-
「JAL国内線PCR検査サービス」、延長期間延長 対象拡大、値下げも
日本航空(JAL)は、国内線を利用するJALマイレージクラブ日本地区会員を対象に提供している、「JAL国内線PCR検査サービス」の提供期間を、2022年1月10日搭乗分まで延長する。 医療法人社団直悠会にしたんクリニック […]投稿 「JAL国内線PCR検査サービス」... -
ANA、6月退役777で「翼のレストラン」 JA779A使い羽田で
全日本空輸(ANA/NH)は、長距離国際線用機材ボーイング777-300ER型機の機内をレストランにするイベント「翼のレストランHANEDA」を、6月19日と20日に羽田空港で開催する。3月にスタートしたイベントで、今 […]...このサイトの記事を見る -
ピーチ、33路線追加減便 運航率は6月34.7%、7月69.9%
ピーチ・アビエーション(APJ/MM)は6月4日、6-7月の国内線を追加減便すると発表した。対象は11日から7月21日で、33路線1660便を減便する。今回の発表で、6月の運航率は34.7%、7月は69.9%となった。 […]...このサイトの記事を見る -
スターフライヤー、夏休みセール 羽田-福岡7900円から
スターフライヤー(SFJ/7G、9206)は、夏休みセール第2弾を6月5日から実施する。羽田-福岡線の場合、最安値は7900円。搭乗期間は6月26日から8月31日まで。 各路線の最安値は、羽田-北九州、福岡、山口宇部 […]...このサイトの記事を見る -
JAL、国内線PCR検査サービス延長 マイル非会員も利用可に
日本航空(JAL/JL、9201)は6月4日、国内線で今年3月から提供しているPCR検査サービスの提供期間を、2022年1月10日搭乗分まで延長すると発表した。これまでは同社のマイル制度「JALマイレージバンク(JMB […]...このサイトの記事を見る -
関空、1タミのブルガリ新装開業
関西空港を運営する関西エアポート(KAP)は6月4日、第1ターミナル国際線ゲートエリアにある高級ブランド「ブルガリ」の店舗が5日にリニューアルオープンすると発表した。 取扱商品はジュエリーや時計など。KAPによると、 […]...このサイトの記... -
ボーイングとアラスカ航空、737MAXで環境飛行試験
ボーイングとアラスカ航空(ASA/AS)は現地時間6月3日、737 MAXを使った環境性能の向上などにつながる技術の飛行試験「エコデモンストレータ―・プログラム」を共同で始めると発表した。オゾン層への影響を抑えた新しい […]...このサイトの記事を見る -
東九州道の志布志IC~鹿屋串良JCT間、7月17日に開通
東九州自動車道の志布志インターチェンジ(IC)~鹿屋串良ジャンクション(JCT)間が、7月17日に開通する。 既に開通している加治木JCTから鹿屋串良JCTまでの区間から19.2キロメートルの延伸となり、途中、志布志有明 […]投稿 東九州道の志布志IC~鹿屋串... -
楽天トラベル、温泉宿の「割引回数券」発売 最大30%オフ
楽天トラベルは、国内宿泊に複数回使える最大30%割引券「クーポン回数券」を6月4日から15日まで発売する。 クーポンは3,000円、10,000円、14,000円の3種類で、いずれも対象温泉宿の宿泊が30%引きになる。3 […]投稿 楽天トラベル、温泉宿の「割引回数券」... -
JR西日本、「奥出雲おろち号」23年度で運行終了 客車老朽化で
JR西日本は、木次線の観光トロッコ列車「奥出雲おろち号」を2023年度で運行終了すると発表した。車両の製造から約50年が経過し、老朽化が進んでいるためとしている。 「奥出雲おろち号」は沿線の島根県旧横田町からの要請を受け […]投稿 JR西日本、「奥出... -
2020年のビザ発給数、約112万件 前年比約87%減
