-
香港、隔離期間が7日間に短縮可能に 空港でコロナ抗体検査
香港政府は8月18日から、香港国際空港にて抗体検査を実施すると発表した。日本からの入国の場合、新型コロナウイルスの抗体が確認されれば、隔離期間が7日間に短縮される。 香港では8月9日から、香港の住民(居民)以外であっても […]投稿 香港、隔離期間... -
関門道・壇之浦PA下り線に展望デッキがオープン 関門海峡の大パノラマ
NEXCO西日本は、関門自動車道の壇之浦パーキングエリア(PA)下り線に展望デッキを8月27日午前8時にオープンする。 壇之浦PAでは店舗建物の建替工事を実施しており、白を基調とした新たな建物で関門海峡の青い海、青い空と […]投稿 関門道・壇之浦PA下り線... -
一畑電車、台風9号で被災 雲州平田駅以西は10日も運休
一畑電車は、台風9号により被災したことから、雲州平田駅以西の運転を当面見合わせると発表した。 同社によると、沿線各所の線路冠水、土砂流入や架線柱の倒壊が確認されており、当面は運転再開の見通しが立たない状況だという。 雲州 […]投稿 一畑電車、... -
エアバス7月、受注2機のみ 引き渡しも前年並みに
エアバスの2021年7月の引き渡しは47機(前年同月49機)だった。受注は2機(同4機)にとどまった。 引き渡しの内訳は、A320ファミリーが41機(前年同月47機)、A330ファミリーがゼロ(ゼロ)、A350ファミ […]...このサイトの記事を見る -
成田空港でフォトウエディング、ホテルや式場と連携して販売
成田国際空港は、全日本空輸(ANA)と日本航空(JAL)、空港周辺のホテルや式場4社と連携した、「成田空港フォトウエディングプラン」の販売を8月6日から開始した。 空港ターミナルの一般エリアや、航空機を背景にウエディング […]投稿 成田空港でフォトウ... -
スーパーホテル、「スーパーホテル名古屋天然温泉新幹線口」を8月5日開業
スーパーホテルは、「スーパーホテル名古屋天然温泉新幹線口」を8月5日に開業した。 建物は地上11階建てで、客室数は110室。館内には天然温泉「名城金鯱の湯」や無料のウェルカムバーを設ける。女性客向けに、女性大浴場を併設す […]投稿 スーパーホテル、... -
米スカイウェスト、E175を16機追加発注 デルタ便運航
エンブラエルは現地時間8月9日、米国のスカイウェスト航空(SKW/OO)からエンブラエル175型機(E175)を16機追加受注したと発表した。カタログ価格で総額7億9840万ドル(約880億9500万円)。スカイウェス […]...このサイトの記事を見る -
トマム富良野バス、実証実験で無料運行 9月20日までの土日祝に
富良野美瑛広域観光推進協議会とふらのバスは、トマムと富良野を結ぶ「トマム富良野観光バス」を期間限定で運行する。 運行日は7月31日から9月20日までの土日祝計18日間。富良野駅午前7時15分発のトマム駅行きと、トマム駅午 […]投稿 トマム富良野バス、実... -
世界旅行ツーリズム協議会、英国に入国規制基準の簡素化を要求、 リスト国評価を信号表記の3段階は「旅行再開の足かせ」
世界旅行ツーリズム協議会(WTTC)は、英国政府に対して、新型コロナウイルスに関する入国規制基準に関して、現在の「トラフィック・ライト・システム」からグリーンとレッドでリスク国を評価することを求めた。...このサイトの記事を見る -
エクスペディア、北米市場の回復で売上高が大幅増加、損失額も改善、総予約額は670%増に —2021年第2四半期決算
エクスペディア・グループの2021年第2四半期(4月~6月)の売上高は前年同期比273%増の21億1100万ドル(約2320億円)に増加。当期損失は前年同期の7億5300万ドル(約828億円)から3億100万ドル(約331億円)に改善。...このサイトの記事を見る -
HIS、海外進出企業の支援事業を強化、現地法人設立手続きを代行、会計・経理や人事なども
