-
タイ・エアアジアXの成田―バンコク・スワンナプーム線が予約可能に
成田~バンコク(スワンナプーム)線の開設を表明しているタイ・エアアジアX(Thai AirAsia X)ですが、公式サイトでは既に航空券の購入が可能になっています。 就航日は6月5日(成田発は6月6日)で運航は週4便。使 […]投稿 タイ・エアアジアXの成田―... -
世界旅行ツーリズム協議会、ホテルが「責任ある旅行で実践すべき12の行動基準」策定
世界旅行ツーリズム協議会(WTTC)は、ホテルがレスポンシブルツーリズム(責任ある旅行)を実践していくために最低限するべき基準として「Hotel Sustainability Basics」を策定。...このサイトの記事を見る -
JTB、2022年2月の総取扱額は398億円、国内一般団体が牽引、海外団体も前年比で大幅増に
JTBの2022年2月総取扱額は前年比198.6%、前々年比40.5%の397億7700万円。国内団体旅行は前年比299.6%で、前々年比でも152.8%に。...このサイトの記事を見る -
成田空港ら、産官学民で自転車ツーリズム推進プロジェクト、地元サイクリストのガイド育成も
成田国際空港と空港周辺の横芝光町、芝山町、山武市、千葉大学、地元サイクリストたちが連携し、エリア内の交流人口拡大と地域活性化を目的としたサイクルツーリズム事業を開始した。...このサイトの記事を見る -
国学院大学と高山市、「観光まちづくり」で協定、共同研究や地域活性化で連携
国学院大学と岐阜県高山市が観光まちづくりの分野で連携、協力することで合意し、基本協定を締結した。持続可能な観光まちづくりに関する共同研究を進める。...このサイトの記事を見る -
アドベンチャー、チェジュ航空とAPI連携
航空券予約販売サイト「スカイチケット」を運営するアドベンチャーは、チェジュ航空とAPI連携した。 「skyticket」は32言語に対応し、国内・海外航空券のほか、国内外のホテル、国内レンタカー、海外Wi-Fiを販売して […]投稿 アドベンチャー、チェジュ航空... -
バンブーエアウェイズ、成田―ハノイ線を増便 6月5日からはデイリー運航に
ベトナムのバンブーエアウェイズ(Bamboo Airways)は、現在週2便運航している成田~ハノイ線について4月27日より週4便に、さらに6月5日からは1日1便に増便することを明らかにしています。 使用機材はエアバスA […]投稿 バンブーエアウェイズ、成田―ハ... -
ハワイアン航空、無料高速Wi-Fi導入 スターリンクと提携、日本線も
ハワイアン航空は、ハワイとアメリカ本土やアジア、オセアニアを結ぶ路線で、無料高速Wi-Fiを提供する。 エアバスA330型機とエアバスA321neo、今後導入するボーイング787-9型機に、スターリンクの衛星インターネッ […]投稿 ハワイアン航空、無料高速Wi-Fi... -
ユナイテッド航空とシンガポール航空、コードシェア拡大 新たに19都市に
ユナイテッド航空とシンガポール航空は、共同運航(コードシェア)を新たに19都市に拡大する。 対象となるのは、シンガポール航空が運航するシンガポールとバンダルスリブガワン、シェムリアップ、クアラルンプール、ペナン、デンパサ […]投稿 ユナイテッ... -
JR西日本、GWの山陽新幹線・北陸線を大人1割引、子供一律1,000円に 5月1日まで発売
JR西日本は、おトクなきっぷ「ゴールデンウィーク『お子様1000円!』ファミリーきっぷ」を設定する。 ゴールデンウィーク中の山陽新幹線・北陸線(一部北陸新幹線)の利用が対象で、7日前までに購入することで大人は1割引、子供 […]投稿 JR西日本、GWの山... -
宿泊の権利売買キャンセル社、事業停止までの顛末と、キャンセル料のあるべき姿を創業者に聞いてみた
宿泊の権利を個人間で売買する「Cansell (キャンセル)」が2022年3月に破産、サービスを閉鎖した。新たなアイデアで観光産業に切り込んだスタートアップは、コロナ禍でどのような決断をしてきたのか。創業者の山下氏に聞いてみた。...このサイトの記事を見る -
京成タウンバスと千葉海浜交通、オリジナルグッズを発売 バス座席柄のモケットペンケースなど
京成グループの千葉海浜交通と京成タウンバスは、各社のオリジナルグッズの販売を、4月15日から開始した。 千葉海浜交通は初のオリジナルグッズとして、今治ハンドタオル(500円)、定規(400円)、フリクションボールペン(3 […]投稿 京成タウンバスと千... -
関空21年度、総旅客3年ぶり前年超え 国内線336万人、コロナ前の半数
関西国際空港と伊丹空港(大阪国際空港)を運営する関西エアポートと、神戸空港を運営する関西エアポート神戸が4月25日に発表した、3空港の2021年度通期(21年4月1日から22年3月31まで)の利用実績によると、関空は通 […]...このサイトの記事を見る -
中部空港の旅客数、過去2番目の低水準 21年度
中部空港(セントレア)を運営する中部国際空港会社が4月25日に発表した2021年度通期実績によると、国際線と国内線を合わせた総旅客数は283万1166人(前年度比40%増)で、2年ぶりに前年を上回ったものの、過去最低だ […]...このサイトの記事を見る -
タイ、入国時のPCR検査を廃止、5月1日から出発前・到着後とも
タイは、ワクチン接種を完了した海外旅行者について、出発前および到着後のPCR検査を5月1日から廃止。ワクチン接種証明および最低保障額1万ドル(約128万円)の海外旅行保険の加入とともに、「タイランド・パス」への登録は必要。...このサイトの記事を見る -
ANA X、OTAアゴダと宿泊予約サイトを新設、秋にはレンタカー予約も開始へ
ANA Xは、シンガポール拠点のOATアゴダと業務提携。世界中の150万軒を超える宿泊施設を提供する宿泊予約サイト「ANAワールドホテル」を新規開設した。...このサイトの記事を見る -
JAL、フランクフルト5/8再開 ロシア以外の欧州便運航
日本航空(JAL/JL、9201)は4月25日、ロシア便を除き5月8日から欧州路線をすべて再開すると発表した。フランクフルト線の運航を再開し、これまで貨物便中心だったパリ線をすべて旅客便に切り替える。一方、モスクワ線と […]...このサイトの記事を見る -
ANA、上級ラウンジでワントレー和洋食 スマホ注文、時間帯でメニュー異なる
全日本空輸(ANA/NH)は4月25日、国際線ラウンジで時間帯により食事の提供内容が変わるサービスを27日から開始すると発表した。和食と洋食をワントレーに配膳し、午前11時までは朝食、午前11時以降は昼夕食メニューを用 […]...このサイトの記事を見る -
JAL、格納庫見学「スカイミュージアム」2年ぶり5/1再開 展示リニューアル
日本航空(JAL/JL、9201)は4月25日、羽田空港にある見学施設「SKY MUSEUM(スカイミュージアム)」を、5月1日から約2年ぶりに再開すると発表した。予約受付は4月27日から開始する。2021年に施設の展 […]...このサイトの記事を見る -
「JAL工場見学〜SKY MUSEUM〜」、5月1日から公開再開
日本航空(JAL)は、「JAL工場見学〜SKY MUSEUM〜」の公開を、5月1日から再開する。 「JAL工場見学スカイミュージアム」は、講義形式で航空機について学ぶ航空教室と、展示エリアの見学、格納庫の見学がコースにな […]投稿 「JAL工場見学〜SKY MUSEUM〜」...