外務省は5月31日、2020年のビザ発給統計を発表した。発給数は1,118,025件で、前年比約87%減となった。 新型コロナウイルスの感染拡大を受けた水際措置により、発給が大幅に制限されたことによるもので、国籍・地域別 […]投稿 2020年のビザ発給数、約112万... -
コロナ禍のハワイ、レンタカー高騰やPCR検査施設不足に懸念も 日本人観光客の回復を期待【レポート】
5月24日午前、ダニエル・K・イノウエ国際空港の到着出口を出ると、これまでとは一変した光景が広がっていた。 まず、これまでは旅行会社やホテルの係員が待っていたエリアには、わずか3人しかいなかった。そのうち1人は、私を迎え […]投稿 コロナ禍のハワ... -
アラスカ航空、エバレット発着全便の運航再開 来春までに1日18便
アラスカ航空は、シアトル・ペインフィールドのエバレット発着全便の運航を、2022年春までに再開する。 エバレットはシアトル近郊に位置する。アラスカ航空は当初の5路線1日5便から、今秋には9路線1日13便、2022年春まで […]投稿 アラスカ航空、エバレット... -
ハワイアン航空、現地自己隔離免除のPCR検査予約代行
ハワイアン航空(HAL/HA)は6月3日、同社便名の日本発ハワイ行きの航空券を予約した人を対象に、ハワイ到着後10日間の自己隔離の免除に必要なPCR検査を予約できるサービスを始めた。JTBグローバルアシスタンス(JGA […]...このサイトの記事を見る -
ジェットスター・ジャパン、14路線92便を追加減便 6月5日〜30日
ジェットスター・ジャパンは6月3日、6月5日から30日までの国内線で減便を発表した。 東京/成田〜札幌/千歳・大阪/関西・松山・高知・長崎・熊本・宮崎・鹿児島・沖縄/那覇・下地島線と大阪/関西〜札幌/千歳・那覇線、名古屋 […]投稿 ジェットスター・ジャ... -
2021年第1四半期のアジア海外旅行者数は94%減、コロナ前への回復は2024年以降との識者の予測 ―世界観光機関
世界観光機関(UNWTO)によると、2021年1月~3月の世界の海外旅行数は前年比83%減(前々年比88%減)。UNWTOの専門家委員会の49%が、回復は2024年あるいはそれ以降と予測。...このサイトの記事を見る -
世界のディズニーランド入場料、2031年の予測で、米ウォルト・ディズニー・ワールドは倍額に値上がりか
米国のタイムシェア・マーケットプレイス「KOALA」は、世界のディズニーランドの今後の入場料について、東京ディズニーリゾートのスタンダードチケットは、現在の8200円から2031年には9782円に値上がりすると予測。...このサイトの記事を見る -
デリバリーお化け屋敷が登場、「絶叫救急車」に乗車して恐怖体験、1グループ最大6名で9000円
ホラー専門の制作会社、怖がらせ隊が今夏、デリバリーお化け屋敷「絶叫救急車」を東京23区を中心に開始する。料金は1グループ9000円で最大6名定員。...このサイトの記事を見る -
モクシー、中国本土に初進出 「モクシー上海虹橋CBD」開業
マリオット・インターナショナルは、「モクシー上海虹橋CBD」を開業した。 客室数は158室で、折りたたみ式ワークスペース、55インチテレビ、レインシャワー、ベッドサイドにはUSB電源を備えた。デザインは空港ターミナルの要 […]投稿 モクシー、中国本土に... -
楽天トラベル、空港送迎サービスの検索可能に、AIでルーティング最適化するスタートアップと連携
「NearMe( ニアミー)」は、楽天トラベルのサイトに空港送迎サービスの検索ページへの掲載を始めた。AIによる ルーティングの最適化で空港と自宅/ホテルをドアツードアで結ぶオンディマンド型スマートシャトルを提供。...このサイトの記事を見る