
JAL、まん延防止等重点措置で航空券の特別対応 5月5日まで対象
日本航空(JAL)は、政府による一部府県を対象としたまん延防止等重点措置が実施されたことに伴い、新型コロナウイルス感染症の感染拡大による航空券の特別対応を行う。 対象期間は、4月5日から5月5日までの搭乗分で、4月5日午 […]投稿 JAL、まん延防止等... -
ベトジェット、国際線再開 成田行きはハノイ発、4月に13日間
ベトナムのベトジェットエア(VJC/VJ)は現地時間4月2日から、国際線の定期便運航を再開した。日本路線は6日に再開し、ハノイ発成田行きを月内に13日間運航する。 2日に再開したのはホーチミン発バンコク(スワンナプー […]...このサイトの記事... -
北海道新幹線延伸部の2本のトンネルが貫通 残り15本
鉄道・運輸機構は、北海道新幹線の新函館北斗〜札幌駅間の工事で、全17本のトンネルのうち2本目のトンネルが貫通したことを明らかにした。 3月18日に昆布トンネル、3月31日に二股トンネルが貫通した。採掘を進めている野田追ト […]投稿 北海道新幹線延伸部... -
日本の国際クルーズ再興へ、国交省が16港に4.5億円投入、検温設備などコロナ対策の補助拡充
国交省は2021年度国際クルーズ旅客受入機能高度化事業について、16港での事業実施を決定。陰圧テントなど隔離施設、検温設備といったコロナ関連の経費補助を拡充した。...このサイトの記事を見る -
フェリーや観光船などの「御船印」プロジェクト開始、日本旅客船協会の公認事業、日本各地の船を巡る新たな旅を提案
御朱印ならぬ「御船印」プロジェクトがスタート。各地の船会社が日本各地を船で巡る新たな旅を提案。...このサイトの記事を見る -
星野リゾートOMO大塚、親子向けに気分転換の宿泊プラン、「おもちゃビュッフェ」や「ママカフェ」を客室で
「星野リゾート OMO5東京大塚」は、新プラン「お泊りママカフェプラン」を発売した。コロナ禍で外出や長時間の移動自粛が求められるなか、親子での気分転換を提案する。...このサイトの記事を見る -
バンコク、都内3地区のバーや娯楽施設に対し一時閉鎖命令 今後対象を拡大する可能性も
バンコク都は、都内3地区(ワッタナー、クロントゥーイ、バンケー)のナイトライフ施設・娯楽施設に対し4月6日~19日まで一時閉鎖命令を出しています。 トンローなどの施設で新型コロナウイルスのクラスターが相次いで発生したこと […]投稿 バンコク... -
ジョルダン「乗換案内」、国内ホテル予約サービスを開始
ジョルダンは、経路検索サービス「乗換案内」で、経路検索結果からのシームレスなホテル予約サービスを4月1日より開始した。 「乗換案内」の経路検索結果画面で、発着駅・乗換駅周辺またはその周辺地図上から予約可能なホテルを選択し […]投稿 ジョルダン...