阪急交通社、スマホアプリで顧客サービス拡充、阪急阪神HDグループ共通IDの登録でポイント還元も 2022 4/19 アプリ 阪急交通社 2022年4月19日 阪急交通社は、同社スマホアプリで新コンテンツの提供を開始。新たにお得情報、メールマガジン、旅行情報デジタルカタログなどを配信することで、タビマエ、タビアトでの顧客サービスの拡充を図る。…このサイトの記事を見る アプリ 阪急交通社 トラベルボイス よかったらシェアしてね! URLをコピーしました! URLをコピーしました! アソビュー、横浜市の観光復興支援事業に参画、体験や入場チケットを最大50%割引で販売 観光庁、MICE誘致の再開は、オンライン化の影響少ない報奨旅行を積極化、協議会の取りまとめ公表 この記事を書いた人 能登 一弘 関連記事 阪急交通社、公式アプリリニューアル 添乗員がツアー客の位置確認できる機能など 2025年4月11日 AirJapan、ANA Pay決済でマイル10倍 6月までキャンペーン 2025年4月8日 NICHER TRAVEL、全国の旅行会社に掲載対象を拡大 2025年4月7日 阪急交通社とナビタイム、自治体・DMOらの「ニッチな旅」情報発信を支援、地図と連動したデジタル観光ガイドを提供 2025年4月1日 阪急交通社とナビタイム、ニッチ旅行のプラットフォームで他社ツアーを掲載開始、選択肢を広げる 2025年3月24日 JTB国内12店舗で荷物預かりサービス、スマホで予約・決済、多言語対応、「ecbo cloak」を導入 2025年3月13日 デジタル活用で地域課題解決「デジでん甲子園」、観光分野は「ふくいMaaS」が地方公共団体部門ベスト4に入賞 2025年3月13日 島根県・隠岐島海士町、関係人口創出に向けてLINEミニアプリを活用、島民と出会える仕掛けや体験を提供 2025年3月6日