-
国連世界観光機関、117か国代表団が観光産業が取り組むべき優先事項を確認、人的資本への投資など
国連世界観光機関(UNWTO)の第25回総会がウズベキスタンのサマルカンドで開催。教育・雇用などの人的資本への投資、起業家の育成と投資など今後2年間に取り組むべき優先事項を確認。ベリーズが新しい加盟国として承認された。...このサイトの記事を見る -
国交省、貸切バスの覆面調査を実施、2023年10月から2024年2月、休憩時間の確保など法令遵守状況を確認
国土交通省は、2023年10月から2024年2月にかけて、運行中の貸切バスに調査員を利用者として乗車させ、法令遵守状況の調査を実施。区域外運送の有無、休憩時間の確保などを覆面調査。...このサイトの記事を見る -
東京スカイツリー、修学旅行生向けにサステナブルな体験プログラム、東洋大学の学生と連携で企画
東京スカイツリーと東洋大学が学校団体向けのサステナブル体験学習プログラム「#サスプラ」を開始する。地域のサステナブルな取り組みを体験・学習できるように東京スカイツリーの社員と東洋大学の学生たちが企画。...このサイトの記事を見る -
HIS、学生旅行のプロモーション開始、若者に人気アーチスト起用でSNSキャンペーン
HISが学生旅行のプロモーション「大切な仲間と、いま、行こう。」。早めのキャンペーン打ち出しで学生たちの旅行取り込みを強化する。学生旅行専門店では最大15名まで参加できるオンライン相談も受け付け。...このサイトの記事を見る -
奈良県で「ガストロノミーツーリズム」推進、訪日客に「酒」や「食」テーマに新ツアー、英語ツールの制作も
奈良県で2023年10月から2024年1月にかけ、インバウンド向けに「食」を軸にしたツアーが実施される。“日本の食のルーツ・DNAは奈良にあり”をコンセプトに、奈良の新しいブランドイメージ構築へ。...このサイトの記事を見る -
シンガポール航空、クリスフライヤー会員限定の割引運賃発売 東南アジア往復が諸費用込み約5万円~
シンガポール航空(Singapore Airlines)は、10月26日午前10時00分~10月31日午後23時59分の6日間限定でクリスフライヤー会員を対象とした日本発の特別運賃を発売します。 出発地は成田、羽田、中部 […]投稿 シンガポール航空、クリスフライヤー会員限... -
伊勢志摩e-POWER ROAD、名称を「伊勢志摩スカイライン」に11月1日から再変更 キャンペーン実施
三重県観光開発は、伊勢志摩e-POWER ROADの名称を、「伊勢志摩スカイライン」に11月1日から再変更する。 2022年11月から日産自動車にネーミングライツを付与し、名称を変更していた。契約期間満了につき、従来の名 […]投稿 伊勢志摩e-POWER ROAD、名称を「... -
京王電鉄、70歳以上を対象に京王線・井の頭線が乗り放題の「シニア全線パス」を発売 1か月6,000円から
京王電鉄は、70歳以上を対象に、京王線・井の頭線全線が乗り放題になる「シニア全線パス」を発売する。 利用開始日は一律で12月1日で、設定期間と発売金額は1か月6,000円、3か月16,500円、6か月30,000円。いず […]投稿 京王電鉄、70歳以上を対象に京王線・... -
ヒルトン名古屋、「クロミのバースデーTEA PARTY」を10月31日に開催
ヒルトン名古屋は、「クロミのバースデーTEA PARTY」を10月31日に開催する。 サンリオのキャラクター「クロミ」の誕生日を記念したもの。「クロミ」が席に訪れたり、写真撮影が行えるほか、限定のバースデーケーキを提供す […]投稿 ヒルトン名古屋、「クロ... -
8月の国際線旅客、コロナ前7割超え続く 国交省月例経済
国土交通省の「国土交通月例経済」10月号によると、8月の国際線旅客数の速報値は124万人(前年同月比77.1%増)だった。新型コロナ前の2019年同月比では28.7%減で例年割れとなったものの、2年5カ月連続で前年を上 […]...このサイトの記事を見る -
