-
新路線
スターラックス航空、シアトル8/16就航 アジア-北米間の乗継ぎ強化
台湾のスターラックス航空(星宇航空、SJX/JX)は3月28日、台北(桃園)-シアトル線を現地時間8月16日に開設すると発表した。週3往復運航する。シアトル就航により同社の米国路線は3路線となり、アジア-北米間の乗り継 […]...このサイトの記事を... -
ブッキング・ドットコム
ブッキング・ドットコム、宿泊施設のサステナビリティ認証を廃止、オランダ当局の指摘で【外電】
米観光産業ニュース「フォーカスワイヤ」は、プッキング・ドットコムがオランダ当局の指摘を受けて、サステナビリティの取り組みで宿泊施設を採点する「Travel Sustainable」プログラムを削除したと報じている。...このサイトの記事を見る -
行政、政策
国交省、北海道アイヌ文化振興施設「ウポポイ」への誘客促進戦略を策定、教育旅行やインバウンドなど対応を推進
国土交通省北海道局は、「ウポポイ誘客促進戦略」を策定。の6つの視点と5つのセグメントを設定し、ウポポイへの誘客施策を推進していく。...このサイトの記事を見る -
デジタル・テクノロジー
遠隔地から動物とのふれあい、花火見物を疑似体験、触覚技術を活用したイベント、大阪駅で3月末に開催
大阪にいながらアドベンチャーワールドなどの和歌山の観光スポットを疑似体験できる、触覚技術(ハプティクス)体験イベントが3月30、31日にJR大阪駅うめきたエリアで開催される。...このサイトの記事を見る -
訪日インバウンド
都営浅草線・新橋駅にロボットコンシェルジュ導入、多言語で乗換経路や観光情報で案内
東京都交通局が都営浅草線新橋駅に駅案内ロボットコンシェルジュ「ARISA」を導入。タッチパネルやディスプレイを活用し、多言語での乗換経路や駅周辺情報といった対話による案内、挨拶などの会話もおこなう。...このサイトの記事を見る -
サステナブル
江ノ電と京都・嵐電、共同で鎌倉と京都の沿線観光をアピール、隠れた名所の提案で分散化
江ノ島電鉄と京福電気鉄道は2024年度、姉妹提携15周年を記念した共同PR事業「あたらしいコトみつけよう」を実施する。鎌倉と京都の観光施設などを1枚のポスター、チラシで紹介し、旅行需要喚起図る。...このサイトの記事を見る -
航空
スカイマークの羽田線利用者の宮古島市民バス無料延長 10月まで
スカイマークと下地島エアポートマネジメントは、下地島〜東京/羽田線を利用する宮古島市民を対象に展開している、空港アクセスバスの料金を無料とするキャンペーンを、10月26日まで延長する。 宮古協栄バス・系統9番下地島空港リ […]投稿 スカイマークの... -
航空
ANA Blue Baseツアーに「スター・ウォーズ」塗装機の模型登場 C-3PO役俳優のサイン入り
羽田空港近くにある全日本空輸(ANA)の総合訓練施設「ANA Blue Base(ABB)」に、国内線で運航中されているボーイング777-200型機の特別塗装機「C-3PO ANA JET」(機体記号:JA743A)の大 […]投稿 ANA Blue Baseツアーに「スター・ウォーズ」塗装機の模型... -
新路線・増減便・運休
スプリング・ジャパン、6月の国内線航空券販売開始
スプリング・ジャパンは、国内線の6月運航便の航空券の販売を開始した。 東京/成田〜札幌/千歳線は1日3〜5往復、東京/成田〜広島戦は1日2往復を運航する。機材はボーイング737-800型機を使用する。 航空券の販売は3月 […]投稿 スプリング・ジャパン、6月の... -
航空
ルフトハンザグループ、労組と労働協約に合意
ルフトハンザグループと統一サービス産業労働組合(Verdi)は、地上職員の新たな労働協約に合意した。 ルフトハンザ・ドイツ航空とルフトハンザ・テクニック、ルフトハンザ・カーゴなどの地上職員約2万人が対象となり、昇給やイン […]投稿 ルフトハンザグ... -
需要実績
成田空港、旅客コロナ前9割に回復 訪日客167万人、コロナ前超え続く=2月実績
