豪州、ニュージーランドからの旅行者を隔離免除で受入れ、一部地域から、一方でニュージーランドは入国者の隔離継続 2020 10/03 AP通信 出入国管理 2020年10月3日 オーストラリアは、ニュージーランドからの旅行者に対して、部分的に国境を開放。一方、ニュージーランドは、14日間の隔離措置を継続。…このサイトの記事を見る AP通信 出入国管理 トラベルボイス よかったらシェアしてね! URLをコピーしました! URLをコピーしました! ANAとJAL、10月の旅客数5割まで回復見込み GoToトラベル東京解禁、羽田でも地域共通クーポン 観光需要の回復遠いアフリカ、サファリは開店休業、コロナ危機を客層の多様化につなげられるか【外電】 この記事を書いた人 能登 一弘 関連記事 ニュージーランド政府、先住民が神格化する山に人格権、マオリの世界観を法的に認める 2025年2月4日 ドバイ国際空港、2024年利用者数が過去最多9230万人に、最大2.6億人の空港へ全面移転へ、2032年までに 2025年2月3日 スペイン、外国人旅行者が過去最多の9400万人に、季節と、定番以外の地域への分散化が後押し、文化観光やグルメ旅も増加 2025年1月24日 日本政府、中国人旅行者にビザ緩和、10年有効の数次ビザなど新設、修学旅行の相互受け入れなど若年層の交流促進 2024年12月25日 米国の入国手続き迅速化プログラム、日本が18番目のパートナー国に、申請で空港での手続きが大幅短縮 2024年12月10日 中国政府、入国時のビザ免除を拡大、11月30日から日本も対象、滞在期間も30日に延長、対象国は38カ国に 2024年11月22日 伊フィレンツェ市、民泊のカギ受け渡し用ボックス設置やガイドの拡声器使用など禁止へ、新たなオーバーツーリズム対策で 2024年11月14日 イタリアの古代遺跡「ポンペイ」、入場者数を制限、1日2万人まで、オーバーツーリズム対策として 2024年11月11日