-
上高地線、大雨で橋梁被災 松本からの一部区間不通、バス代行
アルピコ交通の鉄道上高地線は、大雨による架線増水の影響で橋梁が被災し、一部区間が不通になっている。 西松本~渚駅間の田川橋りょうでは、大雨による河川増水の影響で被災し、橋脚が沈下している。このため、16日からの当面の間、 […]投稿 上高地線、... -
JR飯田線の橋梁傾く 一部区間不通、運転再開まで時間かかる見込み
JR東海は、飯田線の宮木駅~辰野駅間の横川橋梁で線路設備に損傷が認められたとして、伊那松島〜辰野駅間で当面の間運転を見合わせると発表した。 同社が明らかにした画像では、橋梁の中央部に向かって橋桁が傾斜していることがわかる […]投稿 JR飯田線の... -
北海道東川町、体験型のカタログギフト発売、自然アクティビティや飲食など全34プランを1冊に
北海道東川町が、体験型のカタログギフト「ここのこと。ひがしかわ」を発売。東川町内の自然アクティビティや飲食などの体験全34プランを1冊に。ふるさと納税でも受け付ける。...このサイトの記事を見る -
鎌倉で観光再生事業が始動、ワーケーション・農業体験・サップなどで観光動線の確立へ、鎌倉農泊協議会が実施
鎌倉農泊協議会が観光庁の助成事業で、鎌倉の交通機関、飲食店と観光拠点再生計画を実施。鎌倉野菜の収穫体験、サップ体験、ワーケーション施設でのファスティング体験、SDGs対応型観光計画に取り組む。...このサイトの記事を見る -
米・ディズニーランド、新しい年間パスを発売、複数回の予約が可能に、カリフォルニア州在住者の限定割引も
ディズニーランド・リゾートは、8月25日(現地時間)から新しい年間パス「Magic Key」プログラム4種類を発売。事前予約できるほか、パスの種類に応じて、将来の予約を複数回取ることが可能に。...このサイトの記事を見る -
自転車ツアー専門のOTA誕生、欧米のオペレーター28社が参加、手数料20%で配当モデルも
パリ拠点の自転車ツアーオペレーター「Fat Tire Tours」が、自転車ツアー専門のOTAを立ち上げ。欧米の28社が参加。...このサイトの記事を見る -
福徳岡ノ場の噴火影響、フィリピン航空が日本4路線を欠航
海底火山の福徳岡ノ場が噴火したことに伴い、フィリピン航空が日本路線を欠航した。 安全上の理由から、8月16日にマニラと東京/羽田・東京/成田・名古屋/中部・大阪/関西の4空港を結ぶ全便を欠航した。 福徳岡ノ場は、東京から […]投稿 福徳岡ノ場の噴火影... -
お盆の国内線、“移動自粛”効果薄く 搭乗率5割超、前年大きく上回る
全日本空輸(ANA/NH)や日本航空(JAL/JL、9201)、スカイマーク(SKY/BC)など航空10社は8月16日、お盆期間の利用実績を発表した。対象期間は6日から15日までの10日間。新型コロナウイルス感染症(C […]...このサイトの記事を見る -
プーケット発スワンナプーム空港行きの特別バス、運行期間を8月30日まで延長
プーケットとバンコクのスワンナプーム空港を結ぶサンドボックス利用者専用バスは、当初予定を変更し運行期間を8月30日まで延長すると発表しています。 同バスは、スワンナプーム空港への移動手段が限られているサンドボックス利用者 […]投稿 プーケ... -
入国者数の上限緩和、航空会社にどう影響?
