日本政府観光局、国際会議の開催地決定に影響力ある協会と連携、プロモーションを強化 2021 8/10 JNTO MICE 2021年8月10日 日本政府観光局が国際PCO協会(IAPCO)との間でデスティネーション・パートナーシップを締結。世界40カ国の会議運営専門会社約140社で構成される団体で、国際会議開催地決定に影響力を持つ。…このサイトの記事を見る JNTO MICE トラベルボイス よかったらシェアしてね! URLをコピーしました! URLをコピーしました! オリンピック2024パリ大会、観光ランドマークが競技の舞台に、ヴェルサイユ宮殿での馬術やエッフェル塔前でビーチバレーなど 阪急交通社、東京の営業拠点を移転、法人団体営業本部東日本営業部やフレンドツアーセンターなど この記事を書いた人 能登 一弘 関連記事 観光の表彰「ジャパン・ツーリズム・アワード」応募受付中、DMOからテクノロジー企業まで、優れた取り組みを表彰 ―締切5月30日(PR) 2025年4月22日 【図解】訪日外国人数、年初から過去最速で1000万人を突破、2025年3月は同月最多の350万人に -日本政府観光局(速報) 2025年4月16日 【図解】日本人出国者数、2025年3月は前年比16.7%増の142万人 -日本政府観光局(速報) 2025年4月16日 旅行テックの国際会議「スキフト・アジアフォーラム2025」、タイで5月開催【先着50名・トラベルボイス読者割引あり】(PR) 2025年4月11日 企業幹部や富裕層向けの地上送迎、世界展開するTBR社が東京オフィスを開設、日本事業を拡大 2025年4月7日 MICEと法人旅行のBtoB国際会議・見本市、TTGアジアが開催 ―タイ・バンコクで9月下旬に(PR) 2025年4月1日 第9回「ジャパン・ツーリズム・アワード」募集開始、今年は他薦も応募可能、国内外の観光振興の優れた取り組みを表彰 2025年3月24日 【図解】日本人出国者数、2025年2月は前年比20.7%増の118万人 -日本政府観光局(速報) 2025年3月19日