-
空港内の草刈り、GPSで自動化 25日から鹿児島、23年度までに国管理全空港へ
国土交通省航空局(JCAB)は空港内緑地の草刈りについて、自動で刈り取れるトラクターの導入を開始する。11月25日から鹿児島空港に導入し、2023年度までにすべての国管理空港への導入を進める。自動刈り取りトラクター導入 […]...このサイトの記事... -
座席で通話OK JR東日本、「新幹線オフィス」スタート
JR東日本は11月22日、車内でウェブ会議や通話が可能な「新幹線オフィス車両」の本格運用を開始した。 平日の東北・北海道・上越・北陸新幹線(つるぎ号を除く)全列車の8号車を「新幹線オフィス車両」とし、客室内でのウェブ会議 […]投稿 座席で通話OK JR... -
幻の787-3秘話も ANA、787就航10周年オンラインツアー
ANAホールディングス(ANAHD、9202)傘下のANA Xは11月21日、ボーイング787型機就航10周年を記念したオンラインツアーを開催した。機体の導入に関わったパイロットが当時の秘話を披露し、約360人の申し込 […]...このサイトの記事を見る -
宿泊施設向けに「Web売上倍増計画」セミナー、自動価格変動やMAツール活用法、トリプラ(tripla)と船井総合研究所がオンライン開催 ―12月7日から4回(PR)
旅行業界向けIT・AIサービスを提供するトリプラと船井総研が2021年12月、宿泊施設関係者向けオンラインセミナーを開催。テーマは「ワクチン接種後の人流増加を利益に変える!Web売上倍増計画」。...このサイトの記事を見る -
ピーチ、12月も0泊弾丸運賃 国内14路線、最長12時間半滞在
ピーチ・アビエーション(APJ/MM)は、日帰り往復用特別運賃「0泊弾丸運賃」の12月分を販売している。関西-札幌(新千歳)や福岡-成田など14路線が対象で、朝便と夜便の組み合わせにより、宿泊なしの短時間滞在の旅行を提 […]...このサイトの記... -
タイのスワンナプーム空港、日本語による入国手続き解説動画を公開
バンコクのスワンナプーム空港は、タイに到着する国際線乗客の入国手続き方法及び注意事項に関する動画の日本語バージョンを公開しています。 空港到着後の流れはおおよそ以下の通りですが、タイ旅行前に一度視聴しておくと理解しやすい […]投稿 タ... -
NearMe、都内23区でタクシー・ハイヤー相乗り「nearMe.Town」を開始
NearMe(以下:ニアミー)は、11月1日からタクシーの相乗りが可能となったことを受け、ドアツードアで移動できる相乗りサービス「nearMe.Town(ニアミー タウン)」を12月から開始する。 ニアミーはリアルタイム […]投稿 NearMe、都内23区でタクシー・ハイ... -
トキエア、金融機関から約3億円調達へ
トキエアは、金融機関から総額約3億円の融資を受ける見通しであることを明らかにした。 大光銀行、商工組合中央金庫、新潟信用金庫によるシンジケート・ローンで、一部は新潟県信用保証協会が保証する。融資額の詳細は最終協議中。 2 […]投稿 トキエア、金... -
PayPay、旅行券、特産品… ANAトクたびマイルで行くキャンペーンまみれの富山すし旅【レポート】
富山がアツい。(金沢に比べて、イマイチ観光地としての人気が上がらない)富山観光を誘致するためのキャンペーンや、コロナ禍で東京/羽田〜富山線のみとなっている富山空港の利用者数をなんとしても確保しようとする施策などが重なり、 […]投稿 PayPay、... -
ANA系avatarin、閉館後の沖縄美ら海水族館に“瞬間移動” 案内なしで館内巡る