政府が入国者数の上限を8月16日から緩和し、これまでの1日当たり2000人が3500人に拡大した。上限引き上げにより、国土交通省航空局(JCAB)も航空各社の国際線の搭乗者数制限を緩和したが、国内の航空会社にはどのよう […]...このサイトの記事を見る -
ボーイング7月実績、737MAX好調 787は納入ゼロ
ボーイングの2021年7月の引き渡しは28機で、4機だった前年同月の7倍となった。前年同月はゼロだった受注は31機だった。納入・受注とも単通路機の737 MAXが多くを占めた一方、製造時の不具合が生じている主力の787 […]...このサイトの記事を見る -
京阪京津線、運転再開目途立たず 大雨で線路浸水・土砂流入
京阪電気鉄道は、8月14日からの大雨の影響で運転できなくなっている京津線について、線路浸水・土砂流入などの被害状況を明らかにした。運転再開の目途は立っていない。 追分~大谷駅間の踏切では、土砂が流入し、線路上にがれきが散 […]投稿 京阪京津線、... -
貨物急増で北米の港湾の混乱続く、航空貨物に恩恵 LALBは貨物や船が滞留
北米での貨物の滞留が続いている。アジア航路の北米の玄関口である、ロサンゼルス港と隣接するロングビーチ港(LALB)では、未処理のコンテナや貨物の積み下ろしを行う貨物船が多く見受けられた。 貨物船の接岸後、貨物は数日かけて […]投稿 貨物急増で北... -
JAL、ツアコン社員同行の十勝バスツアー
日本航空(JAL/JL、9201)のグループ会社で新千歳空港など道内3空港の地上係員が所属するJALスカイ札幌は、北海道の魅力を社員が発信する日帰りバスツアーを企画した。第1弾は十勝を巡る旅で、9月と10月に実施する。 […]...このサイトの記事を見る -
入国者数1日3500人に緩和 国際線も搭乗者数拡大
政府は8月16日、これまで1日当たり2000人だった入国者数の上限を3500人に緩和した。これに伴い、国土交通省航空局(JCAB)は現在国際線を運航している全日本空輸(ANA/NH)と日本航空(JAL/JL、9201) […]...このサイトの記事を見る -
英国で海外旅行ブームが起きるか? 2022年に本格回復の予測、国内旅行の高騰とワクチン接種の加速で
グローバルデータ社が、英国の旅行市場を予測。国内旅行の価格高騰が続いているため、2022年には国内旅行を避ける旅行者が海外旅行に移行か。ワクチン接種が進むことで、国内旅行のメリットが薄れると分析。...このサイトの記事を見る -
旅行テクノロジーの国際会議「トラベルテック・ショー」、第三者クッキーに頼らない生き残り戦略など、地域の時間と関心に合わせたオンライン開催(PR)
2021年9月14日と15日、旅行デジタルの国際バーチャルイベント「トラベルテック・ショー」が開催される。今年のテーマは、「プロセス」「カスタマージャーニー」「イノベーション」に決定。...このサイトの記事を見る -
ANAあきんど、中国SNS「WeChat」で愛媛県の魅力発信、越境ECプラットフォームで物産販売も
ANAあきんどと愛媛県は、愛媛県の情報発信・産品の販路拡大に向けた第一弾の取り組みを開始。WeChat(ウィーチャット)上に愛媛県公式WeChatミニプログラムを開設。...このサイトの記事を見る -
観光庁、宿泊事業者の個別支援事業で公募期間を延長、8月31日まで、経営力強化へ実践的アドバイスや設備投資補助
観光庁は、「経営力強化サポートプログラム(宿泊事業者個別支援)」について、公募期間を2021年8月31日まで延長する。課題解決のための実践的なアドバイス、各施設の状況に応じた研修や訓練、設備投資への補助を提供。...このサイトの記事を見る -
奄美・沖縄の7市町村が資金調達プロジェクト、世界自然遺産を守る保護活動など、地域課題解決へクラウドファンディング
世界自然遺産の価値継承へ、登録地域の奄美・沖縄の市町村が連携して資金調達プロジェクトを実施。ふるさと納税活用の自治体向けクラウドファンディングで。...このサイトの記事を見る