エイチ・アイ・エス(HIS)とプロネクサスは、海外進出企業支援分野おいて業務提携を締結し、海外進出企業向けに支援サービスの提供を開始。法人設立代行など各種手続き支援のほか、現地のビジネスセンターを提供。...このサイトの記事を見る -
テレコムスクエア、プリペイド型eSIMに「アメリカPlusパス」、30日間/1GBが1302円
テレコムスクエアはプリペイド型eSIMのラインナップに、世界37カ国で利用可能な「WアメリカPlusパス」を追加。グローバルパスに比べ、対象国を絞った分、販売価格が安い。...このサイトの記事を見る -
グアム政府観光局、マリンツアーオペレーター認証プログラムを開始、サンゴ礁の保全などを学習
グアム政府観光局(GVB)は、オンラインによるマリンツアーオペレーター(MTO)認定プログラムを開始。コース修了後に試験に合格するとバッジ資格を取得。...このサイトの記事を見る -
ANA、ボーイング777型機のフルフライトシミュレーター体験ツアーを販売
全日本空輸(ANA)は、総合トレーニングセンター「ANA Blue Base」でのフルフライトシミュレーターの体験ができる「ANA パイロット体験ツアー」を8月10日午後2時から販売する。 パイロットが実際の訓練で使用す […]投稿 ANA、ボーイング777型機のフルフラ... -
ANA、機内搭載の中古カート販売 イエローとダークブラウンの2種類
全日空商事は、通販サイト「ANA STORE/ANA ショッピング A-style」で、機内搭載カートの中古品の販売を、8月10日午前10時より開始する。 販売するのは、イエローの「<ANAオリジナル>機内搭載カートNH […]投稿 ANA、機内搭載の中古カート販売 イエローと... -
京都タワーホテル、恐竜×なぞ解きのコンセプトルーム登場 1日1室限定
京都タワーホテルは、恐竜×なぞ解きのコンセプトルーム「恐竜博士のミステリーラボ」の販売を、7月24日より1日1室限定で開始した。 京都市青少年科学センターが監修・協力し、最新の研究に基づいた「恐竜について学べる」ワーク型 […]投稿 京都タワーホテ... -
JAL国内線3往復&ホテルが3.6万円で利用できる”航空サブスク”、きょう正午より追加募集開始
日本航空(JAL)とジャルパック、KabuK Styleは、KabuK Styleが運営する宿泊サブスクサービス「HafH」で”航空サブスク”の参加者を追加募集する。 JALの国内線3往復とホテル3泊を36,000円で利 […]投稿 JAL国内線3往復&ホテルが3.6万円で利用できる”航空サ... -
東京メトロ、4月〜6月期は11億6,300万円の最終赤字
東京メトロは8月5日、2022年3月期第1四半期(2021年4月〜6月)の決算を発表した。 営業収益は742億9,200万円、営業損失は7億2,100万円、経常利益は26億3,300万円となり、11億6,300万円の最終 […]投稿 東京メトロ、4月〜6月期は11億6,300万円の最終赤字 は ... -
JR九州、4月〜6月期は9億2,700万円の最終黒字
JR九州は8月3日、2022年3月期第1四半期(2021年4月〜6月)の決算を発表した。 売上高は720億9,700万円、営業損失は13億3,300万円、経常利益は3億8,500万円となり、9億2,700万円の最終黒字と […]投稿 JR九州、4月〜6月期は9億2,700万円の最終黒字 は TRAICY... -
”空飛ぶウミガメ”、503日ぶりにハワイの空へ ANAの「フライングホヌ」、お盆に成田〜ホノルル2往復
全日本空輸(ANA)は8月9日、東京/成田〜ホノルル線にエアバスA380型機「FLYING HONU(フライングホヌ)」の投入を再開した。お盆に繁忙期に合わせ、東京/成田発は8月9日と13日、ホノルル発は8月10日と14 […]投稿 ”空飛ぶウミガメ”、503日ぶりにハワイの空...