-
木下グループ、徳島空港に「新型コロナPCR検査センター」を開設
木下グループは、徳島空港に「新型コロナPCR検査センター」を3月29日にオープンする。 唾液採取によるPCR検査(税込3,200円)と、鼻拭い液による抗原定性検査(同1,900円)を行う。クレジットカード・電子マネー・Q […]投稿 木下グループ、徳島空港に「新... -
ニュージーランド政府、国境再開 5月1日からは日本国籍者も
ニュージーランド政府は、入国制限を順次撤廃し、国境を再開する。 4月12日午後11時59分から、オーストラリア国民と永住権所持者は観光客を含め、渡航することができるようになる。5月1日午後11時59分からは、日本を含めた […]投稿 ニュージーランド政府、... -
キャセイパシフィック航空(CX)と「INFINI NDC Suite」におけるNDCコンテンツ利用契
?インフィニ トラベル インフォメーション(インフィニ)は、キャセイパシフィック航空(Cathay Pacific Airways Ltd., CX)との間で、国際航空運送協会(IATA)の提唱する新しい流通通信仕様であるNDC(New Distribution Capability)に対応するプロダクト... -
スカイマーク、下地島へ羽田発着枠コンテストのトライアル運航開始 三沢と競合、洞社長「絶対に勝つ」
スカイマークは、東京/羽田〜下地島線の「羽田空港発着枠政策コンテスト」のトライアル運航を開始した。 「羽田空港発着枠政策コンテスト」では、5枠に対して7空港からの応募があった。1位は鳥取(1,225点)、2位は石見(1, […]投稿 スカイマーク、下地島... -
ソラシドエア、3路線でゴールデンウィークに臨時便
ソラシドエアは、3路線でゴールデンウィークに臨時便を運航する。 東京/羽田〜熊本線で14便、東京/羽田〜鹿児島線で6便、東京/羽田〜長崎線で2便の計22便を設定した。機材はボーイング737-800型機を使用する。 航空券 […]投稿 ソラシドエア、3路線でゴール... -
FDA、神戸-新潟就航 1日1往復、神戸5路線に
フジドリームエアラインズ(FDA/JH)は夏ダイヤ初日の3月27日、神戸-新潟線を1日1往復運航で開設した。同社は神戸を関西地区の拠点と位置付けており、神戸路線が5路線に拡大。兵庫西部などからの利便性向上を図る。 運 […]...このサイトの記事... -
JALと三沢空港、羽田発着枠獲得へトライアル2年目スタート 下地島と争う
夏ダイヤ初日の3月27日、三沢空港で三沢市など地元関係者と日本航空(JAL/JL、9201)が羽田空港の発着枠獲得に向けて決起集会を開き、乗客に記念品を手渡した。国土交通省が配分する羽田空港国内線の「政策コンテスト枠」 […]...このサイトの記事... -
JAL、東北発着臨時便を追加 羽田〜花巻線を4月12日まで運航
日本航空(JAL)は、東北新幹線の運転見合わせに伴い、東北地方を発着する臨時便の運航を追加した。 東京/羽田〜花巻線を3月29日から4月12日にかけて新たに1往復2便を設定する。3月28日には1往復2便を追加し、3往復6 […]投稿 JAL、東北発着臨時便を追加 ... -
アシアナ航空、大阪/関西〜ソウル/仁川線を増便 3月27日から週5便
アシアナ航空は、大阪/関西〜ソウル/仁川線を、3月27日から週5便に増便する。 現在は水・金・日曜の週3便を運航しており、これに火・土曜を加える。機材はエアバスA321neoで運航する。 夏スケジュール期間中はこの他に、 […]投稿 アシアナ航空、大阪/関西... -
木下グループ、小松空港に「新型コロナPCR検査センター」を開設
木下グループは、小松空港に「新型コロナPCR検査センター」を3月28日にオープンする。 唾液採取によるPCR検査(税込3,200円)と、鼻拭い液による抗原定性検査(同1,900円)を行う。クレジットカード・電子マネー・Q […]投稿 木下グループ、小松空港に「新... -