成田国際空港会社(NAA)の2024年2月運用状況速報値によると、国際線と国内線を合わせた総旅客数は前年同月比42%増の310万8784人で、3カ月連続で300万人を上回った。新型コロナウイルス感染症(COVID-19 […]...このサイトの記事を見る -
需要実績
スターフライヤー、2月利用率82.9% 羽田-福岡95.3%
スターフライヤー(SFJ/7G、9206)の2024年2月利用実績は、国内線の旅客数が前年同月比29.0%増の13万345人、提供座席数は10.7%増の15万7464席、ロードファクター(座席利用率、L/F)は11.6 […]...このサイトの記事を見る -
需要実績
中部空港、総旅客79万人 コロナ前8割回復=2月実績
中部空港(セントレア)を運営する中部国際空港会社(CJIAC)が発表した2024年2月実績の速報値によると、国際線と国内線を合わせた総旅客数は39%増の79万3005人で、4カ月連続で70万人台となった。新型コロナウイ […]...このサイトの記事を見る -
需要実績
1月の国内線旅客734万人、コロナ前微減続く 国交省月例経済
国土交通省の「国土交通月例経済」3月号によると、2024年1月の国際線旅客数の速報値は112万6000人(前年同月比23.8%増)だった。新型コロナ前の2019年同月比では28.1%減で例年割れとなったものの、2年10 […]...このサイトの記事を見る -
未分類
AWN recognizes innovative, transformative engine maintenance operation at Delta TechOps
Aviation Week’s Laureate Award is given to industry leaders in aerospace and aviation in five categories, with a grand laureate awarded in each category to the nominee whose project most e...このサイトの記事を見る -
日本航空
JAL、非航空系もたまるLSポイントに「Starグレード」導入 マイル無期限化も
日本航空(JAL/JL、9201)は3月28日、搭乗実績に加えて自社のクレジットカードなど非航空系サービスの利用でもたまる「Life Status(LS)ポイント」に、ポイント数に応じた「Starグレード」を4月1日か […]...このサイトの記事を見る -
航空
ジェットスター・ジャパン、あす3月29日は通常運航 機長1名がスト
ジェットスター・ジャパンは、あす3月29日は通常運航すると発表した。 客室乗務員やパイロットから構成される労働組合、ジェットスタークルーアソシエーション(JCA)は会社側に対し、一社員に対する懲戒処分の撤回を求めて、3月 […]投稿 ジェットスター・... -
航空会社
カンボジアとインドを結ぶ直行便が誕生 カンボジア・アンコール航空がプノンペン~デリー線に就航
カンボジア・アンコール航空(Cambodia Angkor Air)は、2024年6月16日にプノンペンとインドのデリーを結ぶ路線を開設すると発表しています。 運航は月・水・金・日の週4往復で使用機材はエアバスA320型 […]投稿 カンボジアとインドを結ぶ直行便が誕生... -
羽田空港
ANA、夜の羽田駐機場で飛行機撮影会 4/27開催
全日本空輸(ANA/NH)は3月28日、羽田空港で夜の飛行機撮影会を4月に開催すると発表した。ANAが夜の機体撮影会をスポット(駐機場)で開催するのは初めてで、出発に向けて整備作業を終えた機体を被写体として用意する。 […]...このサイトの記事を見る -
経営戦略、事業計画
北海道Fビレッジ、高級ブランド「バンヤン・グループ」のホテル誘致へ、球場の隣接地に2027年3月開業
北海道日本ハムファイターズの本拠地「ES CON FIELD HOKKAIDO」近接地にバンヤン・グループのホテルを誘致。開業は2027年3月の予定。...このサイトの記事を見る