ANAホールディングス(ANAHD、9202)が出資するavatarin(アバターイン、東京・中央区)は、遠隔操作ロボットを使った瞬間移動サービス「avatarin(アバターイン)」を活用した新サービス「アバターインナ […]...このサイトの記事を見る -
但馬空港、フライト支援業務の入門講座 12/5開催
兵庫県の但馬空港でフライト支援業務を半日勉強する「ガチでやります! フライト支援業務入門講座」が12月5日に開かれる。航空管制官や海上自衛隊のパイロットなどさまざまな職種の経験者が講師を務める。 講座の内容は、飛行場 […]...このサイ... -
ANA、対象サービスの利用で最大2,000マイルを付与する「マイルGETラリー」開催
全日本空輸(ANA)は、ANAマイレージクラブ会員を対象に、対象サービスの利用で最大2,000マイルを付与するキャンペーン「ANA STORE マイルGETラリー2021冬」を開始した。 ANAマイレージモール、ANAシ […]投稿 ANA、対象サービスの利用で最大2,000マイルを... -
マレーシア航空委員会、エアアジアXに航空券購入者への返金求める書簡 「債務者扱いは不適当」
マレーシア航空委員会(MAVCOM)は、エアアジアXに対し、航空券購入者に対して払い戻しを行うように求める書簡を送付した。 エアアジアXは、航空券購入者を債権者として扱い、購入額の0.5%のみを払い戻すとしていた。マレー […]投稿 マレーシア航空委員会... -
新幹線のぞみ「こども料金」を実質無料に、ネット予約会員・チケットレス乗車が条件
新幹線「のぞみ」のこども料金を対象区間で実質無料に。「エクスプレス予約」と「スマートEX」 会員向け。全員がICサービス(チケットレス乗車)で乗車することみ条件に。...このサイトの記事を見る -
JR東日本、「沿線まるごとホテル」事業を本格化、駅をホテルのフロントに、客室は沿線集落の空き家を改修
JR東日本と地域活性化やビジネス創出を支援する「さとゆめ」は、共同出資会社「沿線まるごと株式会社」を設立。両者が進めてきた古民家を活用した地域マイクロツーリズム「沿線まるごとホテル」事業を本格化させる。...このサイトの記事を見る -
Trip.com、ウィンダムホテルと戦略的パートナーシップ、22プランド9000軒以上の宿泊施設の取り扱い開始
トリップ・ドットコムは、ウィンダム・ホテルズ&リゾーツとグローバル戦略的パートナーシップを締結。22ブランド9000軒以上の宿泊施設の取り扱い開始。...このサイトの記事を見る -
マリオット、予約機能の最新化でアマデウス導入、クラウドで個人に最適化、付帯サービスの提示など
マリオット・インターナショナルは、アマデウスのクラウドCRS「アマデウス・セントラル・リザベーション・システム(ACRS)」を導入。よりパーソナライズさられた販売能力を持つことに。...このサイトの記事を見る -
全旅連青年部、斉藤国土交通相に支援要望 Go Toの割引率見直し再検討など求める
全国旅館ホテル生活衛生同業組合連合会(全旅連)青年部は11月19日、斉藤鉄夫国土交通相に、「宿泊事業者に対する継続的な支援要望」を提出した。 Go To トラベルキャンペーンの早期再開を訴えたほか、補助率や地域共通クーポ […]投稿 全旅連青年部、斉藤... -
LCCエアアジア、スーパーアプリで「顔認証」を開始、搭乗手続きに加え、日常の決済にも導入
エアアジアは、スーパーアプリで顔認証サービス「FACES」を立ち上げ。搭乗手続きだけでなく、日常生活での決済手段としても利用できるようにしていく。...このサイトの記事を見る -
観光庁、年末年始を前に「新しい旅のエチケット」を改訂、旅行前後の対策も追加
観光庁は、年末年始に向けて移動機会が増えると見込まれることから、旅行中の感染防止対策の徹底を呼びかけるため、「新しい旅のエチケット」を改訂。...このサイトの記事を見る