アエロメヒコ航空、ボーイング737 MAXをリースで9機導入 ALCから
アエロメヒコ航空は、エア・リース・コーポレーション(ALC)とボーイング737 MAX9機のリース契約を締結した。 内訳はボーイング737-8型機を2機、ボーイング737-9型機を7機。7月から2023年8月までの間に引 […]投稿 アエロメヒコ航空、ボーイング737 MAXを... -
JR西日本、山陽新幹線初の「J-WESTポイント特典きっぷ」を発売 カード会員限定
JR西日本は、山陽新幹線で初のポイント商品となる「J-WESTポイント特典きっぷ」を発売する。 「J-WESTポイント特典きっぷ」は、J-WESTカード会員がJ-WESTポイントを利用することで、通常よりも少ない料金で乗 […]投稿 JR西日本、山陽新幹線初の「J-WESTポ... -
「ウェスティンホテル横浜」、5月20日に開業
マリオット・インターナショナルと積水ハウス、ケン・コーポレーショングループは、横浜・みなとみらい地区に「ウェスティンホテル横浜」を5月20日に開業する。日本国内で展開するウェスティンホテルは6軒目となる。 客室数は373 […]投稿 「ウェスティンホ... -
開催中の「じゃらん春セール」、クーポン追加 最大10,000円割引
じゃらんnetは、4月5日まで開催中の「じゃらん春セール」で、3月25日午前10時からクーポンを追加した。 全宿泊施設で利用できる最大9,000円分クーポン、じゃらん春SALE掲載宿限定の最大10,000円割引クーポン、 […]投稿 開催中の「じゃらん春セール」、クー... -
三沢空港、アートラッピングと飛行機の廃材リユース品の展示販売を実施中 3月31日まで
日本航空(JAL)とヘラルボニーは、三沢空港で空港内アートラッピングと飛行機の廃材を利用した作品の展示・販売を、3月31日まで行っている。 「エアポート美術館」と題し、東北出身のヘラルボニー作家によるアート展示を出発口や […]投稿 三沢空港、アー... -
上越新幹線のE2系、2023年3月にも運行終了 E7系に統一へ
JR東日本は、上越新幹線の車両を2023年3月にもE7系に統一する。「とき」「たにがわ」に充当されている現行のE2系は撤退するとみられる。 上越新幹線では現在、E2系とE7系が運行中。E7系は2019年3月16日から投入 […]投稿 上越新幹線のE2系、2023年3月にも運... -
シンガポール、ワクチン接種済み旅行者の渡航規制のほとんどを撤廃
シンガポール保健省は、ワクチン接種済みの旅行者に対する渡航規制のほとんどを、4月1日付で撤廃すると発表した。 2021年9月から実施し、32か国・地域に順次拡大していた「ワクチン・トラベル・レーン」は、3月22日までに約 […]投稿 シンガポール、ワクチ... -
「速すぎて見えない」 リニア改良型L0系が動くLINEスタンプに
JR東海は、山梨リニア実験線で2020年8月に試験走行を開始した「L0系改良型試験車」をモデルとした動くLINEスタンプを発売した。 日常的なやりとりで使えるものに加え、「急いで行きます」や「浮いてる?」といったリニアら […]投稿 「速すぎて見えない」 ... -
デルタ航空、アメリカの主要3空港で一部施設をオープン
デルタ航空は、改装工事中のアメリカの主要3空港で一部の施設をオープンする。 シアトル・タコマ国際空港には、新たに約4.1万平方メートルの国際線到着施設を今春にオープンする。国際線のゲート数は12か所から20か所に増加し、 […]投稿 デルタ航空、アメ... -
藤田観光、「箱根小涌園ユネッサン」の機能強化 複合体験リゾート施設に
藤田観光は、「箱根小涌園ユネッサン」の機能を強化する。 2023年7月の「箱根ホテル小涌園」の開業に合わせたもので、新たに「アクティブ」「賑わい」「アウトドア」「森の湯」の4つにゾーニングした複合体験リゾート施設にする。 […]投稿 藤田観光、「箱...