-
国連世界観光機関、SDGsに則った「ベスト・ツーリズム・ビレッジ」を募集、地域の伝統や遺産を保護
国連世界観光機関(UNWTO)は、地域の伝統や遺産を保護する目的で「ベスト・ツーリズム・ビレッジ」の募集開始。採択された村は、10月開催の第24回UNWTO総会で発表。...このサイトの記事を見る -
羽田空港、本場の味「世界の機内食」第2弾 タイ料理やカレー、27日発売
羽田空港のターミナルを運営する日本空港ビルデング(9706)は、グループ会社で機内食を手掛けるコスモ企業による「世界の機内食」の新メニューを、27日から羽田空港のオンラインストアで販売する。今回で第2弾となり、ガパオラ […]...このサイト... -
新たな世界文化遺産に「北海道・北東北の縄文遺跡群」登録へ、諮問機関が勧告、日本で25件目が7月正式決定
ユネスコの諮問機関イコモスは、青森県の三内丸山遺跡など「北海道・北東北の縄文遺跡群」の世界文化遺産登録を勧告。7月16日から開かれるユネスコ世界遺産委員会で正式に決定される見込み。...このサイトの記事を見る -
フジドリームエアラインズ、7路線204便を追加減便 6月1日~16日
フジドリームエアラインズは5月25日、6月1日から16日まで、7路線で減便を実施すると発表した。 対象となるのは、名古屋/小牧〜出雲線と静岡〜出雲・鹿児島線、松本〜福岡線、神戸〜青森・高知線、仙台〜出雲線の計7路線204 […]投稿 フジドリームエアライン... -
「北海道・北東北の縄文遺跡群」、世界文化遺産に登録へ
国際記念物遺跡会議(ICOMOS)は、「北海道・北東北の縄文遺跡群」を世界文化遺産に登録するよう、国連教育科学文化機関(UNESCO)に勧告した。 「北海道・北東北の縄文遺跡群」は、北海道と青森、岩手、秋田の各県に点在す […]投稿 「北海道・北東北の縄... -
ANAグループ、全国の赤十字病院に「すずらん」届ける 今年で66回目
ANAグループは、5月26日より全国51ヶ所の赤十字病院と関連施設に、すずらんの花とオリジナルのしおりを届ける。 1956年から毎年行っている社会貢献活動で、今年で66回目。日本赤十字社で記念の贈呈式を開催した。各地での […]投稿 ANAグループ、全国の赤十... -
【人事】日本旅行、新取締役候補にJR西日本から財氏 ―2021年6月25日の臨時株主総会で付議
日本旅行は2021年5月26日に開催した取締役会で、6月25日の臨時株主総会に付議する取締役、監査役の候補者、退任予定者を決定。取締役候補にはJR西日本の財氏が就任予定。...このサイトの記事を見る -
デジタル渡航認証「IATAトラベルパス」、実際に使ってみた【レポート】
日本でも実証実験が始まった、デジタル渡航認証アプリ「IATAトラベルパス」。 国際航空運送協会(IATA)が開発を進めるアプリで、全日本空輸(ANA)や日本航空(JAL)など32社が実証実験への参画を表明している。「コモ […]投稿 デジタル渡航認証「IATAト... -
JAL、6月国内線運航率64%に 17日まで937便追加減便
日本航空(JAL/JL、9201)は5月26日、国内線について6月の追加減便を発表した。新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響によるもので、1日から17日まで56路線937便が対象となる。6月の月間運航率は […]...このサイトの記事を見る -
JALグループ、国内線937便を追加減便 6月1日〜17日
JALグループは5月26日、新型コロナウイルスの影響による需要動向を踏まえ、6月1日から17日にかけて減便を追加する。 56路線937便の減便を追加する。これにより期間中、5,756便を減便する。減便率は40%となる。6 […]投稿 JALグループ、国内線937便を追加減... -
最近1週間のシンガポール疾病状況 2021/5/26
週は、マイコプラズマ感染症が1名みられました。インフルエンザ、溶連菌感染症や手足口病はいずれもみられませんでした。当院での疾病状況は落ち着いていますが、シンガポール全体では新型コロナウィルス(COVID-19)感染が拡大しています。感染対... -
ANA、66回目のスズラン贈呈 病院訪問は今年も見送り
全日本空輸(ANA/NH)を中核とするANAグループは5月26日、全国51カ所の病院にスズランの花とオリジナルのしおりをプレゼントした。今年で66回目となる恒例行事で、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響 […]...このサイトの記事を見る -
ビーロット、「ホテル・トリフィート金沢」を5月21日開業
ビーロットは、「ホテル・トリフィート金沢」を5月21日に開業した。 建物は地上13階建て、客室数は161室。主力事業の不動産投資開発事業の一環として、ホテル開発プロジェクトを進めていた。北陸では初出店となる。運営はABア […]投稿 ビーロット、「ホテ... -
北陸新幹線での荷物輸送サービス拡大 朝どれ鮮魚を首都圏へ輸送
JR東日本とJR西日本、ジェイアール東日本物流は、北陸新幹線での荷物輸送サービスを拡大する。 ジェイアール東日本物流が荷主より輸送の発注を受け、JR東日本とJR西日本が北陸新幹線で荷物を輸送する。市中の店舗への配送も行う […]投稿 北陸新幹線での荷... -
IBEX、新卒CAと技術系総合職募集 22年入社
アイベックスエアラインズ(IBEX、IBX/FW)は、2022年新卒者を対象に客室乗務員と総合職(技術系)の採用を5月24日から始めた。入社は2022年4月1日以降会社が指定する日となる。 客室乗務員の採用は若干名で […]...このサイトの記事を見る -
帝国ホテル、京都に進出 弥栄会館の一部を保存・活用
帝国ホテルは、京都・祇園甲部歌舞練場敷地内の弥栄会館の一部を保存活用した新たなホテルを、2026年春に開業する。 帝国ホテルブランドのホテルは、東京、上高地、大阪に次いで4軒目となり、1996年の大阪のオープン以来、30 […]投稿 帝国ホテル、京都に進... -
西鉄グループ、高速バス5路線で運賃値上げ
西日本鉄道(西鉄)グループは、7月1日より高速バス5路線の運賃を値上げする。 対象路線は、福岡~大分・湯布院・別府・日田・黒川温泉線。値上げ後の主要区間の大人片道運賃は、福岡~湯布院間が3,250円(現行2,930円)、 […]投稿 西鉄グループ、高速バス... -
「アゴーラ 京都四条」の開業延期 7月1日開業へ
アゴーラ・ホスピタリティーズは、「アゴーラ 京都四条」の開業日を、5月28日から7月1日に延期する。 建物は地上10階建てで、スーペリアー、デラックス、コーナーの計3カテゴリー80室を設ける。広さは19平方メートルから2 […]投稿 「アゴーラ 京都四条」の... -
福岡「海の中道海浜公園」に滞在型レクリエーション拠点、2022年3月開業、公園ツーリズムの推進へ
福岡県東区の「海の中道海浜公園」に宿泊施設やレストラン、アスレチックなどを整備した滞在型レクリエーション拠点が2022年3月に開業。...このサイトの記事を見る -
民泊エアビー、「週末の休暇」「ユニークな物件」など柔軟な検索を導入、ホスト登録の簡素化など100件以上の機能強化へ
エアービーアンドビー(Airbnb)は、アフター後の新たな旅行ニーズに対応するサービス改善。ゲスト向けは、より柔軟な検索を可能に。ホスト向けには登録手続きの簡素化。...このサイトの記事を見る