ANA、緑のQ400就航 ”安全のしおり”はホタテの貝殻活用
全日本空輸(ANA/NH)は10月23日、環境に配慮した活動を表現する特別塗装機のターボプロップ(プロペラ)機「ANA Future Promise Prop」(デ・ハビランド・カナダDash 8-400〈旧ボンバルデ […]...このサイトの記事を見る -
米国務省、海外在住の米国市民に注意喚起、高まるテロの危険性、観光客が集まる場所での注意を呼びかけ
米国務省は2023年10月22日、世界のさまざまな場所で緊張が高まっているとして、米国市民や米国の国益に対するテロ攻撃、デモ、暴力的行為の危険性があるとして、海外在住の米国市民に向けて注意喚起。...このサイトの記事を見る -
中部空港のボーイングストア、10/31閉店 初の米国外店舗
中部空港(セントレア)を運営する中部国際空港会社は、商業施設「FLIGHT OF DREAMS(フライト・オブ・ドリームズ)」内のボーイングストアを10月31日で閉店する。 米国外では初の常設店舗で、5年前の2018 […]...このサイトの記事を見る -
日本政府観光局、「アドベンチャートラベル」世界大会の活動報告、課題は「ガイドの英語」
日本政府観光局(JNTO)は、定例のメディアブリーフイングで、「アドベンチャー・トラベル・ワールド・サミット2023(ATWS2023)」での活動報告を行なった。このほか、オーバーツーリズム対策の取り組みも説明。...このサイトの記事を見る -
JAL、A350-1000が初飛行 個室ファーストとビジネス新旗艦機
日本航空(JAL/JL、9201)が19年ぶりに刷新する国際線のフラッグシップ、エアバスA350-1000型機の初号機(試験登録記号F-WZFM、日本登録記号JA01WJ)が現地時間10月23日午後0時41分(日本時間 […]...このサイトの記事を見る -
HAC、ATR4号機10/25就航 29日に丘珠-中標津・秋田新設、4機体制に
日本航空(JAL/JL、9201)グループで丘珠空港を拠点とする北海道エアシステム(HAC、NTH/JL)は10月23日、仏ATR製ATR42-600型機の4号機(登録記号JA14HC)が20日に丘珠空港へ到着したと発 […]...このサイトの記事を見る -
HAC、札幌/丘珠〜根室中標津・秋田線開設で記念イベント 撮影会や式典など
北海道エアシステム(HAC)は、札幌/丘珠〜根室中標津・秋田線の開設を記念したイベントを、10月29日に丘珠空港で実施する。 全4機を並べた撮影会を、午前6時から6時45分にかけて実施する。ターミナル3階の送迎デッキから […]投稿 HAC、札幌/丘珠〜根室中... -
山の上ホテル、来年2月13日から休館 建物老朽化の対応検討
山の上ホテルは、建物の老朽化への対応を検討するため、2024年2月13日から当面の間、休館する。 休館期間は未定で、決まり次第発表する。直営店のてんぷら山の上Ginza・Roppongi・日本橋三越本店内、レストランヒル […]投稿 山の上ホテル、来年2月13日から... -
HIS、サウジアラビアのリヤドに支店開設 年内にも
エイチ・アイ・エス(HIS)は、サウジアラビアのリヤドに、年内にも支店を開設する。 日本の旅行会社として初開設で、2019年9月に観光ビザが解禁され、2022年にはイスラム教第二の聖地であるメディナへの観光客受け入れも開 […]投稿 HIS、サウジアラビアの... -
福岡空港、10分無料の乗降場 短時間利用を想定、国内線南側に
福岡空港を運営する福岡国際空港会社(FIAC)は10月23日、国内線旅客ターミナルビル前の道路の南側に「国内線南乗降場」を新設し、12月1日に供用を開始すると発表した。既存の降車場を乗降場に転用した施設で、短時間の乗降 […]...このサイトの記...