-
JALなど6社、航空・バス活用の物流実証実験 長崎の朝〆鮮魚、昼過ぎに大阪へ
日本航空(JAL/JL、9201)や、JALグループで地方路線を担うジェイエア(JAR/XM)など6社は7月16日から、公共交通機関を活用した高鮮度物流の実証実験を開始した。長崎県佐世保市の鮮魚を大阪の飲食店に輸送する […]...このサイトの記事を見る -
小田急百貨店新宿店本館、2022年9月末閉店 超高層ビル建設
小田急百貨店は、新宿駅西口地区開発計画の進捗に伴い、2022年9月30日をもって新宿店本館を閉店する。 新宿店本店は、地上14階・地下2階建てで、1966年9月に一部、1967年11月に全面開業。小田急線と丸ノ内線の2棟 […]投稿 小田急百貨店新宿店本館、2022年9... -
ANA、国際線チャイルドミールをネット販売 3種類12食をセット
ANAグループは、ANA公式通販サイト「ANA STORE/ANA ショッピング A-style」とANA公式ギフトショップ楽天市場店で、国際線チャイルドミール3種類の詰め合わせを、7月19日午前10時から販売する。 商 […]投稿 ANA、国際線チャイルドミールをネット販売 3種類... -
ルフトハンザ、羽田-フランクフルト線にA340投入 五輪閉会後8月末まで
ルフトハンザ ドイツ航空(DLH/LH)は、フランクフルト-羽田線の機材を現地時間8月11日のフランクフルト発からエアバスA340-300型機に一時小型化する。羽田発は12日から31日までで、その後はボーイング747- […]...このサイトの記事を見る -
USJに「鬼滅の刃」VRコースター登場、360度で広がる激闘と無限列車を体感
USJにVRジェットコースター『鬼滅の刃 XRライド』が登場する。USJとアニメ『鬼滅の刃』がコラボするのは初めて。ライドならではの疾走感や重力に加え、VR技術によって360度目の前に広がる激闘を実体験ができる。...このサイトの記事を見る -
プリンスホテル、すべての宿泊者対象にPCR検査オプション販売開始、郵送の場合は1名7700円
プリンスホテルは7月15日から、全宿泊者向けのPCR検査オプションサービスを開始した。宿泊者すべてに、希望すれば旅行前のPCR検査を提供する。...このサイトの記事を見る -
HIS出資の大型商業リゾート「ホテル・ヴィソン」、三重県多気町に7月20日に開業へ、茶室付きヴィラやペットと一緒に泊まれる棟など
三重県多気町の日本最大級の商業リゾート施設「VISON」内に「HOTEL VISON」が7月開業。茶室付きや犬と一緒に泊まれるヴィラ、テラスでのプチグランピングが楽しめる客室も。...このサイトの記事を見る -
ゲーム「あつ森」に「JTB島」が登場、浅草など関東近郊の夏旅をバーチャル体験、おうち時間で旅楽しんで
JTBがNintendo Switch「あつまれどうぶつの森」上で関東近郊の夏旅をバーチャル体験できる「JTB島」を一般公開。コロナ禍で行動制限がかかるなか、仮想空間で旅行を楽しんでもらえるようにする。...このサイトの記事を見る -
ジェットスター・アジア、9月からシンガポール~プーケット線を再開
シンガポールの格安航空会社ジェットスター・アジア航空(Jetstar Asia)は、2021年9月3日(金)よりシンガポールとタイのプーケットを結ぶ直行便を再開すると発表しています。 同社のタイ路線はシンガポール~バンコ […]投稿 ジェットスター・アジア... -
ANA、羽田オープンスポットから自走出発が可能に プッシュバック省略で定時性確保やCO2削減に効果
全日本空輸(ANA)はきょう7月16日から、羽田空港の81・84番スポットで自走出発の運用を開始した。出発時のプッシュバックが不要になることで、定時性の確保や二酸化炭素(CO2)排出削減に効果を見込む。 81・84番スポ […]投稿 ANA、羽田オープンスポット... -
