山形市でフリーWi-Fiから観光動線データを収集する実証、ユーザー分析を観光施策立案に活用、JTBやNTT東日本ら 2023 2/15 DX JTB 地方創生 2023年2月15日 JTBとNTT東日本らは2023年2月11~28日、米沢市で観光動線データによる実証実験を実施。Wi-Fi接続アプリ、観光情報アプリで利用者のデータ分析。今後の観光施策やプロモーションに役立てる。…このサイトの記事を見る DX JTB 地方創生 トラベルボイス よかったらシェアしてね! URLをコピーしました! URLをコピーしました! エア・インディア、ボーイング機を最大290機導入 東京・西新宿で「QRコードくじ」キャンペーン、エリア内の施設利用を促進、ジョルダンとデンソーが共同開催 この記事を書いた人 能登 一弘 関連記事 JTB、「Jリーグ」と提携、サッカー観戦を通じた「アウェイ・ツーリズム」推進、インバウンド誘客も 2025年4月1日 JTB、新宿に新たな海外旅行専門店を開業、情報発信の拠点に、商品開発から販売までワンストップで 2025年3月28日 瀬戸内国際芸術祭2025、今年は新たに3エリア追加、5月末に開館する「直島美術館」も会場に、「海の復権」をテーマに 2025年3月26日 日本財団「海と灯台プロジェクト」、新しい海洋体験が続々、夜カフェや漁船クルーズなど 2025年3月26日 JTBとJAL、万博を契機に、訪日外国人の地方誘客で協業、利用率低い地方路線を活用し、ツアー販売 2025年3月25日 大阪・道頓堀にインバウンド向けXR体験施設、伝統芸能やポップカルチャーの没入型体験、JTBとNTTが協業 2025年3月21日 旅行会社向け「農泊販売の手引き」、教育旅行で子どもたちの心と体を育み、収益向上にもつながるヒント満載(PR) 2025年3月19日 観光庁、能登半島地震からの観光再生へ支援事業を採択、里山里海体験、和倉温泉再生、輪島朝市復興など17件 2025年3月19日