横浜観光コンベンション・ビューローが名称変更、DMOの活動をわかりやすく伝える「横浜市観光協会」に 2024 4/03 DMO 2024年4月3日 公益財団法人の横浜観光コンベンション・ビューローが4月22日付で、財団名を「横浜市観光協会(英語名 Yokohama City Visitors Bureau)」に変更する。同財団は2022年度にDMO登録。…このサイトの記事を見る DMO トラベルボイス よかったらシェアしてね! URLをコピーしました! URLをコピーしました! ヒルトン、グラジュエイトホテルを買収 日本政府観光局、高付加価値旅行コンソーシアムのパートナー賞を受賞、アジアでの事業連携を評価 この記事を書いた人 能登 一弘 関連記事 オーストラリア政府観光局、2035年に向けた成長戦略を発表、体験に価値を感じる旅行者にフォーカス 2025年5月12日 京都・西山エリアをインバウンド向けに多言語で紹介、Googleマップと連動でスムーズな移動案内も 2025年5月12日 世界と日本のDMOの違いと共通点とは? 世界62カ国837団体を調査、重視される「財源の多様化」「住民感情の改善」 2025年5月7日 観光振興の本質とは? 地域に利益をもたらす仕組み、観光客の平準化を2つの事例から解説【コラム】 2025年4月30日 長野県白馬村、今冬の観光客は14%増の130万人、スキー場は89万人、インバウンド客が46% 2025年4月1日 沖縄観光コンベンションビューロー、観光客の動向把握レポートに機能追加、市町村別の宿泊者数や、スポット別の滞在時間帯を可視化 2025年3月21日 DMOと観光行政の役割とは? 現場で起きた事例と、2つのマネジメント機能【コラム】 2025年3月12日 やまなし観光推進機構、旅行者の位置情報で情報やクーポンをリアルタイム発信、新たな人流創出へ 2025年3月6日