東京・玉川髙島屋が館内案内でARナビを導入、屋内でも現在地から目的地までルート表示、テレコムスクエアのアプリを採用 2021 6/23 AR / VR / MR アプリ テレコムスクエア 2021年6月23日 玉川髙島屋ショッピングセンターは、ARナビゲーションアプリ「PinnAR(ピナー)」による館内外のルート案内を開始。屋内でも現在地を測定し、利用者が見えている光景で目的地までのルート表示。…このサイトの記事を見る AR / VR / MR アプリ テレコムスクエア トラベルボイス よかったらシェアしてね! URLをコピーしました! URLをコピーしました! 富士急ハイランド、富士山一望の展望台を7月21日オープン、絶叫・絶景アクティビティも導入 キャセイ航空、欧米への留学生向け割引運賃を公式サイトで発売、変更手数料無料などの特典も この記事を書いた人 能登 一弘 関連記事 訪日客向けにセブンイレブン商品を多言語化、消費行動の把握で品ぞろえ最適化など狙う実証開始 2025年5月12日 静岡県、富士山登山の事前入山手続きを開始、入山料4000円を県アプリから登録・支払い 2025年5月9日 別府市「公共ライドシェア」でUberアプリの提供開始、インバウンド客の利便性向上へ、4地域目 2025年4月30日 AirJapan、ANA Pay決済でマイル10倍 6月までキャンペーン 2025年4月8日 JTB国内12店舗で荷物預かりサービス、スマホで予約・決済、多言語対応、「ecbo cloak」を導入 2025年3月13日 デジタル活用で地域課題解決「デジでん甲子園」、観光分野は「ふくいMaaS」が地方公共団体部門ベスト4に入賞 2025年3月13日 島根県・隠岐島海士町、関係人口創出に向けてLINEミニアプリを活用、島民と出会える仕掛けや体験を提供 2025年3月6日 やまなし観光推進機構、旅行者の位置情報で情報やクーポンをリアルタイム発信、新たな人流創出へ 2025年3月6日