-
旅行テックのフォーカスライト国際会議、OTAトップやグーグルらが最新動向を討論、今年のテーマは「旅行ルネサンス」(PR)
旅行調査の世界大手フォーカスライト社が2021年11月15~17日、米国フロリダ州で「フォーカスライト・カンファレンス」を開催。最新プログラムやチケットの種類などについて紹介。...このサイトの記事を見る -
健康なメンタルヘルスを維持するために「旅行」が必要、日本が7か国で最も高く アメックス調査
アメリカン・エキスプレス・インターナショナルは、日本を含めた7か国で実施した意識調査「Amex Trendex」の結果を発表した。 日本では、健康なメンタルヘルスを維持するための活動として「旅行」を支持する人の割合が46 […]投稿 健康なメンタルヘルスを維... -
ウーバー、米国の空港で送迎機能を拡充、出発30日前の事前予約が可能に、到着直後予約でも利用時間を選択できる3プラン
ウーバーは、旅行需要の回復に合わせて、米国の空港での送迎サービスを拡充。出発30日前の早期予約を可能にするほか、登録したフライト情報に応じて、自動的に事前予約を調整する機能などを追加。...このサイトの記事を見る -
空港送迎予約「SmartRyde」が約1.8億円を資金調達、地元タクシー事業者とOTAをつなぐ、制限緩和エリアなどの需要を掴み事業成長へ
空港送迎予約のSmartRydeが1.8億円の資金調達を完了。カリブなど入国制限を緩和したエリアで海外旅行客の需要獲得。...このサイトの記事を見る -
NTTデータ、レンタカー旅行者向けコンシェルジュサービス開発、社内の専用タブレットでルート提案、JTBらと実用化へ
同乗者全員が同じ画面を見ながら目的地や観光ルートなどを話し合える、レンタカー旅行の新サービス。NTTデータやJTBなどが実証実験を経て実用化を検討。...このサイトの記事を見る -
高速バスの安心推進へ、31社が連携でバス車内などで不織布マスク配布、コロナ対策を徹底
「高速バス安心推進コンソーシアム」参画31社が10月15~21日、バスターミナル、車内などでコロナ対策チラシとともに不燃布マスクを配布し、感染予防の啓蒙を図る。...このサイトの記事を見る -
トキエア、JA佐渡などと基本協定
新潟空港を拠点に就航を目指す低コスト地域航空会社「TOKI AIR(トキエア)」は、JA佐渡(佐渡農業協同組合)やガラスコーティング剤を手掛けるハドラスホールディングス(東京・江東区)と基本協定を10月1日付で締結した […]...このサイトの記事... -
エミレーツ航空、搭乗券提示で特典を受けられる「マイ・エミレーツ・パス」を今年も実施
エミレーツ航空は、搭乗券の提示で、ドバイの主要レストランやレジャー施設を割引料金で利用できる「マイ・エミレーツ・パス」を今年も実施する。 「ドバイ・フレーム」の入場が無料となるほか、ドバイやアラブ首長国連邦(UAE)の5 […]投稿 エミレーツ航... -
スカイマーク、9月搭乗率49.1% 羽田発着は57.7%
スカイマーク(SKY/BC)の2021年9月利用実績は、搭乗率が49.1%で前年同月を12.0ポイント下回った。8月の48.9%と比べると0.2ポイント上昇した。コロナ前の2019年9月の88.7%と比べると、39.6 […]...このサイトの記事を見る -
楽天と世界大手マリオット、会員プログラムで戦略的提携、会員特典や特別プログラムの提供で、日本市場のシェア拡大狙う
マリオット・インターナショナルと楽天が戦略的協力関係を締結。マリオットの会員制度「マリオット・ボンヴォイ(Marriott Bonvoy)」と楽天の会員プログラムが特典やポイント還元などで連携する。...このサイトの記事を見る -
シンガポール航空、シンガポール〜バンクーバー〜シアトル線を季節運航 12月2日から週4便
シンガポール航空は、シンガポール〜バンクーバー〜シアトル線の季節定期便を、12月2日から2022年2月15日まで運航する。 ビジネスクラス42席、プレミアムエコノミークラス24席、エコノミークラス187席の計253席を配 […]投稿 シンガポール航空、シンガポー... -
スノーピークが挑む地方創生事業を山井社長に聞いてきた、旅行業も取得、その始まりから関係人口の創出まで
アウトドアブランドの枠を超えてツーリズムによる地方創生に取り組むスノーピーク。旅行業を登録してまで進めるそのワケとは?将来に向けた展望とは?昨年3月に社長に就任した山井梨沙氏に聞いてみた。...このサイトの記事を見る -
United Announces Promotions and Leadership Changes in Network Planning and Procurement
/* Style Definitions */span.prnews_span{font-size:8pt;font-family:"Arial";color:black;}a.prnews_a{color:blue;}li.prnews_li{font-size:8pt;font-family:"Arial";color:black;}p.prnews_p{font-size:0.62em;fo...このサイトの記事を見る -
ガルフストリーム、G800開発 超長距離ビジネスジェット
ガルフストリーム・エアロスペースは、最新ビジネスジェット機G800とG400の2機種をこのほど発表した。G800は2023年、G400は2025年に納入開始を予定している。 G800は同社最長の航続距離を誇り、マッハ […]...このサイトの記事を見る -
After 523 days, flight attendant class finally returns
Submitted by staff on Oct 11, 2021 10:30am. G Class Returns In March 2020, flight attendant training at Delta came to a halt. The “G class,” those who were in trainin...このサイトの記事を見る -
タイ、11月1日からの外国人旅行者受け入れは低リスク国・地域に限定
タイのプラユット首相は本日テレビ演説を行い、今後の外国人旅行者受け入れ日程について言及しています。 それによると、11月1日から隔離無しで受け入れを開始するのは低リスク国・地域のワクチン接種済み渡航者に限定。現時点での対 […]投稿 タイ、... -
JALら、実店舗でのOMO購買体験の実証実験、クーポン情報などをリアルタイムで提供
「JALプラザTABITUS+ STATION有楽町店」で、利用客によるウェブサイト上での事前の情報登録行動と店内での過ごし方からニーズを推定し、リアルタイムで商品情報やお得なクーポンなどを配信する実証実験。...このサイトの記事を見る -
和歌山県・高野山エリアをデジタルチケットで周遊観光、スマホ1つで予約・決済から入場まで、QR画面をかざして電車・バスの乗車も
和歌山県や南海電鉄などが、高野山地域の周遊観光をスマホ1つで可能にするチケットデジタル化の実証実験を開始。QR活用で、電車やバスはスマホ画面のタッチでそのまま乗車も可能に。...このサイトの記事を見る -
スターフライヤー、ワクチン接種・陰性証明で航空券やシミュレーター体験
スターフライヤー(SFJ/7G、9206)は10月11日、ワクチン接種を終えた人などが対象のキャンペーンを始めた。国内線の往復航空券やエアバスA320型機のフルフライトシミュレーター(FFS)体験が当たる。 往復航空 […]...このサイトの記事を見る -
ANA国内線、11月運航率74% 10月から11pt改善
全日本空輸(ANA/NH)は10月11日、11月の国内線を73路線5742便減便すると発表した。新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響によるもので、11月の運航率はコロナ前の2020年度計画比74%となり、 […]...このサイトの記事を見る