JAL、伊丹発着の北海道2路線 女満別・旭川、8月末まで季節便
日本航空(JAL/JL、9201)グループは、伊丹発着の北海道2路線を季節運航する。女満別と旭川の2路線で、いずれも8月末までの1日1往復ずつ設定する。 伊丹-女満別線は、7月23日から8月31日まで運航。JALグル […]...このサイトの記事を見る -
厚労省、ワクチン接種証明書の申請方法や必要書類などの詳細を公表
厚生労働省は、新型コロナウイルス感染症のワクチン接種の事実を公的に証明する接種証明書の交付について詳細を公表しています。 交付申請は7月26日(月)から受け付け開始。対象となるのは既にワクチン接種を完了し、尚且つ、当分の […]投稿 厚労省... -
変異株指定国に4カ国・地域追加 措置変更も
厚生労働省は7月15日、「水際対策上特に懸念すべき変異株に対する指定国・地域」に、新たに4カ国・地域を追加した。また、4ヶ国・地域に対する措置を変更する。 新たに指定されたのは、コスタリカ、ドミニカ共和国、ナミビア、ロシ […]投稿 変異株指定国に... -
近鉄、「ひのとり」志摩線入線記念ツアー開催 通常走行しない賢島駅まで貸切列車運転
近畿日本鉄道は、「ひのとり」志摩線入線記念ツアーを開催する。 往路か復路の片道で「ひのとり」を利用するツアーで、レギュラーシート利用時の旅行代金は、大阪上本町駅発が大人13,000円、小人9,740円、近鉄名古屋駅発が大 […]投稿 近鉄、「ひのとり」志... -
東京駅新幹線コンコースに飲料・食物販自販機設置 マスクや除菌シートなども販売
JR東日本クロスステーション ウォータービジネスカンパニーは、飲料・食物販自販機を東京駅新幹線コンコースに設置し、7月9日より営業を開始した。 新幹線利用者を想定し、「移動者向けバラエティ自販機」をテーマに、アキュアの自 […]投稿 東京駅新幹線コ... -
第一航空、沖縄/那覇~粟国線の運航再開 7月21日から
第一航空は、沖縄/那覇~粟国線の運航を7月21日から再開する。 7月と8月は月・水・土曜の週3便で運航する。出発時刻は沖縄/那覇発が午前9時15分、粟国発が午前11時15分。所要時間は約25分。なお、予約がない場合は運航 […]投稿 第一航空、沖縄/那覇~粟国... -
ジェイエアや大阪空港交通など5社、佐世保から大阪市内へ高鮮度物流の実証実験 7月に7日間
ジェイエアと大阪空港交通、米倉鮮魚店、西肥自動車、Double Doorsの5社は、長崎県佐世保市から大阪市内まで、公共交通機関を活用した高鮮度物流の実証実験を行う。 佐世保で獲れた長崎ハーブ鯖、シマアジ、ヒラマサ、イサ […]投稿 ジェイエアや大阪空港交... -
ANA系avatarin、遠隔操作ロボnewmeで”瞬間移動” 大分で新型量産化
ANAホールディングス(ANAHD、9202)が出資するavatarin(アバターイン、東京・中央区)は7月15日、世界初の瞬間移動サービス「avatarin(アバターイン)」のベータ版を今秋から提供を始めると発表した […]...このサイトの記事を見る -
マレーシア航空、A380公開入札 全6機
マレーシア航空(MAS/MH)を傘下に持つマレーシア・アビエーション・グループ(MAG)で、航空機リースを扱うグループ会社「MAB Pesawat Sdn Bhd」(MABP)は現地時間7月15日、新型コロナウイルス感 […]...このサイトの記事を見る -
ANA、顔認証搭乗手続き「Face Express」の運用開始 成田発メキシコシティ行きで
全日本空輸(ANA)は、顔認証による搭乗手続き「Face Express」の運用を、7月19日より開始する。 対象となるのは、東京/成田発メキシコシティ行きのNH180便。自動手荷物預け機で顔写真を登録することで、保安検 […]投稿 ANA、顔認証搭乗手続き「Face Expre...